COTOHA® Translatorとは
AI自動翻訳サービスとして、さまざまな業種のお客さまに導入いただいています
TOEIC960点超レベルの翻訳精度と圧倒的なスピードで、翻訳業務を効率化!
AI自動翻訳サービス「COTOHA® Translator」は、最新のニューラル機械翻訳技術を活用したNTTグループ企業(株式会社みらい翻訳)のAIエンジンを採用。TOEIC960点超レベルの高精度翻訳を実現します。Word、PowerPoint、Excel、PDFなどのビジネス文書をそのままのレイアウトで瞬時に翻訳し、業務効率アップに貢献します。
特長/メリット
TOEIC960点超レベルの翻訳精度で、ビジネス利用に最適!
- 次世代技術「ニューラル機械翻訳(NMT)」活用のAI翻訳エンジン
- NTTグループの日本語解析技術を活用、単位・年号・人名・日本人独特の表現も流暢に翻訳
- お客さまの専門用語も辞書登録などにより対応可能
- 日本語⇔英語、日本語⇔中国語(簡体字、繁体字)、英語⇔中国語(簡体字、繁体字)に標準対応
- 上記以外の主要言語ペアにも対応(オプション)※
- 契約書、法務文書、財務諸表などを事前学習させた、分野特化型エンジンも提供(オプション)
日本語⇔韓国語、タイ語、ベトナム語、インドネシア語、ミャンマー語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語、オランダ語、ポーランド語、ハンガリー語 (マジャール語)、ノルウェー語、ロシア語、トルコ語、アラビア語、ヘブライ語
英語⇔韓国語、タイ語、ベトナム語、インドネシア語、ミャンマー語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語、オランダ語、ポーランド語、ハンガリー語 (マジャール語)、ノルウェー語、ロシア語、トルコ語、アラビア語、ヘブライ語
ファイルまるごと翻訳に対応、レイアウトを変えずに翻訳可能!
- Word、PowerPoint、Excel、PDFのファイルをドラッグアンドドロップでそのまま翻訳可能
- 図表やグラフ内のテキスト、プレゼンテーションノートも翻訳
- レイアウトも大きく変わらず、アンダーラインや強調、色などの文字装飾も適切に保持、反映
- 日本語翻訳結果の「だ/である調」「ですます調」の統一指定も可能
- SaaS型のため特別なソフトウェアのインストールも不要
- 専門知識は一切不要、誰でもすぐに操作可能なシンプルなユーザーインターフェース
圧倒的なスピードで翻訳作業を効率化!
- 翻訳にかかる時間は人間の数十分の一~数百分の一
- 人間の作業は翻訳結果の確認と少しの修正のみ
- リバース翻訳(原文⇒訳文⇒原文‘)で、原文本意との精度ギャップも確認可能
- 圧倒的な時間短縮により、働き方改革とコスト削減を同時に実現
セキュリティ重視のご要望にも対応!
- 翻訳結果ファイルやお客さま登録辞書など、すべて暗号化
- お申し込み時にご指定いただくグローバルIPアドレスの接続端末からのみ利用可能※
- ログイン時の「二段階認証」にも対応
- IPS/IDS、ウイルスチェックシステム導入済み
- 情報セキュリティの観点から、翻訳処理で抽出したテキストログはサーバーに保存せず、翻訳結果ファイルも一定期間後に自動削除
- インターネットを経由しないVPN接続にも対応(オプション)
グローバルIPアドレスをお持ちでないお客さまや、在宅勤務や出張先など社外でのご利用が多いお客さま向けにグローバルIPアドレス不要のメニューもございます。
導入事例
会議資料の英訳に活用、情報共有スピードアップを実現(製造業A社)

- 英語の得意な社員が本業の傍らで何時間もかけて英訳…
- 外国籍社員にも正確に伝わるレベルの翻訳が求められる…
- 翻訳に社員の稼働がかかり、本業に支障が生じかねない…

- 資料はわずか数分で翻訳完了、確認・編集もラクラク!
- 翻訳品質が高く、日本語が不得意な外国籍社員も満足!
- 翻訳稼働が劇的に削減され、本業集中や残業短縮効果も!
海外情報収集の業務効率化・コスト削減を両立(金融業B社)

- 膨大な英語の情報すべてを把握して分析するのは難しい…
- 量が多く、翻訳会社への委託コストがかかっている…
- 翻訳作業に時間がかかるため、日程に余裕がない…

- すばやく翻訳、精度も内容を把握するには十分なレベル!
- 外部の翻訳会社への委託コストも削減!
- 日程に余裕ができ分析対象も拡大、レポート品質も向上!
公的機関への報告・申請に活用、時間短縮とコスト削減を実現(製薬業C社)

- 公的機関への24時間以内の報告が毎回ギリギリに…
- 医薬関連専門の翻訳会社への委託コストがかさむ…
- 企業秘密のため、インターネット翻訳の利用は避けたい…

- 翻訳結果を確認・修正するだけ、早期報告を実現!
- 辞書登録で専門用語も的確に翻訳、委託コストを削減!
- 高セキュリティのサービスだから安心!
料金
どれだけ翻訳しても定額だから安心! ご利用人数に応じた最適なプランをお選びいただけます。
ベーシックプラン※1
-
利用人数10名月額料金80,000円
(税込88,000円) -
利用人数15名月額料金102,000円
(税込112,200円) -
利用人数30名月額料金192,000円
(税込211,200円) -
利用人数100名月額料金560,000円
(税込616,000円)
主な機能
- テキスト翻訳
- ファイル翻訳
- 辞書機能
- 逆翻訳
- 文体制御※3
- IPアドレス認証※2
- 2段階認証※2
- ファイル自動削除
- 強制ログアウト
- プロファイル管理
- ※1 ベーシックプランは、ご利用人数分のID数を組み合わせたお申し込みも可能です。
例:10ID+15ID=25ID 月額料金182,000円(税込200,200円) - ※2 お申し込みの際に「IPアドレス認証あり・なし」「2段階認証あり・なし」をご選択いただけます。
- ※3 文末を「です・ます調」「だ・である調」に統一する機能です。
セキュリティ機能が充実した大規模な組織向けのプランもご提供しています。詳細は弊社担当者までお問い合わせください。 - ※ 最低利用期間は、サービスご利用開始月から11暦月後の月の1日まで(例:ご利用開始月が1月の場合は12月1日まで)となります。途中解約された場合、または、変更のお申し込みによりご契約ID数を減少された場合は、残余期間のご利用料金と同等の違約金が発生します。
- ※ サービスご利用開始月の月額料金は無料となります。解約時はその月の月額料金をご請求します(日割りは行いません)。
無料トライアル
無料トライアルでTOEIC960点超えの翻訳精度をご確認いただけます
ベーシックプラン(利用人数10名、IPアドレス認証なし)を1カ月無料でお試しいただけます
トライアル終了後、有料プランへの自動移行はありませんので、ご安心ください
(利用人数10名、IPアドレス認証なし)
IPアドレス認証あり(グローバルIPアドレスによる接続端末制限あり)の無料トライアルお申し込みはこちら
よくあるご質問
サービスについて
サービスを利用するのに必要なものはありますか?
開く![]()
翻訳の対応言語は何ですか?
開く![]()
どのくらいの精度で翻訳できますか?
開く![]()
翻訳回数の利用制限はありますか?
開く![]()
セキュリティ対策はどうなっていますか?
開く![]()
入力した文章や辞書登録データが他社の学習用データとして利用されることはありますか?
開く![]()
ファイル翻訳可能な形式はどのようなものが対象ですか?
開く![]()
独自の専門用語や言い回しを翻訳に反映させられますか。
開く![]()
ユーザーごとの利用履歴や使用量の確認は可能ですか?
開く![]()
海外で利用可能ですか?
開く![]()
無料トライアルについて、申し込み条件や機能制限はありますか?
開く![]()
お申し込みについて
誰でも申し込み可能ですか?
開く![]()
最低利用期間はありますか?
開く![]()
申し込みから利用開始まで、どのくらいかかりますか?
開く![]()
支払い方法はどのようになりますか?
開く![]()
料金は日割りされますか?
開く![]()





