平成16年5月18日 |
~トータル・オフィス・ソリューションの提供に向けて~
企業向けWeb会議サービス「.Phone Web Connect」の提供について
|
|
NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、平成16年6月1日より、企業向けWeb会議サービス「.Phone Web Connect(ドットフォン ウェブコネクト)」の提供を開始します。本サービスはV/D(Voice and Data)統合による高品質かつセキュアなWeb会議サービスであり、トータル・オフィス・ソリューションのコンポーネントとして提供します。
なお本サービスの開始にあたっては、WebEx Communications, Inc.およびウェブエックス・コミュニケーションズ・ジャパン株式会社と連携します。
1.サービス概要(別紙1)
|
本サービスは、インターネットに接続されたパソコンのブラウザを用いて、パソコン上のドキュメント(ファイル)、アプリケーション、デスクトップを複数人で共有しながらセキュアに会議を行なうことができるサービスです。
選べる2種類の音声利用とともに、WebEx Communications, Inc.が提供する「WebExミーティングセンター」のデータ共有機能を組み合わせて、V/D統合サービスを提供します。
|
2.サービスの特徴
|
(1)簡単な立ち上げ操作
|
・ |
ブラウザ感覚で利用可能
|
|
・ |
事前のソフトウェアインストール・設定などは不要
(初回アクセス時のみブラウザへのプラグインが自動的に行われます)
|
(2)万全のデータセキュリティ (詳細は別紙2参照)
|
・ |
送受信する全てのデータをWebEx社独自の方式により暗号化
|
|
・ |
SSLによる暗号化もオプションで用意
|
(3)専用サーバも不要
|
・ |
ASPサービスのため、お客さま側での専用ハードなどの用意・運用は不要
|
(4)選べる音声利用
|
・ |
WebEx付属の安価なインターネットVoIP利用(クラス1)、または.Phone IP Centrex上の高品質かつセキュアなCentrex音声利用(クラス2)の2種類から選択可能
|
|
・ |
Web会議画面からミュートなどの音声利用のコントロールが可能
|
|
3.主な機能・提供メニュー
4.利用料金
5.受付開始日
6.今後の予定
|
「.Phone Web Connect」サービスをさらに手軽に利用していただけるよう、以下の機能拡充を予定しています。
(1) |
「.Phone IP Centrex」を利用のお客さまに、初期費用無料の低廉な従量料金メニューの提供
|
(2) |
Centrex音声利用(クラス2)と相互通話可能な回線に、一般加入電話、携帯電話、NTT Com VoIP基盤網のIP電話などを追加
|
|
別紙5 利用イメージ・利用画面例(クラス1)
参考 NTT Comの企業向け会議系サービスのラインナップ
<WebEx Communications, Inc.について>
・ |
所在地 307 West Tasman Drive, San Jose, CA 95134
|
・ |
創始者Subrah S. Iyar(CEO)、Min Zhu(CTO)
|
・ |
設立 July 13, 1996
|
・ |
米国NASDAQ上場 WEBX
|
・ |
主なサービス:WebExミーティングセンター、WebExサポートセンター、WebExトレーニングセンター、WebExイベントセンター
|
<ウェブエックス・コミュニケーションズ・ジャパン株式会社について>
・ |
WebEx Communications Incの100%出資子会社
|
・ |
所在地 〒105-0001東京都港区虎ノ門2-7-16ビュロー虎ノ門604
|
・ |
代表取締役 田野 豊
|
・ |
設立 Aug 29, 2002
|
|
|