Select Language : English 日本語
Global Site : NTT Ltd.

お客さまの課題解決のヒントをお届けするデジタルマガジンICT Business Online

メルマガ登録 サービス
オンライン注文

テレワーク時代に必ず知っておくべき クラウドサービス利用の注意点とセキュリティ対策

テレワーク時代に必ず知っておくべき クラウドサービス利用の注意点とセキュリティ対策

企業や組織の間でクラウドサービス利用が広がっています。日本政府も「クラウドバイデフォルト」を提唱し、その積極的な活用を打ち出すようになりました。しかし、クラウドは多くのメリットをもたらす一方、特有のセキュリティ課題やリスクが存在します。これまでのICT環境と何が異なり、どのような点に留意して対策を進めればよいのか。クラウドセキュリティに詳しい、国立研究開発法人 情報通信研究機構 サイバーセキュリティ研究所 主管研究員 中尾康二氏の見解を交えながら解説します。

ホワイトペーパー

ダウンロード

フォーム入力ページに遷移します。フォームの項目を入力していただき、記事のPDFをダウンロードしてご覧ください。

この記事でご紹介した課題を解決

サービス案内

  • 次世代インターコネクトサービス

    「Enterprise Cloud」や「Amazon Web Services (AWS)」「Microsoft Azure」「Google Cloud Platform™ (GCP)」などのクラウドサービスや「Nexcenter」および本サービス対応のお客様データセンターを閉域でセキュアに接続します。さらに、接続先のクラウドや利用するネットワーク帯域、セキュリティ設定などを、ポータルからオンデマンドで簡単に設定、一元的に管理することができます。

    Flexible InterConnect

  • セキュアな企業WAN

    SDx技術の活用により、Microsoft 365®などのSaaS通信のみを分離してダイレクトにインターネット接続。クラウドサービスの特性に応じた通信制御で生産性の向上を実現するサービスです。

    Software-Defined Network Service

  • セキュリティを強化

    クラウド利用に必要不可欠なセキュリティ機能をワンパッケージ。想定されるリスクへの包括的な防御を施します。Office365、Box、Dropbox、Googleドライブといったクラウドサービスを安心してご使用いただくために社外に置かれるメールやクラウド共有ストレージデータのセキュリティを補完します。

    Cloud App Security

  • 法人向けシングルサインオン

    Microsoft 365・Google Workspace・Boxなどの1,700以上のSaaSアプリをはじめ、お客さまのオンプレミスアプリやActive Directoryとも連携し、シングルサインオン・アクセスセキュリティ強化を実現する認証サービスです。

    ID Federation

  • 総合リスクマネジメント

    人工知能搭載のSIEMエンジンとセキュリティオペレーションセンター(SOC)のリスクアナリストが24時間365日体制で高度なセキュリティ監視を行います。またリスクアセスメントを始めとするプロフェッショナルサービスも提供しています。

    WideAngle