ABAL®システムとは
多階層VR空間内にて、ユーザー※1は自由な移動や体験の共有が可能です。
ユーザーはVR空間へモバイル端末※1/VRゴーグル※2でアクセスでき、2Dビデオチャットによる意思疎通も可能です。
空間で世界観を表現しやすく、高度な販促活動が可能です。
- 現地、又は遠隔地からアクセス
- 現地からアクセス


サービス紹介動画
why5G
高精細なコンテンツの伝送が高速化
5Gの特徴である「高速・大容量通信」により、VR空間内のコンテンツ(街等の背景や3Dモデルなど)のモバイル端末への伝送を、安定して実施することが可能です。
ABAL®システムで活用できること
アパレルメーカーの実店舗において本システムを活用し、ブランドの世界観をバーチャル空間で構築。
VR空間ならではの演出をすることで、より効果的なブランド訴求が可能であり、消費者の購買意欲向上が期待できます。


活用イメージ
住宅メーカーの営業活動においては、顧客に間取り毎の家具配置を具体的にイメージしていただくことが重要です。
ABAL®システムは、VR空間上でユーザーの生活をリアルに表現することが可能なため、顧客の理解度が高まることが期待できます。
ご利用料金
営業担当者にお問い合せください。
お問い合わせ
- 「ABAL」は、株式会社ABALの登録商標です。
- 画面はイメージです。
- 本サービスは株式会社NTTドコモが提供元であり、NTTコミュニケーションズ株式会社が代理人として保有する契約締結権限、および包括的な業務受託にもとづき販売しています。
関連コンテンツ

docomo 5G
全国で社会実装されている業種、技術別の5Gソリューションをご紹介します。