
ビリングステーション

一元管理
NTTグループの料金・通話明細データをWebで一元管理
効率アップ
組織単位の通信費管理で業務効率UP
簡単操作
お客さまの勘定科目に合わせた管理が可能
ご契約のお客様専用ページ
ログインIDやパスワードが不明な場合は、ログイン画面から再発行の手続きを行うことができます。
⇒詳しくはこちらをご覧ください
ニューノーマル社会の到来で顧客の購買行動は大きく変容しています。Webサイト、コンタクトセンター、リアル店舗などの顧客接点が持つ意味や価値も変化しており、ビジネスモデルの再定義・再構築によるカスタマーエクスペリエンス向上が急務になっています。
ビッグデータを活用した経営改革の推進には、社内システムのサイロ化を解消し、データを最適に管理すること、データを見える化してリアルタイムな分析ができる基盤を整備することが必要不可欠です。
コロナ禍を受けて多くの企業が在宅勤務などのリモートワークを導入しましたが、多くの場合、スピード優先の暫定的な対処となっています。NTT Comはこれまでの多くの企業への提案や自社の取組で培ったノウハウをもとにした抜本的な対策により、企業の更なるワークスタイルの変革を推進します。
クラウド利用の普及、テレワークへのシフトなどにより、ビジネスを支えるセキュリティにおいても新たな考えにもとづく対策が求められます。セキュリティと利便性を両立させる新たなビジネススタイルを実現します。
DXの推進においてはレガシー企業文化から脱却し、デジタル企業として新たなビジネス領域のICTインフラとの一括運用が必要です。さらに多様なリスクを想定した包括的なセキュリティ対策、業務部門のICT活用アウトソースなども視野に入れた運用の高度化が求められています。
経産省が発表した「2025年の崖」では、企業内でサイロ化したレガシーシステムがDX推進の妨げになると警鐘を鳴らしています。このような課題を解決し、新たなビジネス創出を加速させるデータ利活用基盤を構築するには、従来のインフラ環境の早急な見直しが必要です。
国際的な企業間競争の激化、コロナ禍におけるニューノーマル対応、予測不可能なVUCA時代の最適経営など 、グローバルビジネスを取り巻く環境は大きく変化しました。この状況を勝ち抜くために、従来のビジネススタイル、ITインフラを見直す時期を迎えています。
NTTコミュニケーションズは、お客さまの事業創造や競争力の強化を導くデジタルトランスフォーメーション(DX)を通じて、社会課題を解決する「Smart World」の実現を目指しています。
ブラジル: | English / 日本語 / Português do Brasil |
---|---|
アメリカ: | English |
EMEA: (ベルギー, フランス, ドイツ, オランダ, スペイン, アラブ首長国連邦, イギリス) |
English / 日本語 / Español / Deutsch / Français |
---|---|
ロシア: | English / 日本語 / русский |
日本(法人のお客さま): | English / 日本語 |
---|---|
日本(個人のお客さま): | English / 日本語 |
オーストラリア(NTT Com ICT Solutions): | English |
中国本土: | English / 日本語 / 簡體中文 |
香港/マカオ: | English / 日本語 / 繁体中文 / 簡體中文 |
インド: | English / 日本語 |
インドネシア: | English |
韓国: | English / 日本語 / 한국어 |
マレーシア: | English |
フィリピン(DTSI): | English |
シンガポール: | English / 日本語 |
台湾: | English / 日本語 / 繁体中文 |
タイ: | English / 日本語 |
ベトナム: | English / 日本語 |
NTTグループの料金・通話明細データをWebで一元管理
組織単位の通信費管理で業務効率UP
お客さまの勘定科目に合わせた管理が可能
ご契約のお客様専用ページ
ログインIDやパスワードが不明な場合は、ログイン画面から再発行の手続きを行うことができます。
⇒詳しくはこちらをご覧ください
<サービス概要>
NTTグループの料金・通話明細データをWebで一元管理
ビリングステーションをご利用いただくことで、NTTコミュニケーションズをはじめ、NTTグループ各社の料金・通話明細データを Web上で一元集計・管理・分析できます。経理処理の手間を軽減するほか、通話・通信コストの削減に役立つ多彩な機能を提供します。
<特長/メリット>
組織単位の通信費管理で業務効率UP
回線番号に組織や利用目的を関連づけることができるため、部署や営業所ごと、また目的ごとに料金や通話データを集計・管理できます。
操作はPCのドラッグ&ドロップで簡単・スムースに行えます。
お客さまの勘定科目に合わせた管理が可能
ビリングステーションの「編集内訳設定」を使い、お客さまの会社で使われている勘定科目を登録したり、目的・用途に合わせて会社固有の内訳を作成したりすることができます。設定したフォーマットは保存でき、簡単に画面に呼び出すことができます。
<利用規約>
ビリングステーションの利用規約はこちら。
<プランと料金>
ダウンロードプラン | スタンダードプラン (ダウンロード・集計・分析プラン) |
||
---|---|---|---|
25ヶ月プラン(追加オプション) | |||
提供内容 | 専用Webを通じて3ヶ月分のNTTコミュニケーションズの各種データダウンロードができます。 | データダウンロード機能に加え、Web上で各種定型レポート「回線別内訳料金」「組織・回線別請求額」や「カスタマイズドレポート」を使って集計・分析ができるプランです。データ保存容量は請求内訳13ヶ月分、通話履歴4ヶ月分となります。 | 請求内訳のみ基本の13ヶ月に12ヶ月分追加できます。 |
提供対象 | NTTコミュニケーションズの電話等サービスをご利用のお客さま。 | NTTコミュニケーションズの電話等サービスをご利用のお客さま。 | スタンダードプランをご利用されているお客さま。 |
提供価格 | ― | 30,000円(33,000円) 初期費用のみ。※ |
1,000円(1,100円)/月 別途、申込み時に事務手数料1,000円(1,100円)がかかります。 |
( )内は消費税を含んだ金額です。
※ 下記のサービスと当社が定める一定の条件に同意していただくことにより無償でご利用いただけます。
<デモのご案内>
ビリングステーションの機能をお試しいただけるデモサイトをご用意いたしました。
お客さまのパソコン上で、ビリングステーションのサービス内容や特徴についてお気軽にご確認いただけます。
トップページのログインボタンをクリックし、下記のデモ用のログインID、パスワードをご利用ください。
トップページのログインボタン
ご契約のお客様専用ページ
デモ用
ログインID:WWbsdemo
パスワード:bsdemo
ビリングステーションのログイン画面
※デモ用のサンプルデータの内容はこちらを参照ください。
データ一覧 (料金年月によってサービスが異なります)
<ご利用開始までの流れ>
STEP1
サービス内容・ご利用条件・利用規約の確認
サービス内容・ご利用条件・利用規約などの情報は、ビリングステーションホームページ・パンフレットなどでご確認ください。デモサイトで操作方法を体験することもできます。
STEP2
NTTコミュニケーションズ分の申込み
Mail:bs-co@billingstation.ntt.com
ビリングステーション申込書および別紙の必要事項にご記入いただき、社印押印の上、ビリングカスタマセンタにご送付ください。(直接NTTコミュニケーションズ販売担当者に渡していただいても構いません)
※ ビリングステーション申込書の名義と明細の名義が異なる場合は、承諾書をダウンロードし、他の申込書と併せて送付してください。
※ 申込書はビリングステーションホームページのお申込書ダウンロードより取得してください。
STEP3
NTT東日本・NTT西日本のデータ集計をご希望の場合のみ
NTT東日本・NTT西日本分の申込み
ビリングステーション用NTT東日本・NTT西日本磁気媒体申込書の必要事項にご記入いただき、社印押印の上、NTTコミュニケーションズ分の申込書と併せてビリングカスタマセンタにご送付ください。(直接NTTコミュニケーションズ販売担当者に渡していただいても構いません)
※ ビリングステーション申込書の名義とNTT東日本・NTT西日本磁気媒体申込書の名義が異なる場合は、承諾書をダウンロードし、他の申込書と併せて送付してください。
※ 申込書はビリングステーションホームページのお申込書ダウンロードより取得してください。
STEP4
ビリングステーションログインIDの発行
ビリングカスタマから、ビリングステーションログインIDの通知が郵送されます。
ログインしていただき、お客さま情報変更よりお客さまのメールアドレスを登録してください。
STEP5
NTTドコモのデータ集計をご希望の場合のみ
NTTドコモ「ご利用料金管理サービス」にご登録のdアカウントIDの登録
NTTドコモ法人向けサービス「ご利用料金管理サービス」のお申込みをしている一括請求グループの代表番号のdアカウントID/パスワードをビリングステーションの「お客さま情報確認・変更」・「ドコモ明細登録・変更」画面より登録してください。
「ご利用料金管理サービス」の申込みは、NTTドコモの販売担当もしくは、ドコモショップの法人営業担当へご確認ください。
STEP6
各社データがビリングステーションサーバーにアップされる
データがサーバーにアップされるとSTEP4で登録いただいたメールアドレスにメールでお知らせが届きます。
サーバーにデータがアップされたら、組織設定などの初期設定が可能になります。(ダウンロードプランの方はご利用できません)。操作方法の詳細は、操作マニュアルをご参照ください。
<お申込書ダウンロード>
必要な申込書をダウンロード後、必要事項記入の上、プリントアウトし、以下の住所宛へ郵送でお申し込み下さい。ビリングステーション申込書の名義と明細の名義が異なる場合は、下記の承諾書をダウンロードし、他の申込書と併せて送付してください。
※表示にはMicrosoft Excel、Microsoft Wordが必要です。
※ NTTファイナンス請求の場合、延滞利息等の補正金額がビリングステーションに反映されない事がございます。
※ NTTファイナンス請求書の各種明細をお申し込みの場合は、あらかじめご了承の上、お申し込みください。
○申込書(新規/変更・追加/解約)
※ ビリングステーション解約後のNTT東日本・NTT西日本のデータに関する手続きにつきましては、NTT東日本・NTT西日本に記載のお問い合わせ先にご確認ください。
○別紙(ビリングステーションでお取扱いをご希望のデータに関する申込書)
NTT東日本・NTT西日本のデータに関するものにつきましては、お申込書ご記入後、上記お申込先へ送付してください。
※ 請求書の発行元がNTTファイナンスの場合、その請求書に関する各種明細をビリングステーションでご提供できませんのでご注意ください。
※ ビリングステーション申込書の名義とNTT東日本・NTT西日本の磁気媒体申込書の名義が異なる場合は、下記の承諾書をダウンロードし、他の申込書と併せて送付してください。
○NTT東日本・NTT西日本から磁気媒体を受領されているお客さま
○NTT東日本・NTT西日本から磁気媒体を受領されていないお客さま
○ビリングステーションでのNTT東日本・NTT西日本のデータの取り扱いを廃止されるお客さま
NTTドコモ法人向けサービス「ご利用料金管理サービス」のお申し込みをしている一括請求グループ の代表番号のdアカウントID / パスワードをビリングステーショントップページの左側メニュー「お客さま情報確認・変更」-「ドコモ明細登録・変更」からお客さまご自身で登録してください。
「ご利用料金管理サービス」の申込みは、NTTドコモの販売担当者もしくは、ドコモショップの法人営業担当へご確認ください。なお、ビリングステーションに新規登録した「dアカウントID」 は毎月10日までに登録した場合に当月分のデータが反映されます。
【商標について】
掲載されている社名、商品名、サービス名などは各社の登録商標または商標です。
<操作マニュアル>
ビリングステーションへログイン後も、各画面のヘルプボタンからその機能ごとの操作マニュアルをご確認いただけますので、併せてご活用ください。
<ダウンロードファイル仕様書及びコード表>
請求内訳コード表等の追加・変更に関するお知らせ
NTTコミュニケーションズ分
ご請求番号 | 数字のみ10桁 | 【番明】2021.04A-04B分の変更周知文 【番明】2021.04C-04F分の変更周知文 【番明】2021.03A-03B分の変更周知文 【通明】2020.09A-09B分の変更周知文 |
---|---|---|
Rで始まる10桁 |
NTT東日本・西日本分
NTT東日本 NTT西日本 |
2021.04分の変更周知文 2021.03分の変更周知文 2021.02分の変更周知文 |
---|
ダウンロードデータファイル仕様書
ファイル名 | 仕様書 | コード表 | |
---|---|---|---|
番号別明細内訳書 | 電話・パケット・専用線・国際・OCN・その他 | こちら | |
番号別明細内訳書 | ご請求番号が「R」で始まる請求書をお持ちのお客さま | ||
ZIP | ZIP | ||
番号別明細内訳書 | ご請求番号が数字12桁の専用線サービスご利用のお客さま | ダウンロード | ― |
ダイヤル通話明細内訳書 | こちら | ||
ダイヤル通話明細内訳書(VoIP) *2019年5月以降の西暦表記 仕様書も合わせて提供いたします | Arcstar IP Voice、Arcstar IP Voice(ひかり電話) 等 | ||
ZIP | ZIP | ||
ビリングレポート | こちら | ||
ホスト課金内訳書 | ビジネス割引・フリーダイヤル・スーパー割引・メンバーズネット | こちら |
<各種データ反映スケジュール>
各種データ反映スケジュール |
2021.04分ご請求分 2021.03分ご請求分 2021.02分ご請求分 |
---|
お客さまよりよくいただくご質問にお答えしております。
Windows(PCOS)の 利用経験があれば誰でもOK。 ビリングステーションは優れたインターフェイスによって、ユーザーの利便性を考えた扱いやすい操作性を実現しています。専用Webサイトでは操作性を体験できる、デモ機能を完備。無料で電話相談が受けられる万全のサポート体制を整えています。
NTTグループ各社の通話/通信データにも対応しています。
単なる通信料金を集計するだけの一般的な 会計ソフトとは違い、電話料金に関する通話履歴などの通話/通信データを詳細に集計・分析・出力できます。しかもNTTグループ各社の料金・通話明細データにも対応しているので会社全体の通話/通信状況をトータルに管理できます。さらにNTTコミュニケーションズの割引サービスと組み合わせてご利用いただくと大変お得になります。通話/通信コストの削減、経理処理の手間を軽減する多彩な機能に加え、専用Webサーバーを使ったデータの共有化、さらにセキュリティ面も強化した通話/通信料金分析サービスです。
請求内訳は13ヶ月間、通話履歴は4ヶ月間のデータ保存が可能です。
スタンダードプランにおける集計・分析機能については請求内訳は13ヶ月間、通話履歴は4ヶ月間まで無料でご利用いただけます。たとえば、請求内訳を昨年同月で比較し、今後コスト削減に向けた検討材料として、また会社全体で続けている経費削減の結果資料としてご利用いただけます。もちろん過去のデータは必要な時に集計・分析・出力ができるので、急な会議資料や報告書作りにも素早く対応できます。請求内訳データを13ヶ月以上保存を希望されるお客さまには、最大25ヶ月までデータの保存が可能な追加オプション(有料)もございます。データダウンロード機能については、プランに関係なく3ヶ月分までデータダウンロードできます。
請求書発行日と、ほぼ同じ日程でアップロードされます。Webによるサーバークライアント方式ですので、料金・通話明細データの入力作業もありませんからすぐに集計・分析・出力でき、スピーディな経理処理が実現できます。さらにデータがアップロードされ次第、メールでお知らせするので、いちいちアップロードの確認をする必要もなく、お客さまの作業効率を落としません。
ログインIDやパスワードが不明な場合は、ログイン画面から再発行の手続きを行うことができます。
⇒詳しくはこちらをご覧ください
音声通話 | 一般回線(国内・国際)、メンバーズネット、フリーダイヤル、ひかりライン、Arcstar IP Voice、Arcstar IP Voice(ひかり電話) 等 |
---|---|
データネットワーク | Arcstar Universal One、IP-VPN、e-VLAN、専用線 等※1 |
インターネット接続サービス | OCN |
携帯・通話/通信 | NTTドコモの携帯電話・通話/通信 等 |
※1 一部ご利用いただけない場合もございます。
ダウンロード・ 集計対象データの種類 | 料金明細内訳データ※1 | |
---|---|---|
NTTコミュニケーションズ、 NTT東日本
NTT西日本 ![]() ご利用分 ※3・4・5
|
番号別明細内訳書、ビリングレポート※2、 大代表構成内訳書※2 |
|
NTTドコモご利用分※3・4・7 | 料金請求内訳書 | |
通話明細内訳データ | ||
NTTコミュニケーションズ、 NTT東日本
NTT西日本 ![]() ご利用分 ※3・4・5
|
ダイヤル通話料金明細内訳書 | |
NTTドコモご利用分※3・4 | 通話料金明細内訳書 | |
電話番号別ご利用内訳データ※6 | ||
NTTコミュニケーションズ、 NTT東日本
NTT西日本 ![]() ご利用分 ※3・4・5
|
電話番号別ご利用内訳書(ホスト課金内訳書) |
パソコン環境 | OS/ブラウザ | Windows 7 (Service Pack1)、8.1、10 / Internet Explorer 11、Firefox、Chrome ※ 64bit版 Windowsに対応しております。 Internet Explorer、Firefox、Chrome以外のWebブラウザからのログインはできません。 |
---|---|---|
画面表示サイズ | 1024×768ピクセル以上 | |
Microsoft Excel |
Microsoft Excel 2013 以降(拡張子「.xlsx」形式) 「.xlsx」ファイルがご利用できないお客さまはCSVファイルをご利用ください。 |
|
PDFファイルの閲覧・印刷にはAcrobat Readerが必要です。 |
【商標について】
掲載されている社名、商品名、サービス名などは各社の登録商標または商標です。
関連サービス
このページのトップへ