
Arcstar Universal One
オプションサービス
「その他」
さまざまなオプションサービスを組み合わせてご利用いただくことで、 お客さまのビジネスにあわせたネットワークが構築可能です。
トラフィックかんたん視える化サービス国内
お客さま拠点のトラフィックを解析して、
現状のご契約回線の使い方やクラウドへの通信の流れを可視化し、
増速やネットワークデザイン検討の助けとなるレポートを行います。
特長・ご利用イメージ
- Arcstar Universal One網内でのトラフィック調査を通じて、お客さま拠点と回線収容装置間のトラフィック情報を取得します。
- 本サービスの提供にあたり、お客さま宅への入館や通信断が発生しないため、お客さま業務に影響無く簡単にサービスを導入いただけます。
- お客さまがネットワークが遅いと感じる時間帯、曜日などにフォーカスして、トラフィック情報を分析し、お客さまの課題に対して、データに基づいた納得感のある最適ソリューションをご提案いたします。

※対象サービス:国内Arcstar Universal One L3 ギャランティ回線(1Gまで)
※回線収容装置が非対応機種の場合、収容変更工事対応が必要となります。
※お客さまの通信内容をNTTコミュニケーションズが収集することに同意いただく必要があります。
ご提供内容
収集したデータをもとに、レポートをご提供いたします。
提供内容 | |
---|---|
データレポート |
|
スタンダードレポート |
|
プレミアムレポート |
|
ご利用料金
個別見積となります。詳しくは「お問い合わせ」ください。
クラウドWi-Fi国内
アクセスポイントのレンタルから認証基盤まで、セキュアなWi-Fi環境に必要なすべてをNTTコミュニケーションズが一元的に提供します。
さらにアクセスポイント設置やLAN配線工事などを行い、ネットワークと合わせて24時間365日保守対応するプランも提供することで、お客さまの負担を軽減し最適なWi-Fi環境の構築を実現します。
特長・ご利用イメージ
セキュアで柔軟なWi-Fi環境を実現、認証IDは10IDまで無料
クラウド型認証基盤により、パスワードや端末による認証をユーザー単位に設定可能(10IDまで無料)。
ID/パスワードの使い回しを防止でき、セキュアなWi-Fi環境を実現できます。
認証設定はポータル上でオンデマンドに変更できるため、担当者の異動などへの対応も迅速かつ柔軟に行えます。
どこからでも社内環境やインターネットにアクセス可能
他の事業所に出張をされた場合でも、本サービスを導入しているロケーションであれば、社内環境やインターネットにアクセスすることができます。
Wi-Fi環境構築を明快な料金で一元的に実施※
Wi-Fiアクセスポイントのレンタル提供だけでなく、煩雑なネットワーク設定から高度な知識を求められるWi-Fi環境の設計、さらにLAN配線やWi-Fiアクセスポイントの設置工事(壁面など)までNTTコミュニケーションズが一元的に対応。
個別見積もりとなることが多い設計・工事費用を含めた初期費用・月額料金を設定。Wi-Fi環境導入コストを簡単に算定することができます。
※おまかせプランの場合
24時間365日、保守サービスが利用可能
NTTコミュニケーションズが工事を担当した部分については、ネットワークやWi-Fiアクセスポイント、その間のLAN配線のいずれが故障したとしても、NTTコミュニケーションズが一元的に故障原因の切り分けから復旧対応までを24時間365日対応。お客さまの負担を大幅に軽減します。

※1 インターネットのアクセスには、Arcstar Universal Oneインターネット接続機能のご契約が必要です。
※対応プラン・タイプ:L3(専用ターミナルI型)
提供内容
パスワードや端末による認証をユーザーごとにポータル上からオンデマンドで設定可能なクラウド型認証基盤を提供します。
またアクセスポイントなどWi-Fi環境に必要な機器一式のレンタルサービスを提供します。
2つのプランからお選びいただけます。
- 「おまかせプラン」設計、工事、保守に関してはNTTコミュニケーションズが一元的に対応
- 「お客さま工事プラン」クラウド型認証基盤とWi-Fiアクセスポイントのみの提供(Wi-Fi環境の設計や工事を自社で実施されるお客さま/パートナー企業さま向け)
項目 | おまかせプラン | お客さま工事プラン |
---|---|---|
アクセスポイント Wi-Fi通信規格 |
クラウド型AP: IEEE 802.11ac wave2/11ac/n/g/b/a | |
クラウド Wi-Fi認証機能 |
Wi-Fiを経由してArcstar Universal Oneに接続するための認証機能を提供。 認証ID単位に「パスワード」「MACアドレス」による認証を設定できます。 |
|
設計 | NTTコミュニケーションズが実施 | お客さまが実施 |
工事(アクセスポイント 設置およびLAN配線) |
||
保守 | 24時間365日(NTTコミュニケーションズが担当した部分のみ) | |
カスタマ コントロール機能 |
認証ID/パスワード/MACアドレスの登録変更をお客さまがオンデマンドで可能。また認証ログを閲覧参照することもできます。 |
ご利用料金
月額利用料金
認証ID利用料金
()内は消費税を含んだ金額
単位 | 月額料金 |
---|---|
10IDまで | 無料 |
11ID以降、1ID追加ごとに | 300円<税抜>(330円) |
アクセスポイント利用料金
()内は消費税を含んだ金額
アクセスポイント 台数 |
想定利用面積 (目安※1) |
AP月額料金合計 |
---|---|---|
クラウド型AP | ||
1台 | ~150m2 | 5,000円<税抜>(5,500円) |
2台 | 150~300m2 | 10,000円<税抜>(11,000円) |
初期費用[工事費]
()内は消費税を含んだ金額
アクセスポイント 台数 |
想定利用面積 (目安※1) |
初期費用※2,3 |
---|---|---|
1台 | ~150m2 | 150,000円<税抜>(165,000円) |
2台 | 150~300m2 | 210,000円<税抜>(231,000円) |
※1 設置面積あたりのAP台数は目安であり、設置場所の形状などにより変動する可能性があります。
※2 専用ターミナルを同時工事される場合には、別途23,800円<税抜>(税込金額26,180円)/1台がかかります。
※3 初期費用は平日日中帯(9:00-16:59)に工事を行った場合の費用です。それ以外の時間帯に工事を行う場合には別途割増工事費がかかります。
※APはアクセスポイントの略称です。
※「お客さま工事プラン」の場合は上記料金とは異なります。詳しくはお問い合わせください。
分散メニュー(ビル分散)国内
高い信頼性を持つネットワーク基盤の提供を最優先するために、分散メニューを多数ご用意しております。
詳しくはお問い合わせください。
特長・ご利用イメージ
ビル分散は無料オプションのPE/エッジSW分散(同一拠点利用)※1をご利用のお客さまに、さらなる信頼性をアップするため、設備収容ビルを分散させる有料オプションサービスです。
地震などの大規模災害に強く、磐石なネットワーク基盤が構築可能です。
※1:PE/エッジSW分散(同一拠点利用):冗長回線同士の分散メニュー(無料オプション)

※上記を含むオプションサービスの提供にあたっては、事前のコンサルティングが必要となりますので、弊社営業担当までお問い合わせください。
※対応プラン・タイプ:プレミアムプラン(オプションサービス:イーサネット専用線との併用はできません)
VLAN多重国内海外
複数の通信グループ向け回線やイーサネット専用線を1本のアクセス回線に多重化します。
※ グローバルではL3のみ。「Muiti VRF」として提供しています。
特長・ご利用イメージ
1本のアクセス回線をVLANで論理的に分割して複数の通信グループに向け、回線やイーサネット専用線を多重化することが可能です。
お客さまのセンター拠点等でネットワークごとに設置していたアクセス回線を物理的に一本化することで、経済的に一元運用が可能となります。

※通信グループとは、VPNの契約単位です。
Arcstar Universal One L2/L3はVLANでVPNを分けています。
セキュリティを確保しつつ効率的な運用が可能
分割したVLAN単位でセキュリティが確保されますので、ご利用用途別にネットワークを分けることが可能です。
トータルコストの削減に寄与
用途別に複数の回線を設置していた拠点では、1回線にVLANを多重化することで、お客さま側の機器コスト、回線コスト削減を可能にします。
専用品質のアクセスと広域イーサ品質のアクセスから選択可能
L2ギャランティアクセス (イーサネット専用線) |
L2/L3ギャランティアクセス |
---|---|
多重する論理回線ごとに帯域を保証するので、他の回線の影響を受けることなく、ご指定の帯域までご利用可能です。 | VLAN単位の帯域設計は不要で、VLANごとの帯域は最大で物理回線帯域までご利用可能です。 通信グループ向け回線の多重が実現できます。 |
ご利用料金
本料金表は国内サービスのものであり、海外拠点につきましては サービスオーダーフォームで別途定めています。
L2ギャランティアクセスについては、「タイプ2」の情報になります。
月額利用料金
()内は消費税を含んだ金額
月額費用 |
|
---|
初期費用
()内は消費税を含んだ金額
付加機能工事費 |
|
---|
優先制御機能国内海外
ネットワーク上を流れる複数のデータに優先順位をつけ、優先度の高いデータに対し一定の通信速度を保証する技術をQoS(Quality of Service)といいます。
Arcstar Universal OneではQoSとして、アクセス回線に契約帯域以上のトラフィックが集中した際に、網内機器が重要度の高いフレームを優先的にお客さま拠点に転送する優先制御機能を提供。
映像や音声、基幹系データなど、重要データの通信品質を確保し、お客さまネットワークの品質、信頼性を向上します。
特長・ご利用イメージ

※4クラスの場合のイメージ図です。
※対応アクセス:ギャランティアクセス(イーサネット専用線は除く)
ご利用料金
本料金表は国内サービスのものであり、海外拠点につきましては サービスオーダーフォームで別途定めています。
月額利用料金(1回線あたり)
()内は消費税を含んだ金額
品目 | 優先制御機能利用料金 |
---|---|
1M | 10,000円<税抜>(11,000円) |
10M | 15,000円<税抜>(16,500円) |
100M | 100,000円<税抜>(110,000円) |
1G(L3)※1 | 100,000円<税抜>(110,000円) |
初期費用(1回線・工事あたり)
()内は消費税を含んだ金額
付加機能工事費 | 5,000円<税抜>(5,500円) |
---|
※本機能廃止時には、別途5,000円<税抜>(税込金額:5,500円)が必要になります。
(回線廃止と同時に本機能を廃止する場合は不要)
※1 L2の優先制御機能は標準提供(無料)です。
プラグアンドコネクト国内
IPアドレスを自動的に割り当てることにより、お客さまによるIPアドレス設計や設定が不要となります。
専用ターミナルをお客さま宅内に設置後、端末をつなぐだけですぐにご利用になれます。
WAN高速化ソリューション海外
遅延が大きい国際回線上での大容量データ交換や重要アプリケーションのレスポンス改善などのニーズに応える海外進出企業向けのサービスです。
増速に代わる新たな選択肢として通信品質・通信効率向上を実現します。
特長・ご利用イメージ
- 海外拠点との通信パフォーマンスを劇的に改善し、業務生産性向上とTCO(Total Cost Ownership)の削減
- 回線増速の代替手段として、アプリケーションの体感速度とレスポンス向上を実現
- ネットワークとWAN高速化機器を一体とし、導入~保守までワンストップサービス提供

高速化機能
WPAは以下の方法の組み合わせでパフォーマンスを向上させます。
TCP Flow Control | ローカルでの代理応答で一部通信をエミュレーションすることにより、サーバ/クライアント の応答待ち時間を削減し、実効速度を向上させます。 |
---|---|
TCP Window Size Control | TCP Window sizeを大きくすることで、一度に送信するデータを増やすことでスループットを 向上させます。 |
Application Flow Control | アプリケーションの仕様に応じた加速機能により、CIFS※1やMAPI※2、HTTPのように、上位レイヤの プロトコルが原因でパフォーマンスが出ないアプリケーションについても、 パフォーマンスを改善させます。 |
Data圧縮 | 送信データに圧縮をかけることにより、送信データ量を削減します。 |
Data Cache | データを細かい単位に分割・キャッシュし、部分的に変更されたデータのみを送信することにより、 パフォーマンスを飛躍的に向上させます。 |
※1 CIFS (WindowsのFile共有プロトコル)
※2 MAPI (MS-Exchange Serverプロトコル)
導入効果
サービス導入による加速効果 (NTT Com社内検証結果)

導入メリット
ネットワーク、機器導入、保守まで一括提供
以下サービスを提供します。
- 機器の設計
- 調達
- 構築
- プロジェクトマネジメント
- 保守(Ping監視など)
導入後も安心の保守・監視サポート
24時間365日、リモートによる常時監視体制を敷き、トラブル発生時には能動的に弊社から故障 通知を行い、国際ネットワークも含め、責任を持ってご対応いたします。
- Ping監視
- 最適化機能の動作監視
- 同時TCP Session数の測定
- NTT Com NOCによる故障一元窓口対応
- 簡易設定変更工事 (月3回まで)
世界各国主要都市での提供が可能
海外でのネットワーク・システム導入の豊富な経験を活かし、世界各国の主要都市にて提供する事が可能です。
ご利用料金
お客さまの状況によって個別カスタマイズとなります。
料金については、お気軽に「お問い合わせ」ください。
提供地域/条件
下記以外の提供エリアは別途要相談ください。
提供条件は、お客さまご利用環境により異なるため、詳細はお気軽にお問い合わせください。
アジア
日本、韓国、香港、台湾、ベトナム、フィリピン、 マレーシア、タイ、インドネシア、シンガポール、インド、中国、オーストラリア
欧州
イギリス、フランス、ドイツ、オランダ
アメリカ合衆国
ブラジル
※上記以外の提供エリアは別途要相談。
VPN間接続機能国内
Arcstar Universal One内の複数のVPNを接続し、相互通信可能にする機能です。
通信設定 | アドレス重複 | |
---|---|---|
VPN間接続機能 | 全トラフィック通信可能 | アドレス重複不可 |
VPN間接続機能
Arcstar Universal One(アークスターユニバーサルワン)内の複数のVPNを接続し、相互通信可能にする機能です。 関連会社とのエクストラネット通信や、複数のVPNを接続されるなど、さまざまなシーンでご活用いただけます。

※対応プラン・タイプ:L3タイプ(L2とL3が混在するVPNとの接続は可能)
ご利用料金
月額利用料金(1VPNあたり)
()内は消費税を含んだ金額
VPN間接続機能利用料金 | 15,000円<税抜>(16,500円) |
---|
※2つのVPNを接続する場合、計30,000円<税抜>(税込金額:33,000円)[15,000円<税抜>×2]となります。
月初期費用(1VPNあたり)
()内は消費税を含んだ金額
初期費用 | 5,000円<税抜>(5,500円) |
---|
※本機能廃止時には、別途5,000円<税抜>(税込金額:5,500円)(1VPNあたり)が必要になります。
ご検討中のお客さま お問い合わせ/お申し込み
ご検討にあたり、ご不明点などはお気軽に下記よりお問い合わせください。

0120-003300
受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く)