News Release
平成19年10月17日

香りの出る電子広告サービス「香るデジタルサイネージ」実証実験開始による
新たなマーケティング手法の開発について

NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、人間の嗅覚に訴えるサービス「香り通信」と、視覚に訴えるデジタルサイネージ*ソリューション「Spot Media」を連動し、香りの出る新しい電子広告サービス「香るデジタルサイネージ」の実証実験を開始します。

実証実験第一弾として、キリンシティ株式会社(略称:キリンシティ)八重洲地下街店にて、ビールが飲みたくなる、おいしくなるような香りの付いたヒーリング映像などをビアホール店頭にて放映し、効果の測定を行います。

1. 公開実証実験の開始について

(1) 背景

昨今、「香り」が与えるマーケティング効果に注目して、イメージアップやブランディングなどに活用する企業が急速に増加しており、実際に書店、複合カフェ、オフィスロビーなどに導入したケースでは来客数の増加、顧客満足度やノベルティ受取率の向上などの効果を確認しました。

また、「デジタルサイネージ」は、NTT Comにおいて製造業、流通業、サービス業などへの導入実績があり、売り場演出の販促プロモーションツールとして、売り上げ向上などの効果を上げています。

今回の実証実験では、映像と音で訴求するデジタルサイネージに、空間にマッチした香りを連動することによる集客効果や売り上げ効果を測定し、新しいマーケティング手法の開発を目指します。

(2) 実験概要
実験テーマ 新しいマーケティング手法の開発
実験内容 ヒーリング映像およびキリンシティプロモーション映像を店頭に設置したディスプレイにて放映し、それぞれの映像に香りがつく場合とつかない場合の集客、売上効果の測定を行います。
香りについては、ビールが飲みたくなる、おいしくなるような香りを設定します。
(3) 実証実験開始日

平成19年10月21日(日)~平成19年12月下旬(予定)

※香りの配信実施期間:10月21日~11月17日 および 12月16日~12月下旬

(11月18日~12月15日は、香りを出さず映像のみディスプレイする予定)

(4) 公開実証実験場所について

キリンシティ八重洲地下街店(中央区八重洲2-1 八重洲地下街南1号)

営業時間 平日11:00~23:00/土日祭11:30~22:00

2. その他

「香るデジタルサイネージ」を下記のイベントにて展示します。各イベントの詳細や参加申込みについては公式Webサイトをご覧ください。

平成19年11月29日(木)、30日(金)

NTT Communications Forum 2007(東京・帝国ホテル)

URL:http://www.ntt.com/forum/

3. 今後の展開について

今回の実証実験の結果を踏まえ、「香るデジタルサイネージ」の実用性などを検証し、商品化を検討していく予定です。

これらの取り組みにより、NTT Com は、「楽しい」「おいしい」などの感性・情緒的な価値をも含め、個人対個人、個人対企業のより豊かなコミュニケーションを実現していきます。

*「デジタルサイネージ」とは、PDP・LCD等のディスプレイおよびIPネットワークを活用した広告・インフォメーション・プロモーションツールです。従来の紙媒体と比較し情報の訴求・アピール度が高くまた、情報の更新が容易という特徴があります。

<参考>

「香るデジタルサイネージ」画像

<本件に関するお問い合わせ先>
お問い合わせはこちらまで