FAQ(よくあるご質問)
メッセージの送受信について
-

ユーザー(メッセージ受信者)の端末に制約はありますか?

SMSの場合対応している端末であれば、どのような端末でもご利用可能です。第2世代以降の携帯電話であれば、ほぼすべての端末がSMSに対応しています。
-

どのように返信しますか?

一部の携帯電話事業者を除いて、来た番号に対してそのまま返信します。選択肢の先頭に1文字もしくは2文字の英数字が割り振られ、メッセージ本文に表示されますので、その1文字か2文字のみを回答として返信するかたちになります。
なお、マレーシアの一部の携帯電話事業者をご利用のユーザー、インドでご利用のユーザーは、送信元と返信用の番号が異なりますますので、返信用の番号をご利用者さまへ別途通知するか、メッセージ本文に記載する運用となります。 -

返信費用は誰が負担しますか?

返信の費用はユーザー(メッセージ受信者)の負担となります。
SMSの場合、ユーザーの契約している携帯電話事業者から返信先番号へのSMS料金がかかります。 -

日本語のメッセージは送れますか?

はい。受信側の端末が対応していれば日本語、その他の言語でのメッセージ送信も可能です。
お問い合わせ