試合日程・結果 / FIXTURES & RESULTS

2015年8月29日11時00分 KICK OFF夏季オープン戦

NTTコミュニケーションズシャイニングアークスNTTコミュニケーションズシャイニングアークス

vs

83vs5

前半31 - 0

後半52 - 5

各選手がやるべきことをやり切り、83-5で快勝。

試合写真

8月29日(土)、NTT千葉総合運動場グランド。六日後にプレシーズンマッチ開幕を控え、最後の練習試合となる東京ガス戦。PR斎藤展士、LO鶴谷昌隆、FL小林訓也、CTB鶴谷知憲、そしてラグビーワールドカップ最終スコッド入りを目指すNo.8アマナキ・レレイマフィが怪我からの復帰戦となりました。また、大学時代の怪我からリハビリを続けていたルーキーのLO中島進護もうれしい練習試合初出場です。

小雨のぱらつく中、11時、シャイニングアークスボールでキックオフ。

前半7分、 敵陣で展開を続けていた中で、相手のゴール前からのキックを14番 小泉将がキャッチしカウンターアタック。大きくゲインした後、サポートについていた4番 鶴谷昌隆にパスが渡され走り切ってトライ。 10番 小倉順平のゴールも決まり、7-0

前半22分、 敵陣ゴール前20m付近でのスクラムからショートサイドアタックをしかけ2番 白隆尚のトライ。 ゴール×12-0

前半32分、ゴール前スクラムからサイド攻撃をしかけ、8番 アマナキ・レレイマフィのトライ。 ゴール19-0

前半37分 10番 小倉順平のラインブレイクからNo.8マフィが抜け出しサポートについていた11番 佐藤晴紀がトライ。 ゴール26-0

前半38分、選手交代。13番 鶴谷知→諸葛彬

前半42分、8番 マフィのターンオーバーから13番 諸葛彬へとつなぎトライ。 ゴール×31-0 前半終了。

試合写真


後半0分、選手交代。 3番 佐藤勇人→楢山直幸、8番 アマナキ・レレイマフィ→ヴィリー・ブリッツ、9番 西橋勇人→光井勇人、10番 小倉順平→小野寛智

後半5分、選手交代。12番 溝口裕哉→石橋拓也

後半10分、敵陣右サイド25m付近から10番 小野寛智が逆サイドにキックパス。11番 佐藤晴紀がキャッチ、6番 小峰徹也へとつなぎトライ。 ゴール×36-0

後半13分、 東京ガスがキックパスから大外へトライ。 ゴール×36-5

後半15分、選手交代。 11番 佐藤晴紀→菊池功一郎、4番 鶴谷昌隆→中島進護、7番小林訓也→金正奎、14番 小泉将→鶴田諒、15番 小川優輔→ブラッキン・カラウリアヘンリー

後半19分、敵陣ゴール前スクラムからのショートサイド攻撃で2番 白尚隆がトライ。 ゴール43-5

後半20分、相手のショートパントキックを4番 中島進護がキャッチし外へ展開して最後は14番 鶴田諒がトライ。 ゴール50-5

後半22分、選手交代。1番 種本直人→秋葉俊和、3番 楢山直幸→斎藤展士、5番 杉浦直人→石神勝、9番 光井勇人→西村渉、10番 小野寛智→川本祐輝

後半24分、敵陣22m付近での相手ペナルティからクイックスタートで14番 鶴田が抜け出しトライ。 ゴール×55-5

後半27分、中盤から13番 諸葛彬が抜け出し、数人の相手を交わして約60mを走りきってトライ。 ゴール 62-5

試合写真

試合写真

後半30分、中盤から13番 諸葛が抜け出し、15番 ブラッキン・カラウリアヘンリー→9番 西村渉→カラウリアヘンリーとつなぎトライ。 ゴール 69-5

後半33分、ゴール前でのマイボールラインアウトからモールを組み8番 ヴィリー・ブリッツのトライ。 ゴール 76-5

後半40分、敵陣ゴール前ターンオーバーからショートサイドをつき最後は7番 金正奎のトライ ゴール 83-5。ここで試合終了。

雨の中の悪コンディションでしたが、各選手が最後まで自分のやるべきことをやり切って、実力通りの勝利を収めることができました。

注目のアマナキ・レレイマフィ選手は前半40分間だけの出場でしたが、彼本来のパワフルな突破や強烈なタックルを見せ、トライもあげるなど順調な回復ぶりをアピールしていました。

また入団から初出場となるルーキーのLO中島進護選手も持ち味のハイボール争奪戦に強さを見せ、今後の活躍が楽しみです。

そして、9月4日(金)からいよいよプレシーズンマッチスタート。今シーズンのみの変則開催となりますが、金曜の夜は秩父宮ラグビー場で会いましょう。

*試合写真は、公式facebookページにも多数掲載しています。

試合写真
試合写真
試合写真
試合写真
試合写真
試合写真
試合写真
試合写真
試合写真
試合写真
試合写真
試合写真
試合写真
試合写真

*試合写真は、公式facebookページにも多数掲載しています。