8月23日(金)、株式会社パソナグループ様(以下パソナ様)向けに健康イベントを開催しました。
今回のテーマはズバリ“魅せる身体”
この大胆なリクエストは株式会社パソナテックエンジニアマネジメント部の武藤さまから。
「TVドラマでラグビーに今まで以上に興味をもったことをきっかけに、ラガーマンとなにかイベントができないかと考えて色々と調べていたら、にシャイニングアークスが企業向け健康イベントを行っていると知り、声を掛けさせてもらいました。」これまで選手たちが行ってきた活動が目に留まり、今回のイベント実施となりました。
この日、 “魅せる身体”のリクエストに応えるために集まったのは、鶴田選手、小泉選手、目崎選手、斉田選手の4名。
仕事を終えたパソナ様の社員約40人が集まる会場へ行くと、ドラマ主題歌のBGMと拍手でお出迎え。
企画・総括の磯田リーダーより、本日の趣旨説明とチーム紹介を行い、続いて選手による自己紹介を済ませると早速プログラムがスタート。
“効率よく魅力的な体を作る”をコンセプトにメニューを組んだ小泉選手が
「下半身に大きな筋肉が集まっているので、まずはそこを鍛えていくことが重要。筋肉量が増えると基礎代謝が上がり、脂肪が燃焼しやすくなります」と効率よく鍛える説明をすると、先ずは『スクワット』からトレーニング開始。
「まっすぐ立つ」「背中をそり過ぎない」「腹筋には常に力を入れる」など正しい姿勢で行うことが重要と、選手達は参加者の一人一人の姿勢をしっかりとチェックし、小泉選手のカウントに合わせゆっくりと膝を90度まで曲げ、同じ時間をかけて元に戻します。
最初は5回、少し休憩を挟み10回に挑戦すると、じんわりと参加者の額から汗が滲んできます。
『ヒップリフト』『サイドレイズ』と下半身のトレーニングが続きますが、正しいやり方、効果の上がる呼吸法なども徹底レクチャーし、注意点をしっかり踏まえ全員でクリアして行きます。
「重要なのは姿勢を元に戻す時。これをネガティブな動きと言いますが、上げる時より下げる(戻す)時にブレないようにしっかりとコントロールすることが大切」と小泉選手は日頃自身も気を付けていることを伝えます。
続いて『バイシクルクランチ』これは一般的な腹筋とは異なり、ツイストという要素を組み込んでいるため、負荷を大幅に上げることができ、参加者からは「キツイ!」の声が上がり、大量の汗が流れます。
ここまでのトレーニングを終えた参加者は、普段使わない筋肉を刺激したため「プルプルしてる」とお腹当たりを抑えている方が多く見られましたが「ここからが今日のメインです」と本日最後のメニュー『TABATAトレーニング』を発表。
20秒の高速運動と10秒間の休息を繰り返すトレーニングで有酸素運動と無酸素運動の効果が得られるまさに時間効率よく魅力的な体を作る最適なトレーニング。
「スクワット」「ランジスクワット(右左)」「スタージャンプ」「スクワット」「ランジスクワット(右左)」「スタージャンプ」を4分間繰り返します。
小泉選手から「とにかくたくさんやる、回数をこなすことが大切です」とアドバイスを受け軽快なBGMがかかると早速スタート!
「あと少し!行ける!」と目崎選手が激を飛ばすと「がんばれ!」と励ます斉田選手。大きな声で盛り上げながら見事全員で8分間のトレーニングを2セット行ったところで今日のメニューはすべて修了。
参加者からは「明日絶対筋肉痛」「想像以上にきつかった!」と感想を口にしていましたが、選手と一緒にすべてやり遂げた達成感を味わい、生き生きとした表情を見せてくれました。
リクエストに添ったプログラムで満足頂いたところで、最後は記念撮影やトレーニングについて話し、選手達は「ぜひ試合の応援に来てください」と呼びかけ、参加者全員とハイタッチをするなど交流を深めたところで、健康イベントは終了しました。
参加頂きましたパソナ社員の方に感想を頂きました。
お仕事での接点もあり、シャイニングアークスのことは知っていましたし、試合も観に行ったことがあったので今日は参加してみようと思いました。
ずっとサッカーをやってきたのである程度の運動はできるのですが、改めて腹筋など筋肉を使うとなると、すごく衰えているなと・・・日々の運動が大事なんだと改めて知るきっかけになりました。
TABATAはひとりではなかなかできませんが、できることからコツコツとやって行きたいと思います。
またぜひぜひ来てほしいし、参加したいです!
今回のイベントを中心となって進めて頂きました吉本さん、武藤さん、福島さん、にもお話しを伺いました。
武藤さん
今日は比較的若手や日頃運動をやっているメンバーに声をかけたので予めきつめのメニューをリクエストしていました。
“魅せる身体”作りという無茶な要望だったのですが、それに合わせてカスタマイズしてくれたので感謝しています!
吉本さん
かなりきつかったですが、すごく楽しかったです。
一緒に参加した同じ部署の方も「楽しかった!」「またやりたい」とみんな言っていました。
ラグビーは観たことがないのですが、絶対に行きたいと思います!
福島さん
日頃ぜんぜん体を動かしていなかったので、想像以上でした。
ホットヨガなどやったことはありましたが、トレーニングを一連の流れでやったことはなかったし、みんなで一緒にトレーニングするということはなかなかないので、すごくいい経験でした。
シャイニングアークスの試合は見に行ったことがありますが、試合会場では選手と
お話しすることはできなかったので、今日はこんなに間近で教わることができたので
嬉しかったし、選手のみなさんに応援されると「がんばらなきゃ!」という気持ちになりした。
鶴田選手にも感想を頂きました。
他企業でのイベントは初めてでしたが、みなさん気軽にお祭り感覚で来てくれている感じがあって、
その明るい雰囲気が僕たちに伝わり一緒に盛り上がってトレーニングすることができました。
こういったイベントを機に、ラグビーにも興味を持ってもらえると嬉しいのでまた機会があれば参加して一緒にトレーニングをしたいと思います
顧客企業向けの健康イベントは選手にとっても多くの方と触れ合う機会となり、一緒にトレーニングを行うことでラグビーを知ってもらい、その魅力を伝えるきっかけになっていきます。
ワールドカップも控えラグビー熱がますます加速していく中でグラウンドの外でも選手が持っているスキルを活かし、いろいろな角度からラグビーを好きになってもらえる活動を行っていきたいと思います。