NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、広域イーサネットサービス「e-VLAN」、IP-VPNサービス「Arcstar IP-VPN」、インターネット接続サービス「スーパーOCN」において、アクセス回線にNTT東日本・西日本のイーサネットサービスを利用したサービスメニューを提供します。
1.概要
|
アクセス回線にNTT東日本・西日本のイーサネット網を利用して、「e-VLAN」「Arcstar IP-VPN」「スーパーOCN」にダイレクトに接続する帯域確保型のメニューです。0.5Mbpsから100Mbpsまでのラインナップを、エンド・ツー・エンドのワンストップサービスとして提供します。 |
2.特徴
|
(1)ワンストップの保守体制
NTT Comの保守窓口で24時間365日の一元対応を実施し、万が一の故障の際も、迅速に故障対応手配を実施するなど高い保守レベルを実現します。
(2)エンド・ツー・エンドでのSLA*1設定
従来のイーサネットタイプのアクセス回線では対象外であった、お客さまビル内に設置する回線終端装置まで含め、トータルにSLAを提供し高いサービス品質を実現します。
※SLA項目は、e-VLAN、Arcstar IP-VPN、スーパーOCNの各サービスの提供中の項目に準じます。
(3) エンド・ツー・エンドの料金体系
アクセス回線とネットワーク部分の区別なく、回線終端装置まで含めたシンプルな料金体系です。
(4)広帯域のイーサネット回線を低価格で利用可能
0.5Mbpsから100Mbpsまでの高スループットなイーサネット回線を低価格で利用できます。 |
3.サービス名称
|
・e-VLAN イーサアクセス(NTT東日本・西日本タイプ)
・Arcstar IP-VPN イーサタイプ(NTT東日本・西日本利用)
・スーパーOCN イーサアクセス(NTT東日本・西日本タイプ) |
4.利用料金
5.提供エリア
|
当初は東名阪エリアを中心に提供開始し、順次、全国へ拡大します。
※提供エリアの詳細は、NTT Com営業担当へお問い合わせください。
|
6.受付開始日
|
e-VLAN イーサアクセス(NTT東日本・西日本タイプ):平成18年8月1日
Arcstar IP-VPN イーサタイプ(NTT東日本・西日本利用):平成18年8月31日
スーパーOCN イーサアクセス(NTT東日本・西日本タイプ):平成18年8月31日 |
※1 |
SLA(Service Level Agreement):お客さまとNTT Comの間で、サービスを維持する品質基準について設定・合意し、万一合意したサービス品質を維持できなかった場合には、あらかじめ定めた料金を返還する制度。
|
|