Select Language : English 日本語
Global Site : NTT Ltd.
Select Language : English 日本語

南北アメリカ

ブラジル: English / 日本語 / Portugues do Brasil
アメリカ: English

ヨーロッパ、中東、アフリカ(EMEA)

EMEA:
(ベルギー, フランス, ドイツ, オランダ, スペイン, アラブ首長国連邦, イギリス)
English / 日本語 / Espanol / Deutsch / Francais
ロシア: English / 日本語 / русский

アジアパシフィック

日本(法人のお客さま): English / 日本語
日本(個人のお客さま): English / 日本語
オーストラリア(NTT Com ICT Solutions): English
中国本土: English / 日本語 / 簡體中文
香港/マカオ: English / 日本語 / 繁体中文 / 簡體中文
インド: English / 日本語
インドネシア: English
韓国: English / 日本語 / 한국어
マレーシア: English
フィリピン(DTSI): English
シンガポール: English / 日本語
台湾: English / 日本語 / 繁体中文
タイ: English / 日本語
ベトナム: English / 日本語

サステナビリティレポート
ダウンロード/バックナンバー

サステナビリティレポート2022

CSR報告書2022 一括ダウンロード

一括ダウンロード

編集方針

ステークホルダーからの期待・要請事項が多様化、複雑化してきている中で、NTTコミュニケーションズが有する未来を見据えた一連のビジョンを核に、事業を通じた社会課題の解決に向けた姿勢を具体例とともに訴求し、サステナビリティへの継続的な取り組みを紹介します。
本レポートでは、より正確な報告を期し、NTTコミュニケーションズグループ全体を指す場合は「私たち」、NTTコミュニケーションズやグループ各社を単独で指す場合は、その社名を表記しています。

報告書のプロフィール

●対象範囲
NTTコミュニケーションズおよびグループ会社を対象としています。ただし、対象範囲が異なる報告は、個々に対象範囲を明記しています。
◆ 対象範囲
※ グループ会社13社(NTTコムエンジニアリング(株)、NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション(株)、エヌ・ティ・ティ・コム チェオ(株)、NTT Com DD(株)、NTTスマートトレード(株)、(株)エヌ・ティ・ティ ピー・シー コミュニケーションズ、エヌ・ティ・ティ・ワールドエンジニアリングマリン(株)、NTTコム マーケティング(株)、(株)エヌ・エフ・ラボラトリーズ、エヌ・ティ・ティ・ビズリンク(株)、(株)コードタクト、(株)Phone Appli、エヌ・ティ・ティレゾナント(株))

●対象期間
2021年度: 2021年4月1日~2022年3月31日
(同期間の前後の活動も一部掲載しています。)

●発行情報
発行日: 2022年12月
(前回発行:2021年12月、次回発行:2023年12月予定)

●参考にしたガイドラインなど
GRI「サステナビリティ・レポーティング・スタンダード 2016/2018/2019/2020/2021」
環境省「環境報告ガイドライン2018年版」
環境省「環境会計ガイドライン2005年版」
ISO26000:2010「社会的責任に関する手引」

報告媒体について

NTTコミュニケーションズのサステナビリティに対する姿勢をお伝えし、体系的にご理解いただくためのツールとして2003年から年次発行しています。
なお、2021年より従来の「詳細版」と「ハイライト版」を一本化し、名称も「サステナビリティレポート」に変更しました。

 



報告書バックナンバー一覧

Get ADOBE READER(別ウィンドウで開く)PDF形式の書類をご覧になるためにはAdobe Readerが必要です

お問い合わせ

このページのトップへ