ニュース / NEWS

deleteCマッチ 募金状況のご報告

  • すべての人に健康と福祉を
シャイニングアークスはSDGs活動に賛同しています。

2021年4月11日(日)に開催されたジャパンラグビートップリーグ2021第7節「サントリーサンゴリアス対NTTコミュニケーションズシャイニングアークス」において、トップリーグが2020年より活動している「トップリーグ×SDGs」の取り組みの一環として開催されました。

サントリーサンゴリアスと共に「deleteCマッチ」と題して、試合会場および次世代観戦アプリ「SpoLive」を活用し、がん治療研究の募金活動を行いました。

deleteCとは

deleteCは、誰もが参加できて、みんなでがんの治療研究を応援していける仕組みをつくります。そして、「がんを治せる病気にする日」を1日でも早く手繰り寄せることに貢献します。

deleteC URL:https://www.delete-c.com/

活動実績

■会場での募金実績について

当日の募金で集まった金額については、下記の通りとなります。

NTTコミュニケーションズシャイニングアークス 46,700円
サントリーサンゴリアス 10,542円
合計 57,242円

 

■スポーツ応援アプリ「SpoLive」でのデジタル応援グッズ”スーパー応援”の実績について

“スーパー応援”の販売実績については、下記の通りとなります。

次世代スポーツ観戦アプリ「SpoLive」スーパー応援
総売上額 ※ 1,259,950円

 

※募金額が確定次第改めてお知らせいたします。

募金活動にご賛同いただいた皆さまに、心より感謝申し上げます。
本件にて集められた募金については、deleteCを通じがん治療研究への支援金として寄付されます。

なお、この募金を含む支援先については、2022年2月初旬に開催するdeleteCイベント「deleteC2022 -HOPE-」にて発表予定です。

 

deleteCマッチ
deleteCマッチ
deleteCマッチ
deleteCマッチ
deleteCマッチ
deleteCマッチ
deleteCマッチ
deleteCマッチ
deleteCマッチ