5Gの良さを最大限に引き出す
「docomo MEC」とは?

5Gの良さを最大限に引き出す<br>「docomo MEC」とは?

5Gの特徴に「低遅延」がありますが、電波が届きにくい場所では遅延が発生する場合があります。しかし「docomo MEC」を利用すれば、遅延を回避できます。

目次

メルマガを登録する!(無料)

「低遅延」「高速・大容量」「多数同時接続」5Gの弱点とは?

2020年3月より、第五世代移動通信システム「5G(5th Generation)」の商用サービスが日本でも開始されました。

5Gとは、従来の移動通信システム「4G」のさらに次の世代の通信規格で、「低遅延」、「高速・大容量」、「多数同時接続」といった特徴を備えています。具体的には、オンラインゲームなどで通信の遅延を気にせずにプレイできるようになり、映画など長時間の動画もストレスなく見やすくなり、より多くの機器と同時接続が可能になる、などのメリットがあります。

しかし、5Gの電波を発信する基地局はまだ少なく、しかも5Gは4Gと比べ電波の到達距離が短いため、基地局から離れている場所では電波が届きにくく、結果的に通信の遅延が発生してしまうケースもあります。

端末とサーバーまでの距離が遠いなら、端末の近くにサーバーを用意すれば良い

5G本来の特徴である「低遅延」を実現する手段として、MEC( Multi-access Edge Computing、マルチアクセス・エッジコンピューティング )という技法が存在します。

MECとは、ユーザー端末の近くに「エッジサーバー」というクラウドサーバーを分散して配置し、データ処理をできるだけエッジサーバーで実施することです。

携帯電話を利用する際、端末→基地局→伝送網→ネットワーク装置→インターネット→サーバーというルートを介して通信を行いますが、基地局からサーバーまでの距離が長いため、遅延が発生してしまう場合があります。しかしMECであれば、伝送網とネットワーク装置の間、ネットワーク装置とインターネットの間にエッジサーバーが用意されるため、通信の距離が短くなり、遅延が発生しにくくなります。

MECの例として、ドコモでから提供されている「docomo MEC」の仕組みを見てみましょう。docomo MECは、5Gの商用利用のスタートと同時にサービスが提供されています。

docomo MEC大きな特徴として挙げられるのが、クラウドの拠点となる場所を下記の9拠点に分散させていることです。ユーザーが利用している位置からより近い拠点を接続先に選択することで、伝送遅延のさらなる低減が可能となります。

MECによるズレを感じない通信・閉域によるセキュリティ性の高い通信
全国9拠点にあるクラウド拠点

あわせて読みたい記事

遠隔診療にも活用できる

5Gにおける低遅延を実現するdocomo MECは、実際のビジネスシーンでも活用されています。

その一例が、医療の現場です。ある病院では、遠隔地に住む患者への診療が課題となっており、診察のたびに医師が遠隔地へ赴いたり、患者自身が遠い病院へ足を運んでいました。

同病院ではこのような負担を軽減すべく、docomo MECを導入。この結果、遠隔による診察でも、高精度な画像や映像がリアルタイムで共有できるようになったといいます。医師と患者双方の移動時間の削減につながり、たとえ遠隔地でも、都市部と同等の診察を受けることが可能になりました。さらに、docomo MECは高セキュリティな閉域網を利用しているため、医療現場の患者の個人情報の送受信を安全に行うことができます。

この病院では、docomo MECの高精度かつリアルタイム性の高い遠隔技術を利用し、熟練専門医による医療行為を撮影し、若手医師への遠隔指導につなげたり、看護学校と病院をつないだリアルタイムな遠隔授業を行うなど、若手医師の育成にも活かすことを考えているといいます。

遠隔診療にも活用できる

IoTのリアルタイム監視にも使える

医療分野と同様に、高精度かつリアルタイム性の高い作業が求められる業種である、製造業の導入例も見てみましょう。

計測機器やセンサーを取り扱うあるメーカーでは、溜め池の水位を測るためのIoTサービスの開発を行っていました。水位のデータは、水害を予見するための重要な情報なため、正確性が求められます。そのため、情報の遅延や、第三者によるデータの改ざんはあってはならないものです。

そこで同社は、そのIoTサービスの通信にdocomo MECの導入を決定。低遅延かつセキュリティの高さという2つの課題がクリアされたことで、スピーディーなサービス提供が可能になりました。同社は今後、水位や画像だけでなく、さまざまなセンサーのデータについても、土砂災害向けにデータを提供できるよう取り組みを進めています。

IoTのリアルタイム監視

このほかにも、docomo MECはオフィス内やコンサート会場における顔認証システムやライブ中継機など、さまざまなシーンで活用されています。もし、自社のビジネスで5Gの通信技術を最大限に利用したいと考えている場合は、docomo MECの利用を検討してみても良いかもしれません。

メルマガを登録する!(無料)

ドコモビジネスがお届けする
メールマガジン(無料)のご案内

  • コラム

    最新のサービス情報や
    ソリューションのご紹介

  • サービス導入事例

    他社の課題解決事例や
    ベストプラクティス

  • セミナー・イベント

    旬なテーマが詳しくわかる
    企画をご案内

\ご登録は1分で完了/

ドコモビジネスでは、法人向けインターネットやスマホをはじめ、
中堅・中小企業のお客さまに役立つサービスを多数ご用意しています

最適なサービスを探したい方はこちら

中小企業向けサービスサイト
検索