ニュース / NEWS

「カロリーオフセットプログラム byシャイニングアークス2019」寄付金が決定!!

  • 貧困をなくそう
  • 飢餓をゼロに
シャイニングアークスはSDGs活動に賛同しています。

ジャパンラグビートップリーグカップ2019の計5試合で取り組んだ「カロリーオフセットプログラム by シャイニングアークス2019」の寄付金総額が114,622円になりました。

世界の食料問題の解決に取り組むNPO法人 TABLE FOR TWO international(以下TFT)を通じ、ジャパンラグビートップリーグカップ2019のシャイニングアークスの試合に対し選手・ファンの消費カロリーに応じて寄付を行う開発途上国の菜園づくりを支援するプログラム「カロリーオフセットプログラム by シャイニングアークス2019」(以下 本プログラム)をラグビーチームとして日本で初めて実施しました。

詳しくはこちらから
https://www.ntt.com/rugby/news/2019/190617.html

対象期間中は、5,800人のファン・サポーターの皆様にご来場いただき、選手の試合での消費カロリーと合わせて換算した金額は114,622円となりました。
皆様のご協力に感謝します。ありがとうございました。

このお金は、開発途上国での菜園づくりを通じて農業生産向上の支援やインフラ整備に利用され、自発的にカロリーを生み出すための支援に充てられます。

カロリーオフセットプログラム byシャイニングアークス2019
カロリーオフセットプログラム byシャイニングアークス2019

 

寄付総額 114,622円
内訳

▶ ファン・サポーターが消費したカロリーによる寄付金額:29,000円
 動員数:5,800人(ファンのカロリーは一律200キロカロリーとする)
 *200キロカロリーにつき5円を寄付金とする。


▶ 選手が試合にて消費したカロリー:85,622円
 85,622キロカロリー *1キロカロリー=1円として換算

 

TABLE FOR TWO international 事業開発マネージャー 張 一華

TABLE FOR TWOは、アフリカにて学校菜園や地域菜園を設置し、技術指導をする支援をしています。「カロリーオフセットプログラムby シャイニングアークス2019」で選手・ファンの皆さんが消費したカロリー計約124万kcalは、寄付金(約11万円)となって、アフリカでカロリーを生み出す本支援のために活用して参ります。ご参加いただいたシャイニングアークスのファン・サポーターの皆さんと、試合を盛り上げてくださった選手の皆さんに、心より御礼を申し上げます。

シャイニングアークス ゼネラルマネージャー 内山 浩文

シャイニングアークスは、ラグビーを通じて社会貢献を行う「カロリーオフセットプログラム」に参画出来たことを大変光栄に思っております。社会にとってのスポーツチームの更なる価値向上に貢献すべく、シャイニングアークスは、ファン・サポーターの皆様と共に走り続けていきたいと思います。グラウンドで会いましょう。