15年間応援ありがとうございました。シャイニングアークス東京ベイ浦安は2022年6月30日をもってチーム活動を終了しました。
応援ありがとうございました。2022年6月30日をもってチーム活動を終了しました。
CSR・SDGs / CSR & SDGs ACTIVITIES
シャイニングアークスは、発足から現在に至るまで社会貢献並びにラグビー普及活動を各地で実施しております。
少しでも多くの方々と触れ合うことで、企業スポーツ選手としての在り方を示していきたいと考えています。
また、2019年ラグビーワールドカップ日本開催に向けて、次世代を担う子供たちにラグビーの魅力を伝える活動の一環として、各地でのラグビー教室実施などに取り組んでいます。
2018-2019 SEASON
ラグビー普及・育成 活動記録 movie
スポーツを通じた「共育」
未来へつなぐバトン
ラグビー普及・育成 復興支援



日付 | 活動 | 内容 |
---|---|---|
2018/5/20 | URAYASUスポーツ健康アクションDAY | 庄司社長、内田浦安市長来場 |
2018/6/5 | 千葉市立大森小学校ラグビー教室 | タグラグビー教室を実施 |
2018/6/6 | 千葉市立犢橋小学校ラグビー教室 | |
2018/6/13 | 千葉市立若松小学校ラグビー教室 | |
2018/8/4 | 津別町ラグビー教室 | 津別キャンプにてラグビー教室を実施 |
2018/8/20 | 浦安市表敬訪問 / 押しかけラグビー | 浦安市役所にてPR活動としてラグビー体験を実施 |
2018/10/6 | プラウド新浦安秋祭り2018 | グラウンド近郊にある自治体での秋祭りにてチームPRなどを実施 |
2018/10/23 | 日本協会チャリティ「FOR CHILDREN」 | チャリティ活動の一環として難病と闘う子供たちを訪問する目的から千葉大学医学部附属病院を訪問 |
2018/10/28 | 第46回 日本橋・京橋まつり | 7万人以上の来場があるなかでパレードとラグビー体験教室を実施 |
2018/11/4 | MaPaSUNDAY | 社員とその家族向けに運動の場を提供しライフワークバランスの充実を図るとともに親子交流の場を提供 |
2018/11/6 | JTBキャリア教育授業_山形県高畠中学校 | JTBとのコラボ企画 |
2019/1/23 | 東久留米市立中央中学校オリパラ教育推進授業 (1年生男子/3クラス 57名) |
2020東京オリンピック・パラリンピックに向けて国際授業およびラグビー実技授業を実施 |
2019/2/13 | 健康アクションセッション | 浦安市役所を訪問し、健康をテーマにしたセミナーを実施 |
2019/3/2 | 現役選手と体験、エンジョイラグビー! | ジュニアの育成を目的として未就学児~小学6年生100名を対象にラグビークリニックを実施 |
2019/3/2〜3 | 第5回シャイニングアークスカップ | 関東圏を中心とした19スクールが参加する小学生大会をアークス浦安パークにて実施 |
地域貢献



日付 | 活動 | 内容 |
---|---|---|
2018/5/12 | わんぱく相撲浦安場所 | 地域貢献およびイベントPR |
2018/6/12 | 東京学館浦安高校トレーニングセッション | 浦安市に拠点を置く高校へのトレーニングセッションを実施 |
2018/6/30 | NTTラグビーフェスティバルin浦安 | NTTグループ社内ラグビー全国大会と合わせて地元子供たちを対象にラグビー体験も実施 |
2018/8/22 | 浦安市中学生リーダー研修「浦安市立志塾」 | 浦安市の各中学校生徒会役員相当の生徒約30名を対象にリーダーシップ研修を実施 |
2018/8/22 | 東京学館浦安高校トレーニングセッション | 浦安市に拠点を置く高校へのトレーニングセッションを実施 |
2018/9/29 | 浦安市ストリートラグビー | ワールドカップの機運醸成を目的に実施するとともにチームPRを実施 |
2018/10/6 | 浦安市立富岡中学校キャリア教育 | スポーツ選手になるために必要なことやスポーツを取り巻くスタッフなどキャリアを具現化する授業を実施 |
2018/10/14 | 浦安市鉄鋼団地「ゆーゆーカーニバル」 | 浦安市におけるチーム認知度向上とプロモーションのため実施 |
2018/11/3 | 浦安ラグビーフェスタ2018 | 浦安市での公認キャンプが決定しているNZ代表と日本代表のパブリックビュイングを実施 |
2018/11/23 | ちゃりフェスinしんうらやす | 自転車の安全運転啓発活動。 |
2018/11/28 | 浦安市体育協会研修会 | チームの紹介および怪我の予防及びケアについて浦安市体育協会に所属する競技委員へ研修会を実施 |
2019/1/10 | 美浜北小学校キャリア教育授業 (6年生/2クラス40名) |
小学生に対して目標の大切さや達成するために必要なことなどをテーマとしたキャリア教育授業を実施 |
2019/1/21 | 明海小学校ラグビー授業 (6年生/2クラス70名) |
タグラグビー授業を実施 |
2019/1/22 | 高洲中学校①ラグビー授業 (1年生/5クラス187名) |
タグラグビー授業を実施 |
2019/1/24 | 高洲中学校②ラグビー教室 (1年生/5クラス187名) |
タグラグビー授業を実施 |
2019/1/25 | 明海小学校ラグビー授業 (4年生/2クラス42名) |
タグラグビー授業を実施 |
2019/2/2 | 東京ベイ浦安シティマラソン | 浦安市主催のマラソン大会にてアークス浦安パーク沿いがコースになっており沿道応援の要請に応じて実施 |
2019/2/6 | 浦安市教員向けタグラグビー教室 | 浦安市教員研修会にて体育部会70名の教員を対象に授業の進め方の指導を実施 |
2019/2/7 | 高洲小学校ラグビー教室 (6年生/4クラス150名) |
タグラグビー授業を実施 |
2019/2/13 | 東野小学校ラグビー教室 (5年生/3クラス115名) |
タグラグビー授業を実施 |
2019/3/12 | 明海南小学校ラグビー教室 (6年生/3クラス86名) |
タグラグビー授業を実施 |