Select Language : English 日本語
Global Site : NTT Ltd.

お客さまの課題解決のヒントをお届けするデジタルマガジンICT Business Online

メルマガ登録 サービス
オンライン注文

意外と知らない?ITトレンド用語

SSHとは

SSH(Secure Shell)とは、ネットワークを介して別のコンピューターやネットワーク機器などを操作するために使われるプロトコルです。

同種のプロトコルとしてtelnetがありますが、データを暗号化せずに送信するため盗聴されてしまう危険性があります。これに対しSSHは通信内容を暗号化するため、盗聴のリスクがありません。特に盗聴のリスクを排除できないインターネットを経由する場合には、安全なSSHを使うべきでしょう。

SSHについてもっと詳しく知りたい方はこちら

ICTネットワーク改善特集|ネットワークの最適化はDX実現の第一歩

在宅勤務の普及で社内トラブルが急増。業務効率の低下、セキュリティ管理の稼働増、リモートワーク環境の未整備といった課題は、シンプルに既存ネットワークの見直しで解決することもあります。ここでは、さまざまな課題解決のポイントを解説します。

ITトレンド用語ランキング

ITトレンド用語一覧