企業が貰える助成金・給付金は数千種類に及ぶ
ビジネスを続けていくうえで大切なものといえば「お金」。新たなビジネスにチャレンジする時も、設備を投資する時も、従業員に給与を支払う時も、必ずお金が必要になります。
企業がお金を得るためには、顧客からサービスの対価として受け取る必要がありますが、それ以外にも手段はあります。それが、国や自治体が企業に対して支給する「助成金」、または「補助金」です。
助成金・補助金は、非常に多くの種類が存在します。たとえば経済産業省が運営する中小企業向け補助金・総合支援サイト「ミラサポplus」にて、「助成金」および「補助金」」で検索すると、その数は350件を超えます(2022年7月現在)。
これ以外にも、自治体が主体となったものや、さまざまな支援機関が実施しているものを含めると、その数は数千種類に及びます。
自社に適した給付金・補助金を探して申請するだけでも一苦労
「これだけ種類があるのなら、自社も受給できる助成金・補助金はあるだろう」と思う人も多いかもしれません。ただし、自社に適した助成金・補助金に辿り着けるかというと、簡単な話ではありません。
その理由の1つが、種類の多さです。国や自治体のホームページにて公開されているたくさんの情報の中から、自社がどの助成金や補助金に申請できるのか、それを探し当てるのは簡単なことはありません。
たとえ探し当てたとしても、助成金・補助金には必ず申請期間が設定されているため、タイミングが合わず、機を逸してしまうことも十分に考えられます。さらに、助成金・補助金の中には、申請の際に書類が必要になるものもあり、手間がかかります。ただでさえ人手が足りない中小企業が、助成金・補助金の掘り出しに多くのリソースを割くと、費用対効果の面で非効率になってしまう可能性もゼロではありません。
なお、助成金と補助金の違いについては、助成金は要件を満たせば給付されるケースが多く、補助金は他社とのコンペ形式のため、たとえ要件を満たしていても、審査で落選してしまう場合(※)があります。どちらも金銭が支給されるという点では変わらないため、助成金と補助金の違いではなく、それぞれの募集の内容にスポットを当てる方が賢明でしょう。
(※)助成金と補助金は必ずしも明確に区別されているわけではありません。申請する場合は各助成金・補助金制度を改めて確認してください。
手間は最小限、受給金額を最大化するツールがある
膨大な助成金・補助金の情報の中から、自社に合った助成金・補助金を探すためには、どうすれば良いのでしょうか? このような悩みを抱える企業のために、助成金申請をデジタルでサポートするツールが存在します。
たとえば、ドコモビジネスの「dX助成金申請」もそうしたサービスの1つです。補助金・助成金をを自社で申請できるようにサポートするもので、「手間は最小限 受給金額を最大化」を謳っています。
dX助成金申請では、年間数千種類の公募がスタートする補助金・助成金から、取り組みやすいものをユーザーに提案し、申請に必要な書類の作成をサポートします。さらに、専門家によるオンライン個別相談や書類のテンプレートの提供も受けら得ます。自社がいくら受給できるか、5分程度で無料診断する機能も備えています。
このサービスを活用することで、助成金の選定や複雑な申請に費やしていた時間が大幅に節約でき、さらに受給した助成金・補助金を活用することで、人材育成やDXなど、ビジネスの成長に役立てることができます。
またドコモビジネスでは、万全のサポート体制を用意。サービス購入前のご相談から、導入後に起こりがちなツールの使用方法、万一のトラブルの場合も一つの窓口で一括して対応します。
ビジネスを続けていくうえで、事業を通してお金を稼ぐことは一番重要な要素のひとつではありますが、助成金・補助金を活用してお金を得る方法もあります。dX助成金申請は、初月は無料で利用できるため、まずは自社に適した助成金・補助金があるのかどうか、調べてみてはいかがでしょうか。
※本記事は2022年7月時点の情報を元に作成されています。