
「通話録音サービス」とは
携帯電話で行われる通話を、すべて自動で録音するサービスです。
録音された音声はファイル化して受信サーバーに送信され、お客さまにて受信サーバーにアクセスすることで、通話内容を事後確認することが可能となります。
■ U3REC:ユーキューブ レック


POINTサービスのポイント
- 携帯電話での通話を自動で録音(※1)
着信者が応答した際に、発着信双方に通話の録音を通知するガイダンスが流れ、自動で録音が開始されます。特別な操作不要で録音するので大事な通話の録音漏れを防止します。
- 普段お使いの携帯電話をそのまま利用できる
ご利用可能な携帯電話の機種制限はありません。ご利用中の携帯電話をそのままご利用になれます。
- 1回線から手軽に利用できる
ビジネスプラスでご提供する受信サーバーをお申込みの場合、お客さまにてサーバーを構築する必要がなく、1回線から安価にご利用になれます(1,650円(税込)/回線からご利用可能)。
- 一部録音できない通話があります。詳しくはFAQ(よくあるご質問)にてご確認ください。
ガイダンスについて
通話録音サービスをお申込みになり、通話録音の対象となったFOMA、LTE回線では発信、着信のご利用にかかわらず、着信者が応答した直後に、発着信両者に通話の録音をお知らせするガイダンスが流れます。
- 特定の条件のもと、ガイダンスを省略することが可能です。
通話録音サービスに関する注意事項
通話録音サービスに関する注意事項についての内容を以下のとおり変更させていただきます。
既に通話録音サービスをご契約中のお客様につきましても2022年3月1日より本注意事項が適用されます。
資料ダウンロード
通話録音機能を気軽に始めることが可能な時代に!
「通話録音サービス」の仕様・特徴・よくあるお問い合わせを掲載したPDF資料を無料でダウンロードいただけます。導入検討などにお役だてください。

お問い合わせ
- 本サービスは株式会社NTTドコモが提供元であり、NTTコミュニケーションズ株式会社が代理人として保有する契約締結権限、および包括的な業務受託にもとづき販売しています。
関連コンテンツ

ビジネスプラス
スマホ・ケータイをはじめ、ビジネスのあらゆるシーンをサポート!

ドコモ光
ギガホ・ギガライトプランと組合わせでさらにお得に!

ドコモの災害時の対策
ネットワーク確保のための取組み、ドコモの災害対策3原則、実際の災害時におけるドコモの現地対応の様子などをご紹介しています。

内線ソリューション
「オフィスリンク」
ドコモのスマートフォン及び携帯電話を内線化し、全国のドコモ通信エリアが、あなたの会社の内線エリアになるサービス。

セキュリティ対策
会社で貸与する携帯電話のセキュリティリスクを軽減し、業務に集中できる環境づくりをお手伝いします。

中堅中小企業向け特集ページ
なぜドコモに相談するの?解決策がここにある!御社のお悩みをご一緒に解決させてください。「お悩み別、業界別、導入事例」を掲載中!