Select Language : English 日本語
Global Site : NTT Ltd.

Enterprise Cloud

  • 画像:プライベートクラウド
  • 画像:Smart Data Platform
Managed Cloud Solution

プラットフォームソリューション-GPU

お客さまご要件に応じたGPU基盤を設計構築し、基盤運用をセットでご提供

サービス概要

最新のGPUのパフォーマンス最大化と安定稼働を
お客さま専有のサービスで実現

専有型GPUプラットフォームおよび必要な周辺システム/サーバー/ストレージ/NWを月額課金にて一式提供します。
・クラウドサービス事業者として培ってきた安心安全なシステム運用を担保。(マネージドサービス)
・サーバーベンダーとの直接保守体制。(24時間365日オンサイト保守)
・GPUで必要となる高い電力と厳密な温度管理が可能な高スペックデータセンターにてご提供。

特長/メリット

プラットフォームソリューション-GPUの特長

■専有型IaaSでのGPU基盤を国内データセンターでご提供
高性能なGPU計算リソースを専有でご利用いただけます。
国内データセンターにおけるIaaS提供にて、セキュアで安心にご利用いただけます。

■最新GPU製品の機能を月額定額でサービス提供
月額定額のため従量課金が発生しません。
ディープラーニング計算などのGPU稼働率の高い利用シーンにおいてはお得にご利用いただけます。

■最適なGPUの構成をマネージドでご提供
用途に応じた最適なインフラ設計と高い運用ノウハウ、最大性能を発揮させるためのネットワーク構成(GPU間の超高速InfiniBand ネットワークもご用意)、安心安全なシステム運用を担保するマネージドサービスをセットでご提供致します。

画像:プラットフォームソリューション-GPU

NTTコミュニケーションズが提供するGPU基盤の強み

■GPUに最適な超高発熱対応データセンター環境
耐荷重/電力/冷却の面でGPUに最適な環境でサービスをご提供。

■大規模GPU基盤の設計・運用に関して蓄積された豊富なノウハウ
お客さま用途に応じた大規模基盤の緻密な設計構築。
発熱効率を考慮したラック設計によるGPU基盤の安定稼働。
各種メーカーとの技術提携による迅速かつ高品質な運用サポート体制。

■他社クラウドやデータセンターとのネットワーク連携
Flexible InterConnectなどの閉域網接続により他社クラウドやコロケーションとの接続を実現し、お客さまの他システムとの柔軟な連携が可能。

画像:超高発熱GPUサーバー対応ラック(リアドア式) 超高発熱GPUサーバー対応ラック(リアドア式)

利用シーン

プラットフォームソリューション-GPUの適応領域

AI研究開発用途、科学技術計算用途、3D Rendering用途、CADやSimulation用のeVDI基盤用途において、お客さまご用件に応じたGPU基盤を設計構築してご提供し、お客さま専有のGPU基盤構築運用における下記の課題を解決します。

― GPUを設置する設備の課題
消費電力や発熱量が膨大なGPU基盤を設置可能な設備の確保は困難。

― GPU基盤の構築運用の課題
事業の成長に応じて複数のGPUカードやGPUサーバーを用いてGPU基盤をスケールするにはサーバー及び周辺インフラの整備、運用体制が必須。

画像:プラットフォームソリューション-GPUの適応領域

AI研究開発用途の例

深層学習分野におけるAI研究開発用途(2017年9月~) 画像:深層学習分野におけるAI研究開発用途

このページのトップへ