ニュース / NEWS

「船橋屋」渡辺雅司社長講演会 開催レポート

11月4日、シャイニングアークス東京ベイ浦安とスポーツ共創パートナーシップを締結している「船橋屋」渡辺雅司社長をクラブハウスにお招きして、選手を対象とした講演会を開催しました。

「船橋屋」には、「アークス社会科見学」と銘打って選手が亀戸天神前本店を訪れ、店舗や工場を案内してもらったり、試合時にはプレ・マッチミールとしてくず餅を提供していただくなど、パートナーとしての交流を深めて来ています。

「船橋屋」渡辺雅司社長講演会 開催レポート
「船橋屋」渡辺雅司社長講演会 開催レポート

また今後は、江東区夢の島競技場を中心とした周辺地域の活性化などに向けた共創プロジェクトの推進を図っていく予定です。

講演会は、冒頭から渡辺社長の親しみやすい軽妙なトークで始まり、リラックスした雰囲気で、自らの豊富な現場実践に基づく話が展開されました。

「船橋屋」渡辺雅司社長講演会 開催レポート
「船橋屋」渡辺雅司社長講演会 開催レポート

江戸時代から続く老舗企業でもある「船橋屋」ですが、1993年に渡辺社長が銀行員から転職して入社した当時は、荒れた社風の会社であったとのことでした。

そこから渡辺社長の掲げる「Being Management」の考えをベースに、「社員が感謝の心や思いやりを持って、一人ひとりが充実感を持ち、あり方を大切にする」社員教育をずっと行ってきた結果、現在のようなエクセレント・カンパニーになったストーリーを聞かせていただけました。

「船橋屋」渡辺雅司社長講演会 開催レポート
「船橋屋」渡辺雅司社長講演会 開催レポート
「船橋屋」渡辺雅司社長講演会 開催レポート
「船橋屋」渡辺雅司社長講演会 開催レポート

企業とスポーツチームという違いはあっても、「チームビルディング」という意味では、我々アークスにとっても大変参考になる話の数々で、選手たちも感銘を受けていました。

これからもスポーツ共創パートナーとして、お互いに切磋琢磨して、様々な協業を行っていきたいと考えています。

「船橋屋」渡辺雅司社長講演会 開催レポート