Arcstar Smart PBXの便利な機能をご紹介します
〇:利用可、ー:利用不可
※既存PBX機能を利用
| 分類 | 機能概要 | PBX レス型 |
既存PBX 併用型 |
|||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 内線基本機能 | 内線サーバー配下で動作する内線番号を提供し、グループ内の内線通話を可能とする 発信番号は、内線番号を相手に通知する |
○ | ○ | |||
| 外線接続機能 | 内線と外線サービスを接続し、外線通話を可能とする 発信番号は、外線接続した外線番号を相手に通知する |
○ | ○ | |||
| PBX機能 | グループ 着信機能 |
順次代表着信 | 代表番号着信時にグルーピングした空き番号を選択して着信させる | ○ | - |
|
| 一斉代表着信 | 代表番号着信時に代表グループ内の全番号を呼び出す | ○ | - |
|||
| コールピックアップ | 内線グループ内で呼出し中の呼を自端末でピックアップする | ○ | - |
|||
| コールパーク | 同一グループ内で保留中の呼を自端末でピックアップする | ○ | - | |||
| 着信機能 | 指定ピックアップ | 呼び出し中の呼を「特番」+「内線番号」でピックアップする | ○ | ○ | ||
| 転送機能 | 保留転送 | 接続中の呼を保留した後、指定先へ転送 | ○ | - |
||
| ブラインド転送 | 接続中の呼を保留することなく指定先へ転送 | ○ | - |
|||
| 転送 | 無応答転送 | 応答しない端末に対しての呼を指定先へ転送 | ○ | - |
||
| 話中転送 | 着信先がビジーの場合、指定先へ転送 | ○ | - |
|||
| 無条件転送 | あらかじめ指定した着信先へ無条件で転送 | ○ | - |
|||
| 圏外転送 | 電話機が電源断/圏外/非認証状態等の場合に指定先へ転送 | ○ | - |
|||
| シングルナンバーリーチ機能 | 1つの内線番号への着信時に複数の端末を鳴動させ一定時間経過し、応答しない場合、自動的に留守番電話へ接続 | ○ | - | |||
| 留守番録音 | 不在時の留守電録音やグループ内の伝言録音を可能とする機能 | ○ | - |
|||
| 番号管理/ 制御機能 ガイダンス |
拠点番号 ルーティング |
VoIP-GW+PBX形態時、内線拠点番号の管理のみで接続する機能 | - | ○ | ||
| 発信規制 | 番号単位発信規制(ブラックリスト/内線番号単位) | ○ | ○ | |||
| 内線テストコール | 端末から特番ダイヤルすることにより、SIPサーバからガイダンスを流す | ○ | ○ | |||
| マルチライン機能 | 1台のIP-Phoneで複数の番号をボタン割付けし、発着信番号の使い分けを可能とする機能 ※ミッドレンジモデル2のみ利用可、ボタン割付けには内線IDが別途必要 |
△ | - | |||
| Web設定変更 | Web設定変更サイトよりお客さま自身が各種設定を行う機能 | ○ | ○ | |||
| 通話ログ確認機能 | Web設定サイト上で、内線サーバで呼処理した通話のログを確認できる機能 ※CSVファイルでのダウンロード可能 |
○ | ○ | |||
| トラフィック確認機能 | Web設定機能上で、利用チャネル数を確認できる機能 | ○ | ○ | |||
