 |
平成16年4月19日
|
「スーパーOCN」におけるアクセス回線メニューの充実について
~「スーパーOCN イーサアクセス スーパーワイドLAN/フラットイーサ接続」の提供~ |
|
NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、 イーサネットインターフェースで大容量・超高速のOCNバックボーンへ直収する「スーパーOCN イーサアクセス」、「スーパーOCNライト イーサアクセス」において、平成16年4月22日よりNTT東日本の「スーパーワイドLAN」、「フラットイーサ」(*1)をアクセス回線に追加します。これによりイーサネットインターフェースの拡充を図るとともに、アクセス回線の冗長化要望などにお応えします。
また、 NTT東日本が「スーパーワイドLAN」 、「フラットイーサ」の付加機能サービスとしてネットワーク内部でファイアウォール機能を提供する「セーフプラス」(*2)にも対応することで、外部からの不正アクセスを遮断しセキュアなインターネット接続を提供します。 |
1、サービスメニュー

|
※ |
1G品目についてはフラットイーサのみの提供となります。 |
|
※ |
セーフプラスについては3Mbps、4Mbps、10Mbps品目のみの提供となります。 |
2、利用料金
3、提供エリア
4、提供開始日
|
(※1):「スーパーワイドLAN」/「フラットイーサ」 |
|
複数のお客さま拠点を相互にLAN用インターフェース(ファーストイーサネット、ギガビットイーサネット)によって結ぶ、光ファイバを利用した高速のイーサネットMAN(Metropolitan Area Network)を実現するNTT東日本のLAN型通信サービス |
|
(※2):「セーフプラス」 |
|
LAN型通信サービスにおいて、ファイアウォール機能を実現するNTT東日本のサービス |
|
|
|
|