
Direct Calling for Microsoft Teams
「Microsoft Teams」で外線通話を実現するクラウドサービス
- 月額料金:300円(税込330円)/ID、通話料金は使った分だけ。ムダのない料金体系で低コストで始めらます。
- オフィスでご利用中のArcstar IP Voiceの固定電話番号(0ABJ番号*1/050番号)を相手先に通知することができます。
*1 03や06などから始まる固定電話の番号 - 全国どこでも使える050番号のため、オフィスを移転しても申し込み不要でマイ050番号を継続して利用できます。
Direct Calling for Microsoft Teamsサービスのご紹介動画
Direct Calling for Microsoft Teams とは
Office 365のコミュニケーションハブ「Microsoft Teams」からの外線発信を実現するサービス。
「Microsoft Teams」にビジネスで必要なコミュニケーションを集約できます。

外出先や 在宅勤務(リモートワーク)でも、オフィスと同じ環境を実現
「Microsoft Teams」の利用者ごとに、「050番号」をご用意。
オフィス以外の自宅や外出先からでも、PCやタブレット・スマートフォンにインストールしたTeamsアプリから外線発着信が可能です。

オフィスで利用しているArcstar IP Voice電話番号での発信も可能
企業向けIP電話サービス「Arcstar IP Voice」とをあわせてご利用いただくことで、「Arcstar IP Voice」で利用する固定電話番号(0ABJ*1/050)を相手先に通知することが可能です。
IP Voice番号通知機能により、オフィスで利用中の電話番号を自宅などテレワーク環境でも利用することができます。また、Phone System(電話システム)の代理人機能とIP Voice番号通知機能の併用により、手元の操作で個人の050番号とオフィスでご利用中の「Arcstar IP Voice」の固定電話番号(0ABJ*1/050)を使い分けることもできます。
*1 03や06などから始まる固定電話の番号

電話専用設備や電話回線の敷設工事が不要
クラウド型のサービスのため、PBXなどの電話設備や電話回線の敷設工事が不要。
簡単かつスピーディーにオフィス構築を行うことが可能になります。
月々300円(税込330円)/IDから使える
ー 使わない無料通話、残っていませんか?ー
「Direct Calling for Microsoft Teams」なら、基本料金:300円/ID、通話料金は使った分だけ
ムダのない料金体系で低コストで始められる!
ロケーションフリーな050番号
ー オフィス移転や人事異動時のメンテナンス不要で運用ラクラク ー
全国どこでも使える050番号なら、
オフィスを移転しても申し込み不要でマイ050番号を継続して利用できる!
手元の操作で個人の電話番号とオフィスの電話番号の使い分けが可能
ー有事の際、迅速にテレワークに移行できるBCP対策 ー
Phone System(電話システム)の代理人機能とDirect Calling for Microsoft Teamsの「IP Voice番号通知機能」の併用により、手元の操作で個人の050番号とオフィスでご利用中の「Arcstar IP Voice」の固定電話番号(0ABJ*1/050)を使い分けることができます。
*1 03や06などから始まる固定電話の番号
フリーダイヤル/ナビダイヤルでのご利用が可能
フリーダイヤル/ナビダイヤルの着信回線としてのご利用が可能。
Direct Calling for Microsoft Teamsからの発信時に、フリーダイヤル/ナビダイヤルの番号を通知することもできます。(特定番号通知機能)
※フリーダイヤルインテリジェントサービス/ナビダイヤルインテリジェントサービスが対象
NTT Comなら導入サポートもおまかせ
お客さまのニーズに合わせた設定メニューをご用意!
フルクラウドで導入らくらく
お客さま宅内に電話のためだけの設備はいりません。
クラウド型連絡帳の「連絡とれるくん」を合わせて導入することで、一人ひとりの電話帳登録もいりません!
保守窓口の一元化
NTT ComからOffice 365を導入いただいたお客さまには、
「Office 365」と「Direct Calling for Microsoft Teams」の保守を一元的に提供します!
ー オフィスの固定電話対応のための出社はもうやめたい! ー
Direct Calling for Microsoft Teams「IP Voice番号通知機能」× Arcstar IP Voice「転送機能」のご利用でリモートワーク時にもオフィスの固定電話番号を利用した電話の発着信が可能に!
発信時

着信時

ー コールセンター業務もリモートワークで対応したい! ー
Direct Calling for Microsoft Teams「特定番号通知機能」×フリーダイヤルインテリジェントサービス/ナビダイヤルインテリジェントサービスのご利用でコールセンター業務のリモートワーク対応が可能に!
フリーダイヤル・ナビダイヤルの着信番号に!

フリーダイヤル・ナビダイヤル番号を通知可能に!

初期費用 | 単位 | 料金 | 概要 |
---|---|---|---|
交換機等工事費 | 契約 | 3,000円 (税込3,300円) |
DirectCalling for Microsoft Teamsご利用開始にあたり必要な諸手続き・工事費用です。 |
初期費用(オプションメニュー) | 単位 | 料金 | 概要 |
---|---|---|---|
設定代行メニュー | 契約 | 50,000円 (税込55,000円) |
お客さまがご利用されているTeams IDに対し、Direct Calling for Microsoft Teams IDの設定をします。 |
月額利用料 | 単位 | 料金 | 概要 |
---|---|---|---|
Direct Calling for Microsoft Teams 利用料 | ID | 300円 (税込330円) |
Direct Calling for Microsoft TeamsのID=050番号です。 |
IP Voice番号通知機能 | ID | 無料 | Arcstar IP Voiceでご利用中の電話番号を通知する機能です。 |
特定番号通知機能*1 | ID | 100円 (税込110円) |
Direct Calling for Microsoft Teams ID(050番号)からの発信時にフリーダイヤル・ナビダイヤル番号を通知します。 |
*1 通知できる番号は「フリーダイヤルインテリジェントサービス」「ナビダイヤルインテリジェントサービス」でご利用いただいている番号に限ります。
通話料金

- 1 無料通話先プロバイダーのIP電話の詳細は「無料通話先プロバイダー050IP電話サービス一覧」にてご確認ください。
- 2 有料通話先プロバイダーのIP電話の詳細は「ISP/CATV事業者向けサービスの相互通話可能IP電話事業者」にてご確認ください。
- 3 国際通話料金は「国際電話料金」にてご確認ください。
料金構成
Direct Calling for Microsoft Teamsのご利用には、「Office 365またはMicrosoft 365」と「Phone System(電話システム)」のご契約が必要です。

- 4 「Direct Calling for Microsoft Teamsのご利用が可能なOffice 365/Microsoft 365プラン一覧」をご確認ください。
- 5 Microsoft Business voiceも、PhoneSystem(電話システム)を含むためご利用可能です。
- Phone System(電話システム)はOffice 365またはMicrosoft 365で通話の管理とPBX 機能を実現するシステムです。
- Phone System(電話システム)およびMicrosoft Business voiceはOffice 365またはMicrosoft 365ライセンスの購入元から購入いただく必要があります。
- 本サービスのご利用に際しては、「Phone System(電話システム)」と、「Phone System(電話システム)」が付与可能な「Office 365またはMicrosoft 365」ライセンスが必要となります。
- 本サービスがご利用可能な「Office 365またはMicrosoft 365」プランの詳細は「Direct Calling for Microsoft Teamsのご利用が可能なOffice 365/Microsoft 365プラン一覧」をご確認ください。
- 本サービスのお申し込みには、本サービスの管理用としてOffice 365およびMicrosoft 365のE1、E3、E5のいずれかのライセンスが割り当てられた1のユーザーが必要です。(以下、管理用ユーザーとする)
- 管理用ユーザーのメールアドレスの@以降は本サービスの専用ドメインに変更となります。
- 専用ドメインが登録されたユーザーが存在している状態が本サービス提供条件となりますので、管理用ユーザーは削除しないでください。
- 本サービスのご利用に際しては、弊社から払い出す新規の050電話番号のみご利用可能です。
- 110番、119番などの緊急通報用電話番号宛ての通話はご利用になれません。
緊急通報の利用が可能な電話環境をお客さまにてご用意していただく必要があります。
よくあるご質問
NTTコミュニケーションズ以外の事業者から導入したOffice 365を利用中ですが、その場合でも「Direct Calling for Microsoft Teams」は利用できますか?
NTT コミュニケーションズ以外の事業者から導入されているOffice 365でも「Direct Calling for Microsoft Teams」を利用可能です。
NTTコミュニケーションズからOffice365を導入いただいたお客さまには、「Office365」と「Direct Calling for Microsoft Teams」の保守を一元的に提供可能です。
「Direct Calling for Microsoft Teams」で利用できる電話番号は?
050番号を新規に払い出して提供します。「IP Voice番号通知機能」をご利用いただくことで、Direct Calling for Microsoft Teamsご契約者名義と同一名義のArcstar IP Voiceでご利用中の電話番号を、発信先に通知することも可能です。
「Direct Calling for Microsoft Teams」が利用可能なOffice 365およびMicrosoft 365のライセンスは何ですか?
「Phone System(電話システム)」 ライセンスが付与可能な「Office 365またはMicrosoft 365」ライセンスでご利用いただけます。
詳細は「Direct Calling for Microsoft Teamsのご利用が可能なOffice 365/Microsoft 365プラン一覧」をご確認ください。
「番号は全国どこにでも持って行って使えますか?
はい、050番号ですので、どこでも利用可能です。
関連サービス
関連サービス
- Microsoft Teams、Office 365、Microsoft 365は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
- Phone System、Microsoft Business VoiceはMicrosoftが提供するサービスです。