
IoT Connect Gateway
IoTのセンサーデバイスなどから収集したデータの
クラウドへの接続を簡単・セキュアに
- IoTデバイスから送られた非暗号化データを、サービスにて暗号化
- クラウド接続時に必要となる接続情報や鍵交換を代理で実行
- 1回線からお申し込み可能なため、PoCやスモールスタートでも安心
トピックス
ご検討中のお客さま お問い合わせ

0120-106107
受付時間 9:30~17:00(土日祝日を除く)
IoT Connect
Gatewayとは
IoTデバイスの処理負荷やデータ量を気にすることなく、
クラウド側のインターフェース仕様に合わせて
簡単・セキュアにクラウド接続いただける
ゲートウェイサービスです。

※「IoT Connect Mobile® Type S」のNTTCプロファイル(eSIM切替機能なし)をご利用いただく必要があります。
データ収集の悩みにこたえる4つの特長
-
閉域がなくても
セキュアにクラウド接続NTT Comサービスにて暗号化通信
(HTTPS/MQTTS)に変換します。 -
処理負荷がかかる暗号化
処理をサービス側で実施暗号化処理をサービスにて行うので、端末側の処理能力を気にする必要はありません。また、デバイス単位の設定も不要です。
-
クラウドサービスに
アダプターで簡単接続対応するクラウドサービス※へ簡単に接続できるクラウドアダプター機能をセットでご提供。利用するクラウドに合わせた接続用パラメータなどのIoTデバイスへの設定が必要なくなり、作業負荷の軽減が図れます。
-
暗号化プロトコルの送信に
かかるデータ使用量を抑制IoTデバイスからサービス(IoT Connect Gateway)までは平文でデータを送信可能。暗号化プロトコルのオーバーヘッドが少なくなることにより、データ通信容量を節約できます。
モデルケース
・デバイスを簡素化し、価格を抑えたい。
・暗号化通信によるモバイル回線区間のデータ通信容量を節約したい。

- 暗号化通信機能はデバイスではなくサービス(IoT Connect Gateway)側で行うことでデバイスの設計を簡素化
- 暗号化プロトコルにかかるオーバーヘッドはモバイル回線区間のトラフィックには影響しないので、データ通信料金の節約に
ネットワーク構成詳細

NTT ComのIoT Connect Gatewayサービスにて
暗号化プロトコルへの変換処理を実施することにより、
IoTデバイス側のデータ通信量を削減!
サービス仕様・料金
提供機能、ご利用料金をご案内します。
サービス仕様
プロトコル変換機能とクラウドアダプター機能を
セットでご利用いただけます。
プロトコル変換機能
IoTデバイスから送られた非暗号化データを、IoT Connect Gatewayサービスにて暗号化します。
対応プロトコル
HTTP

HTTPS
MQTT

MQTTS
クラウドアダプター機能
各クラウドサービスへの接続時に必要となる接続情報や鍵交換を代理で実行します。
対象クラウドサービス
Google Cloud IoT Core
AWS IoT Core
Azure IoT Hub
ご利用料金
1回線からお申し込みいただけます。
初回セットアップ時

※本サービスのサーバーへの設定はお客さま自身でAPIにて設定いただきます
毎月の利用料

もとづく段階制課金
IoT Connect Gateway月額利用料
課金単位はIoT Connect Mobile® Type Sの回線ごととなります。※1
月間利用データ量※2 | 月額利用料 |
---|---|
スタンバイ(0~1,500B) | 0円 |
1,500B〜3MB | 110円 (税込121円) |
3MB〜10MB | 170円 (税込187円) |
10MB〜30MB | 200円 (税込220円) |
30MB〜50MB | 240円 (税込264円) |
50MB〜100MB | 270円 (税込297円) |
100MB〜500MB | 310円 (税込341円) |
500MB〜1GB | 350円 (税込385円) |
1GB〜10GB | 400円 (税込440円) |
10GB〜30GB | 700円 (税込770円) |
30GB〜50GB | 1,000円 (税込1,100円) |
50GB〜 | 3,000円 (税込3,300円) |
- ※1 モバイル回線(IoT Connect Mobile® Type S)の料金は含まれておりません。
- ※2 1MB=1,048,576B、1GB=1,073,741,824B
- ※3 請求料金の計算はモバイル回線単位となりますが、請求金額はご契約(GCM-ID)単位の合計金額となります。
ご提供条件
詳しい提供条件については、ICGW Knowledge Center でご案内しています。
データを必要とするすべての人のデータ入手・活用を迅速・容易にする
DXを成功に導くデータ利活用の最適解
ONE ANSWER for
DIGITAL TRANSFORMATION
Smart Data Platformは、企業に点在するデータを一つのプラットフォーム上でシームレスに融合。データを整理して利活用しやすくすることで、日々の活動から産まれるデータを企業成長のエンジンへと変える、次世代のプラットフォーム。
デジタルトランスフォーメーション(DX)を実現させる間違いのない選択肢として、企業を成功へと導き、産業・社会の発展に貢献する。
All in ONE
データの収集、蓄積、管理、分析に必要となるさまざまな機能をラインアップ。
ビジネスに応じて必要な機能を選択し、自由に組合せて利用可能。
ONE CLICK to SERVICE
簡単な操作で、すぐにサービスを利用できる。
業務量に応じた柔軟なICTリソースの設定・変更や、データの統合・連携も簡単に実現。
ONE POLICY
セキュアなデータ通信経路の確保、データ保管場所の指定、データの匿名化などによって、一貫したポリシーで運用でき、安心安全なデータ利活用を実現。
ONE STOP
複雑なICT環境をアウトソースすることで、日々の構築・保守業務から解放。
新たなビジネスモデルの創出やプロセス改革に集中できる。