意外と知らない?ITトレンド用語
可用性とは
可用性とはAvailabilityの略で、システムが継続して稼働できる能力のことです。サービスの提供が不可能になる状態に陥ることが少なく、安定して利用することができるシステムは可用性が高いと言えます。
高可用性(HA:High Availability)という用語も使われます。可用性が高いことを表す用語であり、たとえば特に可用性が高いサーバーのことをHAサーバーと呼称することがあります。また複数台のサーバーでシステムを構成し、いずれかのサーバーがダウンしてもサービスを継続できるシステムの構成をHA構成と呼ぶことがあります。
ICT Business Mall
- お客さまが抱える課題を解決するICTサービスを取り揃えた法人向けICTサービス注文サイトです。
この用語の関連特集をチェック