Select Language : English 日本語
Global Site : NTT Ltd.

Enterprise Cloud

  • 画像:データ分析AI
  • 画像:Smart Data Platform

デジタルワーカープラットフォーム Blue Prism Cloud

高い専門性をもつインテリジェントなデジタルワーカーが人間のように、
「思考・行動・分析」することで、業務の自動化( オートメーション )を加速。

サービス概要

~RPA の進化形であるインテリジェントなデジタルワーカーにより、
広範な領域における DXを推進~
Blue Prism社との協業により国内でセキュアな「デジタルワーカー」の
プラットフォームサービスを展開

業務負担の軽減や労働時間削減などを実現する手段であるRPAに機械学習やデータ分析のサービスを組み合わせたデジタルワーカー市場が 2020年以降急拡大。「デジタルワーカープラットフォーム」では、PC上で行う単純作業を自動化する RPA(Robotic Process Automation) の機能をベースに、画像から情報を抽出する認知機能や AI による文章理解、人とコミュニケーションができるチャットボットなどのインテリジェントな機能を加えたもので、より高度で複雑な業務を自動化。業務における広範な領域でデジタルトランスフォーメーション ( DX ) を推進します。

業務の抜本的なDXに貢献

■本サービスは、AI が組み込まれたインテリジェントなデジタルワーカーの開発・実行・管理を行うプラットフォームをクラウド型で提供。 FIC を介すことにより、お客さま拠点から各種システム・サービスまでをエンド・ツー・エンドでセキュアで安心安全な環境にてご利用可能

■今後、COTOHA などの NTT グループで提供する各種サービスを活用したデジタルワーカーやNTT Comのマネージドサービスのナレッジを活かしたデジタルワーカーを提供予定

画像:デジタルワーカープラットフォームの概要図

特長/メリット

高い専門性をもつデジタルワーカーが人間のように思考、行動、分析することで、業務の自動化を加速、コスト削減。

■自然言語処理や画像認識などの AI 機能( Skills )、チャットボットや SMS などのコミュニケーション機能(Channels)、予め決められた順序、優先順位や稼働状況によって効率的に作業を実施するスケジューリング機能(IADA)を有しており、これらを活用してつくられたデジタルワーカーはよりインテリジェントで高度な拡張性を有したソフトウェアロボットを提供し、お客さまの働き方の改革を推進

■すべてのソフトウェアロボットはクラウド上で実行

画像:Digital Worker Platform の特長

デジタルワーカーによる導入効果

■人の手によって行われている業務をデジタルワーカーの活用により、一連の業務が自動化され作業時間が大幅に短縮

■人の判断によるバラつきや作業ミスのある複雑な業務をAI/ 機械学習により安定した品質で自律的に作業実施

■AI/機械学習による各プロセスの需要予測や稼働状況によって優先度を付け、業務を人のように臨機応変に業務効率化

■業務を新たな高付加価値業務へと業務改革が可能

画像:1.すべて人手の業務 → 2.デジタルワーカー導入後 → 3.業務改革へ

活用シーン

24時間365日の作業 が実施可能

ITシステム担当部門
すべてがマニュアル作業に依存し、作業品質が低下を自動かつ正確な作業が実行し、スケジューラーにより24時間365日の作業が実施可能。
膨大なログデータの確認の品質低下やバッチ実行に多くの時間が浪費をタイムリーな警告、注意喚起 のレポート配信により有事の対応速度が大幅に向上

画像:導入前の課題点と導入後の改善点

このページのトップへ