NTTコミュニケーションズ株式会社

2025年5月23日

NTTコミュニケーションズ株式会社

Japan Drone 2025への出展のお知らせ

NTTコミュニケーションズ株式会社(以下NTT Com)は、ドローンに特化した国内最大規模の専門展示会Japan Drone 2025に出展します。NTT Comは本展示会の自社展示ブースにおいてSkydio社の最新ドローンポート「Skydio Dock for X10」をはじめ最新の事例をご紹介します。また、本展示会では「Skydio X10」などのデモンストレーションや、オープンステージにてLTE上空利用プランに関するワークショップ(講演)を実施予定です。ぜひお越しください。

1.主な展示内容

展示物 内容
1 Skydioシリーズ 最新機種「Skydio X10」に対応したドローンポート「Skydio Dock for X10」の展示に加え、「Skydio Dock for X10」を活用した国内初のレベル3.5飛行※1の事例をご紹介します。また、「Skydio X10」を活用した点検・巡回、災害対策など、さまざまな分野での最新の活用事例も併せてご紹介します。
2 Cupix Works※2 建築・プラント業界のDXを実現する3Dデジタルツインプラットフォームの活用事例をご紹介します。
3 LTE上空利用プラン※3 2025年4月15日より料金タイプ・利用可能な機体が拡大したLTE上空利用プランと上空通信における最新の取り組み内容をご紹介します。

<ブース外観イメージ>

2.主なプログラム

■デモンストレーションなど

内容:「SkydioX10」のマニュアル飛行

時間:6月4日   :13:40~14:10、14:40~15:10、15:40~16:10
6月5日、6日 :10:40~11:10、13:40~14:10、14:40~15:10

■ワークショップ(講演)

内容:docomo skyにおける上空通信の取り組み

時間:6月4日14時20分~14時40分

3.展示プロダクト例

Skydio Dock for X10

Skydio X10

Skydio2+

4.Japan Drone 2025の概要

Japan Drone 2025
会期 2025年6月4日(水)~6日(金)
時間 10:00~17:00
会場 幕張メッセ展示ホール5、6

※NTT Comブースは展示ホール6北口のエスカレーターを降り、通路左手にございます。

5.展示会へのお申し込み方法

公式ホームページの来場者登録より事前登録をお願いいたします。

事前登録についてはこちらをご参照ください。

※1:レベル3.5飛行の詳細については以下をご覧ください。
国土交通省「ドローンのレベル3.5飛行制度の新設について」
事例の詳細については以下をご覧ください。
報道発表「福島県昭和村でドローンポートを活用した遠隔監視下における完全無人でのレベル3.5飛行に成功
(2025年5月13日)

※2:Cupix Worksとは、Cupix Inc.が提供する建設現場向け3Dデジタルツインプラットフォームです。NTT Com はCupix Worksに関わる日本向けの総代理店契約をCupix Inc.と締結し、2024年3月6日より取り扱いを開始しています。

※3:「LTE上空利用プラン」は、株式会社NTTドコモとNTT Comが連携して提供するサービスです。「LTE上空利用プラン」対応のSIMカードを挿入、もしくは同SIMカードを挿入したLTE対応端末を搭載することで、上空のモバイルネットワークをご利用いただけます。

関連リンク

展示内容に関するお客さまからのお問い合わせ先

NTTコミュニケーションズ株式会社

プラットフォームサービス本部 5G&IoTサービス部

ドローンサービス部門


展示に関するお客さまからのお問い合わせ先

Japan Drone/次世代エアモビリティEXPO運営事務局

japandrone-info@congre.co.jp

このページのトップへ