Select Language : English 日本語
Global Site : NTT Ltd.

お客さまの課題解決のヒントをお届けするデジタルマガジンICT Business Online

メルマガ登録 サービス
オンライン注文

意外と知らない?ITトレンド用語

FinTech(フィンテック)とは

FinTechはFinanceとTechnologyを掛け合わせた造語で、金融サービスとテクノロジーを結びつけることによって生まれた新たな金融商品やサービス、あるいはその取り組みを指します。

FinTechの代表例としては、QRコードを用いて決済を行う電子決済サービスが挙げられます。スマートフォンにQRコードを表示するだけで決済が可能であるほか、複数のユーザーで代金を割り勘にする仕組みを組み込むことができるなど、既存の決済サービスにはないメリットを生み出しています。

このほかにも銀行のオンラインバンキングサービスと連携し、口座の参照や振込などが行われる企業向けの会計サービスや、ビッグデータ分析やAIを用いて信用評価を行うサービスなど、FinTechにカテゴライズされるサービスが数多く登場しています。

図:「FinTech(フィンテック)」概要説明

アルファベット順で探す

ITトレンド用語ランキング

おすすめ用語

  1. IOWN
  2. 5G
  3. MEC
  4. GX
  5. NSA方式・SA方式

よく見られている用語

  1. PoC
  2. ランサムウェア
  3. オンプレミス
  4. デジタルツイン
  5. IPS・IDS