
PHONE APPLI PEOPLE
働き方改革を実現する“名刺管理”と“電話帳”のクラウド型スマホアプリ
「PHONE APPLI PEOPLE」は社員・お客さまの名刺管理と電話帳を簡単一元化。
企業のコミュニケーションポータルとなるクラウド型Web電話帳です。
スマホからもPCからもご利用できます。
お知らせ
- 2021年1月29日
- 連絡とれるくんサービス名称変更について(PDF 289KB)
- 2020年12月10日
- 機能アップデート情報をお知らせします。(PDF 757KB)
- 2020年11月27日
- スマホアプリリリースに伴う更新情報をお知らせします。(PDF 757KB)
- 2020年10月26日
- スマホアプリリリースに伴う更新情報をお知らせします。(PDF 236KB)
- 2020年8月20日
- 発信機能などアップデートしました。(PDF 1.37MB)
- 2020年4月15日
- 新オプション「安否連携機能」の提供を開始しました。
- 2020年2月6日
- Android6 のサポート終了について
2020年3月末をもって、Android6のサポートを終了します。
上記OSバージョンでアプリをご利用のお客さまは、以下のご対応をお願いします。
■Android 7以上にアップデートが可能な端末をご利用のお客さま
・Android OSを最新バージョンにアップデートしてください。
■Android 7以上にアップデートができない端末をご利用のお客さま
・サポート対象外となります。Android 7以上の端末をご利用ください。
【サポート終了に伴う影響】
・Android6における動作確認および不具合改修を行いません。
Android6をご利用のお客さまにはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
- 2019年12月25日
- 「PHONE APPLI PEOPLE」のパンフレットリニューアルしました。
- 2019年10月31日
- 新オプション(トーク機能・Microsoft 365連携・登録限定ユーザー)追加しました。
お問い合わせ/お申し込み

0120-106107
受付時間 9:30~17:00
(土日祝日を除く)
「PHONE APPLI PEOPLE」機能紹介動画
PHONE APPLI PEOPLEとは?
「PHONE APPLI PEOPLE」は、企業向けクラウド型Web電話帳+名刺管理+顧客管理がPCからもスマホからも可能。
次のような課題をお持ちの方にぴったりのサービスです。
このページのトップへ
主な基本機能
Web電話帳
- 連絡先をクラウドで一元管理。
- Web電話帳で、名前・部署・キーワードから社員を検索して連絡ができます。
さらに、お客さまの名刺情報を検索して連絡することが可能です。 - 会社・部署・グループごとにツリー表示ができ、組織検索にとても便利です。
名刺管理
- 名刺をスマホで撮影後、すぐに名刺情報を共有することができます。
- 全社共有・部署内・ユーザーごとに、柔軟な閲覧範囲の設定が可能です。
- スキャナー、一部メーカーの複合機からの読み取りにも対応しています。
着信表示
PHONE APPLI PEOPLEに登録があれば、スマホ内に登録されていない電話番号からの着信も発信元の連絡先が表示されます。
トーク機能(チャット)※オプション
- スマホからでもPCからでも、いつでもどこでも気軽に社内の人とチャットできます。
- 添付ファイルも送信可能。
- 社員間の円滑な情報共有により、業務の効率化や生産性向上につながります。
このページのトップへ
安否連携機能 ※オプション
安否確認サービス「安否確認/一斉通報」との連携により、PHONE APPLI PEOPLEの中で社員の安否情報を確認することが可能になります。
以下2つのオプションを提供します。
①安否確認機能:PHONE APPLI PEOPLEと「安否確認」をセットで提供します。
②安否表示機能:「安否確認」をご契約中のお客さまに対して「PHONE APPLI PEOPLE」へ安否情報を表示する機能のみを提供します。
このページのトップへ
Microsoft 365連携 ※オプション
- Microsoft 365との連携により、ADのパスワード運用ルールを適用可能になります。
- シングルサインオンやスケジュール連携により、ユーザーの利便性向上につながります。
このページのトップへ
登録限定ユーザー ※オプション
- PHONE APPLI PEOPLEにはログインしない社員や代表電話なども、連絡先参照や管理が可能です。
- 利用例
- 在宅オペレーターやヘルプデスク対応者など、自身から社内他部署へ連絡することはないが、社内の人から連絡やお問い合わせを受ける社員用。
管理者-ユーザー管理画面
このページのトップへ
NTTコミュニケーションズが提供する3つのメリット
初期費用3,000円で気軽に始められる!
初期費用3,000円(税込3,300円)、月額300円(税込330円)/ID でクラウド型電話帳と名刺管理が始めることができます。
しかも最低利用期間は1カ月間のみ!*1
- 最低利用期間内に解約があった場合、違約金はありませんが残余期間分の料金をご請求させていただきます。
さまざまなサービスと連携し、利便性が高くスムーズなコミュニケーションを実現
さまざまなツールや沢山あるアプリを「PHONE APPLI PEOPLE」からワンクリックで呼び出し可能。
「PHONE APPLI PEOPLE」が社内やお客さまとの円滑なコミュニケーションをサポート。
- Sansan、SansanロゴはSansan株式会社の商標および登録商標です。
- LINE WORKS、LINE WORKSロゴ(Wアイコン)はLINE株式会社およびWorks Mobile corporationの商標または登録商標です。
- Cisco、Cisco Systems、およびCisco Systems ロゴは、Cisco Systems, Inc.またはその関連会社の米国およびそのほかの一定の国における登録商標または商標です。
- Microsoft、Microsoft 365は、米国Microsoft Corporationの米国およびそのほかの国における登録商標または商標です。
- Box、boxロゴはBox Inc.の商標または登録商標です。
クラウド型内線サービスとの連携で、働き方改革の加速化が実現!
クラウド型PBXサービス「Arcstar Smart PBX」との連携により、スマートフォンが内線として利用可能に。キャリアフリー・デバイスフリーのため、社員個人のスマートフォン端末でも利用可能です。PBXなどの通信設備を立てずに内線環境を構築でき、BYOD導入、テレワーク導入、フリーアドレス化にも役立ちます。
PHONE APPLI PEOPLE×Arcstar Smart PBXの機能紹介
- 「Arcstar Smart PBX」の詳細は、「Arcstar Smart PBX」サービスご紹介ページをご覧ください。
- PHONE APPLI PEOPLEとSmart PBX連携設定は「連絡とれるくん初期設定とSmart PBX連携設定」動画をご覧ください。
このページのトップへ
電話帳
No. | 機能 | 説明 | 補足 | 備考 | 対応端末 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
iOS | Android | Web (ブラウザー) |
|||||
1 | 社内電話帳 | 登録されている社内ユーザーの名前、各電話番号(内線/携帯/部署代表など)、メール、ビジネスチャットツールアカウント(Cisco jabber、Skype for business)、所属組織、コメントなどの情報を閲覧・検索したり、そのユーザーの在席状況(*プレゼンスはオプション)閲覧が可能。 | 登録可能件数=ご契約ID数 | ○ | ○ | ○ | |
2 | 共有電話帳 | 社外連絡先情報(名前、各電話番号(内線/携帯/部署代表など)、メール、会社情報などの名刺情報・名刺画像)を社内ユーザーで共有し、閲覧できる電話帳。 共有電話帳管理権限を付与されたユーザー(オーナー)が、共有電話帳を複数作成できる。オーナーは任意で編集権限・閲覧権限をほかのユーザーに付与し、社内共有する電話帳を管理する。 |
1ID(基本利用ユーザー)につき、1,000件まで登録可能 (名刺登録も1,000件登録可能) ※共有/個人電話帳、合計で1,000件 |
○ | ○ | ○ | |
3 | 個人電話帳 | 社外連絡先情報(名前、各電話番号(内線/携帯/部署代表など)、メール、会社情報などの名刺情報・名刺画像)をのユーザーと共有しない個人の電話帳。 | ○ | ○ | ○ | ||
4 | 電話帳ソート機能 | 電話帳内の連絡先並び順(昇順/降順)を変更可能。(社外電話帳(共有/個人)は、各電話帳フォルダー内) ・氏名 ・氏名カナ ・会社名 ・登録日 (ABC数字あいうえお順) |
初期(登録直後)は登録日順(昇順) | ○ | ○ | △ 社内ソートなし |
|
5 | know-Who検索 | 社内、社外(共有/個人)電話帳から各種キーワードで連絡先を検索できる | コメント、備考欄、社外電話帳の部署代表、会社代表も検索対象 | ○ | ○ | ○ | |
6 | グループ機能 | 社内、社外(共有/個人)電話帳のそれぞれからお気に入りの連絡先をグループにまとめて保存できる | グループの作成・削除・編集、並べ替えはPC/スマホともに可能 | ○ | ○ | ○ | |
7 | 部署ツリー | 社内電話帳を部署ツリーで閲覧可能 | 部署の作成・削除・編集は管理権限が必要 | ○ | ○ | ○ | |
8 | 電話帳一括インポート | 各電話帳の連絡先データをtsv(タブ区切り)形式で一括インポート/エクスポートが可能 | 社内電話帳は管理権限、共有電話帳は管理権限または編集権限が必要 | — | — | ○ | |
9 | 電話帳一括エクスポート | 各電話帳の連絡先データをtsv(タブ区切り)形式で一括インポート/エクスポートが可能 | 社内電話帳は管理権限、共有電話帳は管理権限または編集権限が必要 | — | — | ○ | |
10 | Jabberアカウント(社内) | 選択したアカウントとの1対1のJabberの画面に移行 | PC/スマホともCisco jabberアプリがインストールしていることが前提 Microsoft 365の設定によってはSkype for Businessが使えないため利用不可となる |
ON/OFFあり | ○ | ○ | ○ |
11 | Skypeアカウント(社内) | 選択したアカウントとの1対1のSkype画面に移行(IM・発信) | PC/スマホともSkypeアプリがインストールしていることが前提 | ON/OFFあり | ○ | ○ | ○ |
12 | SMS連携機能 | 各種携帯番号右の[SMS]アイコンをタップすると、ご利用端末のSMSアプリが起動、番号が引き渡されメッセージ送信が可能 | OSのバージョンにより挙動に差分あり | ON/OFFあり | ○ | ○ | — |
13 | 地図連携 会社住所(共有/個人) | タップするとスマホのローカル地図アプリへ住所情報を引き渡し地図表示が可能 | 地図アプリ起動 | ○ | ○ | ○ 地図アイコンあり |
|
14 | メール | 各電話帳のメールアドレスをタップするとメーラーが起動し、宛先に選択したアドレスが挿入 | Webブラウザー版:PC規定のメーラーが起動 スマートフォン版:管理者が指定したURLスキームにより任意のメーラーを起動 |
○ | ○ | ○ | |
15 | メール一括送信 | Webブラウザー版:各電話帳で一括メール(複数宛先)可能 スマートフォン版:グループに登録している連絡先への一括メール(複数宛先)可能 |
Webブラウザー版:PC規定のメーラーが起動 スマートフォン版:OS規程のメーラーが起動 |
スマートフォンのみON/OFFあり | ○ | ○ | ○ |
16 | 電話帳一括アップロード | 端末内のローカル電話帳をPHONE APPLI PEOPLE(共有、個人選択)へ一括アップロードできる | アップ済み/未アップの差分管理あり | ON/OFFあり | ○ | ○ | — |
17 | 電話帳一括ダウンロード | ローカル電話帳にPHONE APPLI PEOPLEのグループ内の連絡先を一括ダウンロードできる | クリア機能あり | ON/OFFあり | ○ | ○ | — |
18 | WebEx連携 | WebEXアイコン、アドレスをクリックしWebEXミーティングを開始できる | WebEXアプリがインストールしてあることが前提 | ON/OFFあり | ○ | ○ | ○ |
19 | 行き先表示 | 任意の行き先を表示することができる | ON/OFFあり | — | — | ○ | |
20 | 個人電話帳利用状況確認機能 | 個人電話帳の利用状況が出力できる | 管理権限必要 | — | — | ○ | |
21 | お知らせ機能 | 管理者が設定したお知らせ(日時、内容、作成者)を表示する | 管理権限必要 | — | — | ○ | |
22 | チャットクライアント連携 | チャットアイコンをクリックし、チャットを開始できる | 管理側設定必要 設定できるクライアント数上限5件 | ON/OFFあり | ○ | ○ | ○ |
23 | Zoom連携 | Zoomアイコンをクリックし、Zoomミーティングを開始できる | ON/OFFあり | — | — | ○ | |
24 | 代理編集機能 | ほかのユーザーの設定内容を代理編集できる機能 | 管理権限必要 | — | — | ○ | |
25 | 共用番号機能 | 顧客の代表番号を登録する機能 | 管理権限必要 | — | — | ○ | |
26 | PA Sync表示ラベル | PA Syncで表示される名称をユーザーや管理者が任意で設定できる機能 | ON/OFFあり | ○ | ○ | ○ |
このページのトップへ
電話
No. | 機能 | 説明 | 補足 | 備考 | 対応端末 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
iOS | Android | Web (ブラウザー) |
|||||
27 | スマートフォン着信ポップアップ機能 | スマートフォンへの着信を、Web電話帳情報を参照し、誰からかかってきたのか表示させる機能。 | 通知設定で「着信ポップアップ」がonが条件 | — | ○ | — | |
28 | PA Sync | 電話帳情報をアプリ上に一時的に保持する 着信時に保持したデータと番号情報を照合しiPhoneの電話アプリに名前表示 |
同一番号がiPhoneの電話アプリにも登録済みの場合、電話アプリ側登録情報が優先される。 | ON/OFFあり | ○ | — | — |
29 | PA Sync同期促進機能 | PA Syncの同期を促進する案内ポップアップを1~7日のインターバルで表示する機能 | ON/OFFあり | ○ | — | ○ | |
30 | 履歴 | アプリの発着信履歴を閲覧・削除可能 | ・Webブラウザーから閲覧・削除可能 ・Androidは、通知設定にて、「発着信履歴送信」がonが条件 ・発着信履歴は、iPhoneはアプリを介した発信のみ、Androidはアプリを介した発信および端末への着信が履歴に送信される。 |
△ アプリを介した発信のみ | ○ | ○ | |
31 | ダイヤル機能 | 電話帳上の番号をタップするとダイヤラーへの引き渡し、発信可能 | ・社内/共有/個人の 各携帯番号、電話番号へ発信 ・FAX番号へのダイヤルは不可 |
○ | ○ | — | |
32 | 直接番号入力発信 | 社外電話帳(共有/個人)詳細画面で、名刺を見ながら番号を直接入力し発信可能 | ○ | ○ | — | ||
33 | キーパッド | 電話帳に登録が無い相手に直接ダイヤルすることが可能 | ○ | ○ | — | ||
34 | プレフィックス発信 | 任意のプレフィックス(3件まで)の設定が可能、+81、国際発信プレフィックスも利用可能 | ○ | ○ | — | ||
35 | クイックダイヤル | クイックダイヤルを設定するとウィジェット、ロック画面から発信が可能 | ○ | ○ | — | ||
36 | Cisco Jabber発信 | Cisco Jabberを使用して発信可能 | PC/スマホともCisco jabberアプリをインストールしていることが前提 | ON/OFFあり | ○ | ○ | — |
37 | Skype for Business発信 | Skype for Businessを使用して発信可能 | PC/スマホともSkype for Businessアプリをインストールしていることが前提 Microsoft 365の設定によってはSkype for Businessが使えないため利用不可となる |
ON/OFFあり | ○ | ○ | — |
38 | AGEphone発信 | AGEphoneを使用して発信可能 | AGEphoneアプリがインストールしていることが前提 | ON/OFFあり | ○ | ○ | — |
39 | SmartPBX発信 | Smart PBXを使用して発信可能 | Arcstar Smart PBXアプリがインストールされいていることが前提 | ON/OFFあり | ○ | ○ | — |
40 | MOT/Phone | MOT/Phoneを使用して発信可能 | MOT/Phoneアプリがインストールされていることが前提 | ON/OFFあり | ○ | ○ | — |
41 | ST500発信 | ST500 を使用して発信可能 | ST500アプリがインストールされてることが前提 | ON/OFFあり | ○ | ○ | — |
このページのトップへ
名刺管理機能
No. | 機能 | 説明 | 補足 | 備考 | 対応端末 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
iOS | Android | Web (ブラウザー) |
|||||
42 | スマホ名刺読み込み | スマートフォンで撮影した名刺画像をOCR処理し電話帳へ登録 | ○ | ○ | — | ||
43 | スキャナー名刺読み込み | 汎用スキャナーと名刺管理ソフトから名刺情報を電話帳へ登録(OCR処理も可能) | 管理ソフトは無償にて提供中 ※スキャナー本体はお客さまご手配 |
— | — | ○ | |
44 | 名刺名寄せ機能 | 読み込んだ名刺情報に同じものが複数ある場合、1枚に寄せて表示(登録履歴) | メールアドレスにて識別 同一の名刺が複数の場合は登録日が最新の名刺を表示する |
○ | ○ | ○ | |
45 | 名刺オペレーター入力 | 登録した名刺画像から内容をオペレーターに入力を依頼するサービス 入力権限(スマートフォン名刺タブからのアップロード時の依頼権限)拡張 |
※本サービスはオプションサービス |
ON/OFFあり 一括依頼可 ステータス表示あり | ○ | ○ | ○ |
46 | 名刺オペレーター管理 | 名刺入力サービスの利用状況を確認できる | ※本サービスはオプションサービス ※管理権限必要 |
ON/OFFあり | — | — | ○ |
47 | 名刺元画像保持・編集 | 名刺の元画像を一定期間保持し、その画像をトリミング・回転して登録画像を編集できる | 保持期間:30日 |
○ | — | — | |
48 | 名刺自動検出機能 | スマートフォンで名刺画像撮影する際に自動検出する機能 | ON/OFFあり | ○ | ○ | — | |
49 | 会社情報機能 | 取り込んだ名刺に掲載されている会社情報で名刺をグルーピングし一覧表示する機能 「名刺オペレーター入力」または「Sansan連携機能」を利用してテキスト化された名刺は、組織ツリー化もする |
※名刺オペレーター入力はオプションサービス |
ON/OFFあり | ○ | ○ | ○ |
このページのトップへ
トーク
No. | 機能 | 説明 | 補足 | 備考 | 対応端末 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
iOS | Android | Web (ブラウザー) |
|||||
50 | トーク | 1対1のチャット、グループチャット、ファイルや画像の送信・閲覧・ダウンロードができる | ※トーク機能はオプションサービス |
ON/OFFあり | ○ | ○ | ○ |
51 | トーク管理 | 管理者がトーク上でのファイル送信を制限できる機能 | ※トーク機能はオプションサービス ※別途管理権限必要 |
ON/OFFあり | — | — | ○ |
52 | トークログ出力 | すべてのトークのログをtsvファイルで出力する機能 | ※トーク機能はオプションサービス ※別途トークログダウンロードの権限が必要 ※当月のログのみ出力 |
ON/OFFあり | — | — | ○ |
このページのトップへ
セキュリティ
No. | 機能 | 説明 | 補足 | 備考 | 対応端末 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
iOS | Android | Web (ブラウザー) |
|||||
53 | パスコード設定 | スマートフォン用アプリ起動時のパスコード設定 | ・アプリインストール時/初期設定時にユーザー側で設定 ・パスコードは管理者側では設定不可のため、忘れないように |
ON/OFFあり | ○ | ○ | — |
54 | Touch ID/Face IDによるパスコードロック | Touch ID/FaceID にてスマートフォンアプリのロック解除 | パスコード設定on時に利用可能 | ON/OFFあり | ○ | — | — |
55 | デバイス認証 | 登録したデバイスのみログインできる | ON/OFFあり | ○ | ○ | — | |
56 | ログ出力 | 90日以内のアクションログをtsvファイルで出力 | ※管理画面で出力可能な項目のみ対応 |
— | — | ○ | |
57 | 電話帳一覧画面コピー制限機能 | 電話帳一覧画面のコピーを制限する機能 | ON/OFFあり | — | — | ○ | |
58 | SAML認証 | PHONE APPLI PEOPLEのログインにSAML認証が使用できる | 連携させる認証サービスは別途相談 | ON/OFFあり | — | — | ○ |
59 | OpenID Connect | PHONE APPLI PEOPLEのログインにOpenID Connectが使用できる | 連携させる認証サービスは別途相談 | ON/OFFあり | — | — | ○ |
60 | ソースIPアドレス制限 | ソースIPアドレス制限機能 | PCブラウザー版とスマホアプリそれぞれでIPアドレス制限を設定可能 | ON/OFFあり | ○ | ○ | ○ |
このページのトップへ
外部連携機能
No. | 機能 | 説明 | 補足 | 備考 | 対応端末 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
iOS | Android | Web (ブラウザー) |
|||||
61 | AD連携(DB、認証) | AD側データと社内電話帳ユーザーデータを同期 AD認証にも対応 | ※別途VPN接続費用などが必要 ※マルチテナント不可 |
ON/OFFあり | ○ | ○ | ○ |
62 | sansan連携 | sansan側データを共有電話帳に同期可能 | ※設定は管理画面からのみ |
ON/OFFあり | — | — | ○ |
63 | Skypeプレゼンス連携 | 社内電話帳一覧詳細にSkypeプレゼンスを表示 | ※Microsoft 365の設定によってはSkype for Businessが使えないため利用不可となる |
ON/OFFあり | ○ | ○ | ○ |
64 | PCポップアップ着信通知機能 | お客さまわかるくん(着信ポップアップ)が利用可能 | ※本サービスはオプションサービス |
ON/OFFあり | — | — | ○ |
65 | AAD連携 | AzureAD側データと社内電話帳ユーザーデータを同期 | ※本サービスはオプションサービス |
ON/OFFあり | ○ | ○ | ○ |
66 | AzureAD SSO | PHONE APPLI PEOPLEとAzureADのユーザーID紐付を行い、AzureAD/Microsoft 365サービスと認証を統合する | ONのみ | ○ | ○ | ○ | |
67 | 位置情報連携 | 居場所わかるくんが利用可能 位置情報システムと連携し、社内ユーザーの位置情報を表示する |
※Cisco CMX、Cisco Meraki、Aruba Airwave、Aruba Central、Where EXBeaconが対応し、それらの環境が別途必要となる ※本サービスはオプションサービス |
ON/OFFあり | ○ | ○ | ○ |
68 | Microsoft 365連携 | SharePoint内資料検索機能 | ※Microsoft 365ログインが必要 |
ON/OFFあり | — | — | ○ |
69 | Microsoft 365連携 | スケジュール表示機能 | ※Microsoft 365ログインが必要 |
ON/OFFあり | — | — | ○ |
70 | BOX連携 | Box内資料検索機能 | ※Boxアカウントが必要 |
ON/OFFあり | — | — | ○ |
71 | 安否連携 | 「安否確認」サービスにて、ユーザーが回答した安否状況を、PHONE APPLI PEOPLEの社内電話帳一覧画面やグループ電話帳に表示する | ※本サービスはオプションサービス |
ON/OFFあり | ○ | ○ | ○ |
このページのトップへ
初期費用
( )内は消費税を含んだ金額です。
項目 | 料金 | 単位 |
---|---|---|
新設工事手数料 | 3,000円(3,300円) | 契約 |
月額利用料
( )内は消費税を含んだ金額です。
項目 | 料金 | 単位 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
基本料 | PHONE APPLI PEOPLE 基本料 | 300円 (330円) |
ID |
|
オプション | 登録限定ユーザー | 100円 (110円) |
ID | 社内電話帳に登録可能、かつ、ログイン不可なユーザーを登録可能とします。 |
トーク機能 | 100円 (110円) |
ID |
|
|
安否確認機能 | 150円 (165円) |
ID | PHONE APPLI PEOPLEと「安否確認」サービスをセットでご提供します。ご契約は基本契約数と登録限定ユーザー数の合計と同数のお申し込みが必要です。 | |
安否表示機能 | 100円 (110円) |
ID | 「安否確認」サービスをご契約いただいているお客さまへ表示機能のみをご提供します。ご契約は基本契約数と登録限定ユーザー数の合計と同数のお申し込みが必要です。 | |
Microsoft 365連携 | 100円 (110円) |
ID | Microsoft 365/Azure ADを利用した以下3つの連携を可能とします。 ・Azure AD連携 ・シングルサインオン ・スケジュール連携 ご契約は基本契約数と同数のお申し込みが必要です。 |
共有・個人電話帳登録件数 追加利用料 (オプションサービス)
( )内は消費税を含んだ金額です。
項目 | 料金 | 単位 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
オプション | 共有・個人電話帳登録件数追加利用料 ※1 ※2 | 1,000円(1,100円) | 契約 | 1,000件/IDまでの社外連絡先登録可能数に、追加で10,000件の登録ができます。 |
- 初月無料・廃止月有料
- 最低利用ID数:2 から提供
変更工事費
( )内は消費税を含んだ金額です。
項目 | 料金 | 単位 |
---|---|---|
変更工事手数料 | 3,000円(3,300円) | 契約 |
名刺データ入力サービス(オプションメニュー )
※お申し込み時に一括課金となります。
プラン | 提供価格 | 含まれる枚数 | 1枚あたり(円) |
---|---|---|---|
組織プラン(パック1,200) | 96,000円(税込105,600円) | 1,200枚 | 80円(税込88円) |
組織プラン(パック3,600) | 270,000円(税込297,000円) | 3,600枚 | 75円(税込82.5円) |
組織プラン(パック6,000) | 420,000円(税込462,000円) | 6,000枚 | 70円(税込77円) |
組織プラン(パック12,000) | 780,000円(税込858,000円) | 12,000枚 | 65円(税込71.5円) |
組織プラン(パック24,000) | 1,440,000円(税込1,584,000円) | 24,000枚 | 60円(税込66円) |
組織プラン(パック36,000) | 1,980,000円(税込2,178,000円) | 36,000枚 | 55円(税込60.5円) |
組織プラン(パック60,000) | 3,000,000円(税込3,300,000円) | 60,000枚 | 50円(税込55円) |
例)A社が組織プラン(パック1,200)を購入した場合
- 利用できるユーザーは管理者が設定。
- 残枚数は管理者が確認可能
管理→オペレーター入力管理画面から確認可能
導入事例
株式会社公文教育研究会
「働き方改革」に向けて音声環境を刷新
カギはセキュリティと利便性を兼ね備えたスマホ活用

課題 |
|
---|---|
対策 |
|
効果 |
|
第一生命保険株式会社
PBXクラウド化とスマホの内線利用で、電話環境を刷新
どこでも「オフィスと同等に働ける環境」に

課題 |
|
---|---|
対策 |
|
効果 |
|
お申し込みからご利用までの流れ

マニュアル各種(ご契約者さま用)
基本機能
2021/1/29以前 開通案内が届いたお客さま |
2021/1/29以降 開通案内が届いたお客さま |
更新日 |
---|---|---|
管理者ガイド (PDF 4,419KB) | 管理者ガイド (PDF 4,901KB) | 2021/1/29 |
PCブラウザー ユーザーガイド (PDF 3,130KB) | PCブラウザー ユーザーガイド (PDF 4,315KB) | 2021/1/29 |
iPhoneアプリ ユーザーガイド (PDF 3,292 KB) | iPhoneアプリ ユーザーガイド (PDF 5,607KB) | 2021/1/29 |
Androidアプリ ユーザーガイド (PDF 2,853KB) | Androidアプリ ユーザーガイド (PDF 5,629KB) | 2021/1/29 |
簡易マニュアル(利用者用) (PDF 1,584KB) | 簡易マニュアル(利用者用) (PDF 3,720KB) | 2021/3/30 |
簡易マニュアル(管理者用) (PDF 1,773KB) | 簡易マニュアル(管理者用) (PDF 2,610KB) | 2021/3/30 |
オプション
オプション 機能 |
2021/1/29以前 開通案内が届いたお客さま |
2021/1/29以降 開通案内が届いたお客さま |
更新日 |
---|---|---|---|
トーク機能 | トーク機能 管理者ガイド (PDF 664KB) | トーク機能 管理者ガイド (PDF 657KB) | 2021/1/29 |
トーク機能 ユーザーガイド (PDF 740KB) | トーク機能 ユーザーガイド (PDF 980KB) | 2021/1/29 | |
スマートフォンアプリ iOS:1.19 Android:1.19 トーク機能 ユーザーガイド (PDF 857KB) |
スマートフォンアプリ トーク機能 ユーザーガイド (PDF 1,189KB) |
2021/1/29 | |
代理編集機能 設定・操作ガイド (PDF 777KB) | 代理編集機能 設定・操作ガイド (PDF 620KB) | 2021/1/29 | |
安否連携機能 | 安否確認 導入ガイド (PDF 1,309KB) | 2020/8/20 | |
安否確認機能 管理者ガイド (PDF 547KB) | 安否確認機能 管理者ガイド (PDF 568KB) | 2021/1/29 | |
安否確認オプション ユーザーガイド (PDF 652KB) | 安否確認オプション ユーザーガイド (PDF 1,216KB) | 2021/1/29 | |
Microsoft 365連携機能 | Microsoft 365からPHONE APPLI PEOPLE連携/Microsoft TeamsからのPHONE APPLI PEOPLE連携 (PDF 412KB) | 2019/10/31 | |
スケジュール連携と資料検索のためのMicrosoft 365設定手順 (PDF 1,249KB) | 2019/10/31 | ||
スケジュール連携・資料検索 設定・操作ガイド (PDF 700KB) | スケジュール連携・資料検索 設定・操作ガイド (PDF 744KB) | 2021/1/29 | |
名刺オペレーター機能 | 名刺オペレーター入力サービス (PDF 910KB) | 名刺オペレーター入力サービス (PDF 1,217KB) | 2021/1/29 |
そのほか
2021/1/29以前 開通案内が届いたお客さま |
2021/1/29以降 開通案内が届いたお客さま |
更新日 |
---|---|---|
フォンアプリ「Card Assist」 ユーザーガイド (PDF 2,540KB) | 2019/10/31 | 会社機能 操作ガイド (PDF 877KB) | 会社機能 操作ガイド (PDF 1,656KB) | 2021/1/29 | Box連携のためのBox設定手順 (PDF 726KB) | 2019/10/31 | Box連携 設定・操作ガイド (PDF 547KB) | Box連携 設定・操作ガイド (PDF 497KB) | 2021/1/29 | Microsoft Teams連携 利用ガイド (PDF 664KB) | Microsoft Teams連携 利用ガイド (PDF 677KB) | 2021/1/29 | SAML&OIDC 設定・操作ガイド (PDF 724KB) | SAML&OIDC 設定・操作ガイド (PDF 786KB) | 2021/1/29 | 電話アプリ連携 設定・操作ガイド (PDF 531KB) | 電話アプリ連携 設定・操作ガイド (PDF 613KB) | 2021/1/29 |
Smart PBX連携
2021/1/29以前 開通案内が届いたお客さま |
2021/1/29以降 開通案内が届いたお客さま |
更新日 |
---|---|---|
Smart PBX連携 設定・操作ガイド (PDF 869KB) | Smart PBX連携 設定・操作ガイド (PDF 861KB) | 2021/1/29 |
PHONE APPLI PEOPLE初期設定とSmart PBX連携設定 (YouTube動画 1,658KB) |
よくあるご質問一覧
【PHONE APPLI PEOPLE】のよくあるご質問を、一覧でご案内しております。
電話帳
どのような電話帳の機能がありますか?
電話帳機能には以下の3種類があります。
・社員さまを登録する「社内電話帳」(ご契約ID数分登録可能です)
・名刺情報を登録し、社員さま同士で共有できる「共有電話帳」
・ログインしているユーザーだけが閲覧できる「個人電話帳」
複数の組織や兼務に対応していますか?
対応しています。社内の連絡先を、複数の部署に所属させることが可能です。
電話帳を一括登録したいのですが、どうすればよいでしょうか?
インポート・エクスポート機能で登録できます。
ほかのシステムからの電話帳データを一括移行可能でしょうか?
インポートフォーマットに合わせていただくことで一括移行可能です。
ユーザー削除をする際に、そのユーザーが作成した共有電話帳はどうなりますか?
ほかのユーザーに閲覧/編集権限を付与していない共有電話帳のデータは削除されます。
ユーザー削除をする際に、そのユーザーが作成した個人電話帳はどうなりますか?
個人電話帳のデータは削除されます。
ユーザーごとに部署の閲覧権限を設定できますか?
申し訳ございませんが、ユーザーごとに部署の閲覧権限を設定する機能はございません。
同じ番号が登録されていた場合、発着信履歴は何を優先に表示されますか?
登録日の新しい電話帳データが優先して表示されます。
スマートフォン端末の連絡先を、PHONE APPLI PEOPLEアプリの電話帳へコピーできますか?
ローカル電話帳アップロード機能で対応できます。
このページのトップへ
名刺管理
すでに名刺管理ソフトを使っていますが、連携はできますか?
Sansan連携機能があります。
Sansanに登録されている最新の名刺情報を「PHONE APPLI PEOPLE」の社外連絡先に自動的に連携することが可能です。
なお、Sansan連携は費用無料です。
名刺の名寄せは何をキーで名寄せされますでしょうか?
メールアドレスとなります。
名刺スキャンは複合機からも可能ですか?
対応可能機種からであれば、可能です。機種についてはお問い合わせください。
PACAで使用できるスキャナーを教えてください。
動作確認済みの製品はスキャンスナップ製品です。
オペレーター入力によるアップロードをした場合、登録までどのくらい時間がかかりますか?
オペレーター入力を選択しアップロード後、最短約1時間~最長約24時間です。
このページのトップへ
動作環境
動作環境を教えてください。
[ダウンロードファイル一覧]より、ダウンロードしてご利用ください。
■PC
PCブラウザーユーザーマニュアル
マニュアル各種 > 基本機能 > PHONE APPLI PEOPLE PCブラウザーユーザーガイド
P.4 1.4アプリケーション動作環境
をご参照ください。
■Android
Androidアプリユーザーマニュアル
マニュアル各種 > 基本機能 > PHONE APPLI PEOPLE Androidアプリユーザーガイド
P.6 アプリケーション動作環境
をご参照ください。
■iPhone
iPhoneアプリユーザーガイド
マニュアル各種 > 基本機能 > PHONE APPLI PEOPLE iPhoneアプリユーザーガイド
P.6 アプリケーション動作環境
をご参照ください。
ガラケーに対応していますか?
ガラケーには対応しておりません。
登録できるログインIDはどんなものがありますか?
ログインIDは、メールアドレス形式となります。
(お客さまの企業ドメイン以外でも複数設定可能です)
PHONE APPLI PEOPLEアプリで使用する通信ポートを教えてください。
HTTPSです。
このページのトップへ
契約
最低利用期間はありますか?
最低利用期間の設定はありませんが、廃止月は1か月分の料金をご請求させていただきます。
サービスを解約する際に電話帳や名刺などのデータはどうなりますか?
データはすべて削除されます。
契約ID数を減らしたい場合は、お申し込みのほかに作業が必要ですか?
変更申込のほかに、お客さま管理者にて減数後の契約ID数まで登録ユーザー数(社員数)を減らしていただく必要があります。
このページのトップへ
このページのトップへ