2011年アーカイブ抜粋。試合情報全般に関しては、こちらをご覧ください。
2011年
- 2011年12月27日
- ファンの皆様にご賛同をお願いしてきましたチャリティーリストバンドが、12月17日(土)のドコモ戦にて完売することができました。
- 2011年11月15日
- 11月13日(日)トップリーグ第3節 vs サントリー戦の前に、東北の被災地を応援するために、両チーム合同で現地の子供たちを対象としたラグビークリニックを行いました。
- 2011年11月10日
- 11月8日(火)デフラグビー オーストラリア選抜「Silent Knights」と練習試合が行われました。
- 2011年11月10日
- 11月7日(月)栗原選手が、東日本大震災復興支援『スポーツこころのプロジェクト 笑顔の教室』活動の一環で、気仙沼市立小泉小学校を訪問いたしました。
- 2011年11月10日
- 11月2日(水)タイの大洪水被害に伴い、シャイングアークス選手・スタッフで募金を募り、総額27,744円をタイ王国大使館へ届けました。
- 2011年11月4日
- 11月2日(水)NTTレゾナント株式会社において、PR活動を実施しました。
- 2011年11月1日
- 10月31日(日)栗原徹選手が茨城県潮来小学校において、講演会を行いました。
- 2011年10月27日
- 10月26日(水)トップリーグ2011-2012プレスカンファレンスが開催されシャイニングアークスより、大沼監督・友井川キャプテンが出席致しました!
- 2011年10月27日
- 10月20日(木)NTT日比谷ビル社員食堂においてトップリーグ2011-2012シーズン壮行会が開催されました。
- 2011年10月24日
- 10月20日(木)シャイングアークス選手によるトップリーグ開幕に向けたPR活動が行われました。
- 2011年10月21日
- 2011-2012チームプロモーション映像が完成しました。
- 2011年10月11日
- 9月29日(木)西日本営業本部にてラグビー壮行会を開催していただきました。
- 2011年9月29日
- 9月4日(日)昨年に続き北海道網走郡津別町の小学生向け(約40名)にラグビー交流会を開催いたしました。
- 2011年8月22日
- 栗原徹バイスキャプテンのインタビューをアップしました。
- 2011年8月22日
- 木曽一バイスキャプテンのインタビューをアップしました。
- 2011年8月18日
- 8月8日(月)から8月13日(土)の間、NTT千葉運動場グランドにおいて、フィットネス合宿を行いました。
- 2011年7月27日
- 7月24日(日)国府台女子学院タッチラグビー部との合同練習会が開かれました。
- 2011年7月27日
- 7月23日(土)二俣グランドにおいて、NTTコミュニケーションズ株式会社新入社員有志メンバー60名を対象にラグビー体感型チームワーク研修【タグラグビー研修】を実施致しました。
- 2011年7月22日
- 7月16日(土)二俣グランドにおいて、NTTコミュニケーションズシャイニングアークス初のファン感謝祭「ラグビーフェスタ 2011」が開催されました。
- 2011年7月1日
- ShiningArcs公式facebookページをオープンしました。こちらもよろしくお願いします。
- 2011年7月1日
- 6月26日(日)秩父宮ラグビー場において、「Rugby:FOR ALL ニッポンのために」東日本大震災復興支援チャリティマッチ 日本代表VSトップリーグXVが行われ、シャイニングアークスから君島選手が出場しました。
- 2011年6月29日
- 6月10日(金)AM 千葉県立佐倉高等学校向けにグラウンドを開放いたしました。
- 2011年6月29日
- 6月4日(土)、千葉県ラグビー祭り in 印西 で行われた募金活動・チャリティーオークションで集まった寄付金 90,174円を千葉県防災危機管理課へ寄付金として寄贈いたしました。
- 2011年6月23日
- 6月18日(土)の練習後、ホームグランドの最寄り駅である市川市JR京葉線二俣新町駅からグラウンドまでの間で、清掃を行いました。
- 2011年6月22日
- 2011-2012シーズン 新加入選手(外国人選手)のお知らせ
- 2011年6月20日
- 6月19日(日)銀座ソニースクエアにおきまして、東日本大震災被災地義援金募金イベントが行われ、シャイニングアークスから、6月26(日)15:00 チャリティマッチ【日本代表VSトップリーグ選抜】に出場予定の君島選手が参加しました。
- 2011年6月17日
- さいたまラグビーフェスティバル 東日本大震災復興支援チャリティーマッチに、シャイニングアークスから沼尻大輝選手が参加いたしました。
- 2011年6月15日
- 2011年7月16日(土)13:00~17:30 、NTT千葉総合運動場グランドで「ラグビーフェスタ 2011」を開催いたします。
- 2011年6月15日
- 6月26日(日)に秩父宮ラグビー場で行なわれる東日本大震災復興支援チャリティーマッチにおいて、日本代表との対戦するトップリーグ選抜のメンバーに、SO君島 良夫が選出されました。
- 2011年6月1日
- 退任スタッフお知らせ。
- 2011年5月30日
- 2011年5月21日(土)NTT千葉ホームグランドにおいて、引退ゲームが行われました。
- 2011年5月27日
- 今シーズン全試合を通して、チーム一丸となって東日本大震災支援募金を行っていきます。
- 2011年5月27日
- 2011年度pdf版選手名鑑をアップしました。
- 2011年5月25日
- 5月29日(日)、秩父宮ラグビー場にて行われます東日本大震災のチャリティーマッチ7人制ラグビー国内大会「セブンズ フェスティバル 2011」において、SH 鶴田 諒選手が日本代表メンバーに選出されました。
- 2011年5月23日
- 林 雅人HCのインタビューをアップしました。
- 2011年5月23日
- 友井川 拓キャプテンのインタビューをアップしました。
- 2011年5月17日
- 5月8日(日)~14日(土)に行われました春合宿のレポートをアップしました。
- 2011年5月17日
- 春合宿期間に、大沼 照幸監督のインタビューを行いました。
- 2011年5月10日
- 5月12日(木)~15日(日)に行われる7人制日本代表セレクション合宿の参加メンバーに、SH鶴田 諒が選出されました。
- 2011年5月9日
- 5月5日(木)秩父宮ラグビー場に行われました、オール早慶明三大学ラグビー東日本大震災チャリティーマッチにシャイニングアークス選手が出場しました。
- 2011年4月28日
- CSR活動の一環としての、エコキャップ推進活動のご報告をいたします。
- 2011年4月20日
- 2011年度新体制紹介。
- 2011年4月20日
- 2011年度チームスローガンを発表します。
- 2011年4月12日
- 4月17日(日)秩父宮ラグビー場で行われる東日本大震災復興支援イベント『FOR ALL ニッポンのために!』に友井川拓選手と佐藤元太選手が参加します。
- 2011年3月28日
- 退団選手からファンの皆さまへのご挨拶を掲載しました。
- 2011年3月25日
- 2011年度新入団選手お知らせ。
- 2011年3月25日
- 退任コーチ・スタッフ、新任コーチお知らせ。
- 2011年3月25日
- 2010年度退団選手お知らせ。
- 2011年3月24日
- 東北地方太平洋沖地震の支援として、シャイニングアークスはNTTレゾナントの「goo募金」に賛同し、壁紙を提供しています。
このたびの地震で被災された皆樣に、謹んでお見舞い申し上げます。 - 2011年3月15日
- 3月10日(木)慶應義塾志木高等学校ラグビー部向けにスキル指導を行いましたのでご告致します。
- 2011年3月10日
- 八藤後 裕太選手、佐藤 晴紀選手の両名が、3月13日(日)に関西代表と対戦する三地域対抗試合関東代表メンバーに選出されました。
- 2011年3月8日
- 3月6日(日)シャイニングアークス感謝の日、春らしい陽気の中盛大に行われました!
- 2011年3月8日
- 退団した外国人3選手からのビデオレターを公開します。
- 2011年3月4日
- 3月6日(日)名古屋市瑞穂公園ラグビー場にて開催されるトップリーグ オールスター2011「FOR ALLチャリティーマッチ」に選手間投票により君島 良夫選手、栗原 徹の2名が選出されました。
- 2011年3月1日
- 2月26日(土)辰巳の森ラグビー場において、関東代表セレクションマッチが行われ、シャイニングアークスより、八藤後 裕太選手と佐藤 晴紀選手が参加いたしましたのでご報告します。
- 2011年3月1日
- 3月6日(日)シャイニングアークス感謝の日を開催いたします。
- 2011年3月1日
- WTB友井川 拓選手が、フィジーで行われる「マリストセブンズ」に参加する7人制ラグビー日本選抜に選出されました。
- 2011年2月23日
- 2010‐2011シーズン終了の御報告と御礼。
- 2011年2月23日
- 外国人選手3人の退団情報をお知らせします。
- 2011年2月7日
- 1/31(月)に行われました2010-2011ジャパンラグビートップリーグ年間表彰式において、友井川 拓選手が7人制日本代表メンバーのひとりとして、特別賞を受賞しました。
- 2011年2月7日
- <共に戦い、共に喜びを。ONE FIGHT>応援メッセージを更新しました。
- 2011年2月1日
- 【入替戦特別企画】<共に戦い、共に喜びを。ONE FIGHT>を公開しました。応援メッセージは引き続き募集しています。 ぜひ皆さまの熱い応援メッセージをTwitterでお寄せ下さい。よろしくお願いします。
- 2011年1月28日
- 【入替戦特別企画】応援メッセージをTwitterで募集します。
- 2011年1月14日
- 「修ちゃんを救う会」募金活動のご報告をいたします。