チームヒストリー / HISTORY

1976年
日本電信電話公社 東京支社ラグビー部発足
1977年
電電ラグビー連盟発足
1980年
日本電信電話公社 関東支社ラグビー部発足
1985年
日本電信電話公社の民営化に伴い、電電ラグビー連盟はNTTラグビー連盟に名称変更
1998年
NTT関東ラグビー部をNTT神奈川ラグビー部に名称変更
1999年
NTT再編。
東京ラグビー部と神奈川ラグビー部が統合してNTT東日本ラグビー部発足。
関東社会人2部リーグ2位
入替戦敗退
2000年
リーグ編成により、関東社会人1部Aリーグにて活動。
リーグ4位、代表決定戦敗退
2001年
関東社会人1部Bリーグにて活動  リーグ3位。
チャレンジリーグ出場決定戦敗退
2002年
関東社会人リーグ1部Aリーグにて活動  Aリーグ3位(総合5位)。
来期からのトップイースト参加権を獲得
2003年
トップイースト10にて活動  6勝3敗 4位。プレーオフ進出を逃す
2004年
トップイースト10にて活動  6勝3敗 3位。プレーオフにて敗退
2005年
トップイースト10にて活動  6勝3敗 3位。
プレーオフを勝ち抜き初のチャレンジマッチに出場したが敗れ、トップイースト残留
2006年
トップイースト11にて活動  8勝2敗 3位。プレーオフにて敗退
2007年
7月1日  NTT東日本ラグビー部は、NTTコミュニケーションズラグビー部として活動開始。
トップイースト11にて活動  8勝2敗 3位。プレーオフにて敗退
2008年
トップイースト11にて活動  8勝2敗 2位。
プレーオフを勝ち抜きトップチャレンジシリーズ2に出場するが敗退。トップイースト残留
2009年
トップイーストリーグにて活動  11勝0敗 優勝。
トップチャレンジシリーズ1出場  2勝0敗 優勝。
トップリーグ昇格決定。日本選手権出場、二回戦敗退
2010年
トップリーグにて活動  4勝9敗 12位。入替戦にて勝利を収めトップリーグ残留
2011年
トップリーグにて活動  5勝7敗1分 9位
2012年
トップリーグにて活動  7勝6敗 9位。ワイルドカード一回戦出場
2013年
トップリーグにて活動  1stステージ 4勝3敗、2ndステージ 3勝4敗、通算13位。
入替戦に回るが勝利してトップリーグ残留
2014年
トップリーグにて活動  1stステージ 4勝3敗、2ndステージ 0勝7敗、通算8位。
ワイルドカードトーナメント一回戦出場
2015年
トップリーグにて活動  レギュラーシーズン 4勝3敗、1位~8位順位決定トーナメント 0勝3敗、通算8位
2016年
トップリーグにて活動  9勝6敗 勝点40、チーム史上最高となる年間最終ランキング5位
2017年
トップリーグにて活動  レギュラーシーズン 6勝6敗1分、総合順位決定トーナメント 2勝、通算9位
2018年
4月 練習拠点を「NTT千葉総合運動場グラウンド」から新浦安の「アークス浦安パーク」に移転。
トップリーグにて活動 レギュラーシーズン レッドカンファレンス 3勝4敗、総合順位決定トーナメント 2勝、総合順位5位
カッププール戦 プールA 2勝1敗、総合順位決定トーナメント1勝、総合順位7位
2019年
トップリーグにて活動 レギュラーシーズン 4勝2敗、総合順位5位
カップ2019プール戦 プールB 4勝1敗
2020年
トップリーグにて活動 レギュラーシーズン 3勝3敗1引き分け、レッドカンファレンス順位4位
プレーオフトーナメント2回戦敗退
2021年
ラグビー新リーグ「JAPAN RUGBY LEAGUE ONE」DIVISION1カテゴリーに参戦
チーム名称、ロゴ等プロパティ変更
2022年
NTTリーグワン D1カテゴリーにて活動
レギュラーシーズン4勝12敗 10位 入替戦で敗退し D2降格