シャイニングアークスは神奈川県相模原市に拠点を置く「三菱重工相模原ダイナボアーズ」と3月11日に10年目を迎える東日本大震災で被災した東北を応援し続ける一つの取組みとして、SNSを活用し「#IStandUpForTOHOKU」を実施することとなりました。
本企画は以下の想いのもと、3つのキーワード「忘れない。続ける。つなげる。」を目的に実施することといたしました。
2011年3月11日に発生した東日本大震災。
2020年で10年目を迎えます。
復興に向けた取組みが進んでいますが、今も依然として道半ばの状況です。
あの日を忘れないこと。
一人ひとりが出来ることを考える機会を持つこと。
東北の復興に向けた想いをこれからも持ち続けること。
その支援に一歩ずつでも寄り添うこと。
未来へつなげること。
ファンのみなさま、本企画に共感を持っていただいたみなさま、ぜひ一緒にSNS(Twitter・Instagram)で「#IStandUpForTOHOKU」を投稿してください。
投稿方法と参加者へのお礼について
以下にある画像をダウンロードし、みなさまで白枠内にご自分の想いや、支援したい内容等々を記入してください。
もしくは投稿本文に思いを文章として投稿する方法でもみなさまにお任せします。
みなさまの想いと共に以下のハッシュタグと一緒に投稿してください。
#IStandUpForTOHOKU
#シャイニングアークス
#ダイナボアーズ
■期間:3月5日(木)~3月11日(水)
企画参加の中から抽選 各チーム20名にオリジナルグッズプレゼント
シャイニングアークスからは、オリジナルノートと東北出身選手のオリジナルステッカーのセットをお送りします。
■投稿イメージ:
■画像ダウンロード:
直接ダウンロードはこちら