応対の質とデータ活用で、営業を進化させよう!
主人公(あなた)
セイジ
新規ビジネスの創出や社会実装を
目指す事業共創の場です
産業・地域DXプラットフォーマーとして
企業と地域が持続成長する社会を目指します
地域社会を支える皆さまと地域課題の解決や
地域経済のさらなる活性化に取り組みます
旬な話題やお役立ち資料などDXの課題を解決するヒントをお届けする記事サイト
課題やニーズに合ったサービスをご紹介し、
中堅中小企業のビジネスをサポート!
モバイル・ICTサービスをオンラインで
相談・申し込みができるバーチャルショップ

もっとも当てはまる項目を一つ選ぼう
電話の取りこぼし(話中・時間外対応不可)が多く、
顧客情報や応対履歴が共有されておらず、
専用設備や固定電話の維持コストが高く、
すべての項目をクリアしている!
電話対応がアナログで属人的なままでは、繁忙時や時間外に対応できず、営業チャンスを逃したり、顧客の不満がクレーム化するリスクが高まります。また、顧客情報や応対履歴の共有がされていないと、前回の問い合わせ内容を把握できずに同じ説明を繰り返すなど、対応品質にばらつきが生じます。さらに、固定設備や専用回線に依存していると、拠点移転・人員増・一時的な窓口増設などの場面で柔軟な対応ができず、コストと運用負荷が膨らみ続ける結果に。
顧客対応のスピードと品質は、企業の信頼と業績に直結します。クエストクリア用アイテムとして、AIによる無人応対で対応率を向上させる「無人応対で対応率向上パック」と、履歴共有やCTI機能で有人対応を高度化する「有人応対で品質向上パック」をご紹介します。
名刺や顧客情報が紙・Excelで眠っており、
WebサイトやSNS、広告の運用が属人化しており、
顧客の動向に合わせた
すべての項目をクリアしている!
名刺や顧客情報が紙やExcelに眠ったままでは、せっかくの接点を放置してしまい、アプローチのタイミングを逃すことが少なくありません。WebサイトやSNS、広告も“とりあえず運用している”だけでは、効果が見えず、時間とコストだけが消えていく状態に。また、顧客の行動データをもとにアプローチできていなければ、関心の高い相手を逃し、営業の成約率や効率が伸び悩む結果にもつながります。
顧客との接点で得たデータをどう活かすかが、これからの営業・マーケティングの成果を左右します。クエストクリア用アイテムとして、マーケティングの基盤づくりを支援する「認知獲得エントリーパック」と、名刺や行動データの可視化で営業活動を加速する「リード情報見える化パック」をご紹介します。
