お知らせ
ドコモのお知らせ(通信障害等)
- 【復旧】台風13号の影響により通信サービスがご利用できない、またはご利用しづらい状況について(9月11日午後0時40分時点)(2023/9/08)
- 【お詫び/復旧】一部サービスがご利用しづらい事象について(2023/8/30)
- 【復旧】全国エリアにおいて携帯電話サービス(音声通話・データ通信)がご利用しづらい状況について(2023年8月16日(水曜)午前9時15分更新)(2023/8/16)
- 【復旧】台風7号の影響により通信サービスがご利用できない、またはご利用しづらい状況について(8月17日午前1時39分時点)(2023/8/15)
- 【障害発生】全国エリアにおいて携帯電話サービス(音声通話・データ通信)がご利用しづらい状況について(8月15 日午前11時30分時点)(2023/8/15)
各種サービス・事業などに関するお知らせ
- 「ビジネスdアカウント」利用者向けの無償特典拡充について(2023年9月22日)
- 「ワイドスターⅡ」の時報サービス提供終了について(2023年9月21日)
- ドコモが提供する衛星電話サービス「ワイドスターⅢ」の取り扱いを開始(2023年9月20日)
- ドコモが提供する「DuraForce EX KY-51D」の取り扱いについて(2023年8月3日)
- 「ビジネスdアカウント」と「ドコモビジネスメンバーズ」の制度変更について(2023年7月31日)
- 「Things Cloud®」において新料金プラン「エコノミープラン/スーパーエコノミープラン」を提供開始(2023年7月26日)
- 「Smart Data Platform クラウド/サーバー」料金改定について(2023年10月)(2023年7月10日)
- 「COTOHA 1on1 Assistant®」にて「コミュニケーショントレーニングオプション」を提供開始(2023年6月28日)
- ドライブレコーダー映像を用いた工事現場の把握に関する有用性検証の実施について(2023年6月26日)
- ドコモが提供する新料金プラン「irumo」、「eximo」の取り扱いを開始(2023年6月20日)
- 「ドコモ光 」における「OCN インターネット(タイプ A)」の取り扱いを開始(2023年6月20日)
- 「Arcstar UCaaS」の新規販売終了について(2023年5月15日)
- ドコモが提供する「副回線サービス」の取り扱いを開始 (2023年5月9日)
- ドライブレコーダー映像を用いた工事現場の把握に関する有用性検証の実施について (2023年5月8日)
- NTTドコモ「DIGNO® ケータイ カメラレス KY-43C」の取り扱いについて(2023年4月14日)
- コンパスシェア」の「ビジネスdアカウント」ログイン対応記念キャンペーンに協賛(2023年4月3日)
- 「Smart FullHD」および「Smart Multiviewing」の「Arcstar TV Conferencing」への統合について(2023年3月31日)
- 「Glass Enterprise Edition 2」販売終了のお知らせ(2023年3月17日)
- 「ビジネスプラス」で提供する「LINEWORKS」において「ビジネスdアカウント」でログイン可能な「ビジネスdアカウント用接続オプション」を提供開始(2023年3月13日)
- 「あんしんマネージャーNEXT」において「閉域接続オプション」を提供開始(2023年3月8日)
- 「あんしんマネージャーNEXT」と「紛失サポートforあんマネNEXT」をセットでお得に提供する「ライトNEXT」の提供開始(2023年3月1日)
- 「あんしんマネージャー」の新規販売およびサービス提供終了について(2023年3月1日)
- ディジタルアクセスを用いた企業向けネットワークサービスにおける料金改定のお知らせ(2023年4月から2024年3月のご利用分について)(2023年3月1日)
- アナログ専用サービスを用いた企業向けネットワークサービスにおける料金改定のお知らせ(2023年4月から2024年3月のご利用分について)(2023年3月1日)
- 「Group-VPN」、「Group-Ether」のサービス提供終了について(2023年2月28日)
- 「DataRobot」の新規お申し込み受付終了について(2023年2月28日)
- 「ワイドスターⅡ」サービスにおける新通信衛星運用開始のお知らせ(2023年2月27日)
- 「Things Cloud®」において新料金プランの提供開始(2023年2月6日)
- ドライブレコーダー映像を用いた工事現場の把握に関する有用性検証の実施について(2023年1月31日)
- 車両運行管理IoT Platformサービス「Vehicle Manager®」新規お申し込み受付終了について(2023年1月23日)
- NTTドコモ「Wi-Fi STATION SH-54C」の取り扱いについて(2023年1月6日)
- 衛星電話サービス(ワイドスターⅡ)に関する今後の対応について(2022年12月13日)
- Arcstar Universal One「Flexible InterConnect (with U)」の提供終了について(2022年11月21日)
- BMW 7シリーズ購入者向けのUbigi無料キャンペーンの開始について(2022年11月15日)
- クラウド型請求書電子化支援サービス「BConnectionデジタルトレード」がJIIMAの「電子取引ソフト法的要件認証」を取得(2022年11月14日)
- 法人向け共通認証ID「ビジネスdアカウント」総発行数500万ID突破キャンペーンを開催(2022年11月9日)
- ドコモビジネスメンバーズ ポイント交換商品のサービスの提供終了について(2022年11月1日)
- 「Arcstar IP Voice(Universal One)クラウドプラン」の提供を開始(2022年10月31日)
- 「Arcstar Universal Oneモバイル」における5G-NSAアクセスの提供について(2022年10月24日)
- 衛星電話サービス(ワイドスターⅡ)のサービス中断の可能性について(2022年10月7日)
- NTTドコモ「2022-2023 冬春モデル」およびドコモ ケータイ「DIGNO® ケータイ カメラレス KY-43C」の取り扱いについて(2022年10月6日)
- 「docomo MEC™」のオプションサービス「MECダイレクト™」の提供拠点を拡大(2022年10月6日)
- ドライブレコーダー映像を用いた、工事現場の把握に関する有用性検証の実施について(2022年9月30日)
- クラウド型請求書電子化支援サービス「BConnectionデジタルトレード」において中堅・中小企業向け「スタンダード」プランを提供開始(2022年9月30日)
- 「Super OCN Flexible Connect」において帯域課金制のプランの提供を開始(2022年9月20日)
- エンドポイントセキュリティサービス「マイセキュア ビジネス」が「サイバーセキュリティお助け隊サービス」の認定を取得(2022年9月1日)
- 「ビジネスdアカウント」の利用者向けに無償の福利厚生特典を提供(2022年8月26日)
- 「Smart Data Platform」においてノーコードでデータ分析が可能な「データ分析 Alkano」の提供を開始(2022年8月22日)
- 「Visual Mining Studio®」の提供終了について(2022年8月5日)
- 中小企業向けエンドポイントセキュリティサービス「マイセキュア ビジネス」への「サイバーリスク保険」付帯キャンペーンについて(2022年8月5日)
- 「Arcstar Audio Conferencing」の提供終了について(2022年6月27日)
- 「OCN モバイル ONE」におけるサービス仕様変更について(2022年6月1日)
- 「Amazon Music Unlimited 個人プラン」の新規販売終了について(2022年6月1日)
- (NTTドコモ)ドコモコーポレートサイト「法人のお客さま」のNTTコミュニケーションズオフィシャルサイトへの移管統合について(2022年5月19日)
- (NTTドコモ)新ドコモグループの組織の再編成に伴う、NTTコミュニケーションズ株式会社への一部サービスの移管について(2022年5月13日)
- 「マイライン」および電話割引サービス、国際電話サービスの提供終了について(2022年4月15日)
- 「IPカンファレンスサービス」の提供終了について(2022年4月8日)
- 「OCN モバイル ONE」における「国際電話発信規制機能」の提供開始について(2022年4月1日)
各種手続き(料金・支払いなど)に関するお知らせ
- 令和5年台風第13号に伴う災害にかかる災害救助法の適用を踏まえた料金の減免などについて(2023年9月11日)
- 令和5年台風第7号に伴う災害にかかる災害救助法の適用を踏まえた料金の減免などについて(2023年8月15日)
- 令和5年台風第6号の影響による停電に伴う災害救助法の適用を踏まえた料金の減免などについて(2023年8月4日)
- 「OCN」などのサービスにおける請求書などの発行手数料改定について(2023年7月13日)
- 令和5年7月7日からの大雨による災害にかかる災害救助法の適用を踏まえた料金の減免などについて(2023年8月9日更新)
- 令和5年6月29日からの大雨による災害にかかる災害救助法の適用を踏まえた料金の減免などについて(2023年7月3日)
- 令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害にかかる災害救助法の適用を踏まえた料金の減免などについて(2023年6月6日更新)
- 令和5年石川県能登地方を震源とする地震にかかる災害救助法の適用を踏まえた料金の減免などについて(2023年5月8日)
- 令和5年1月24日からの大雪による災害にかかる災害救助法の適用を踏まえた料金の減免などについて(2023年1月25日)
- 令和4年山形県鶴岡市の土砂崩れにかかる災害救助法の適用を踏まえた料金の減免などについて(2023年1月4日)
- 令和4年12月22日からの大雪による災害にかかる災害救助法の適用を踏まえた料金の減免などについて(2022年12月26日)
- 令和4年12月17日からの大雪による災害にかかる災害救助法の適用を踏まえた料金の減免などについて(2022年12月20日更新)
- 令和4年台風第15号に伴う災害にかかる災害救助法の適用を踏まえた料金の減免などについて(2022年9月26日)
- 令和4年台風第14号に伴う災害救助法の適用を踏まえた料金の減免などについて(2022年9月20日)
- 隔月請求の適用となる金額の変更について(2022年8月31日)
- 令和4年8月3日からの大雨による災害救助法の適用を踏まえた料金の減免などについて(2022年8月10日更新)
- 令和4年7月14日からの大雨による災害救助法の適用を踏まえた料金の減免などについて(2022年7月19日)