意外と知らない?ITトレンド用語
IPsecとは
IPsec(Security Architecture for Internet Protocol)とは、暗号化によってパケットの秘匿や改ざん検知を実現するプロトコルです。主にインターネットを介して拠点間を接続する、インターネットVPNを実現するためのプロトコルとして広く利用されています。
IPsecを使って通信する際に利用する論理的な通信路(コネクション)はSA(Security Association)と呼ばれます。このSAを確立する際、暗号化のための鍵を交換するためのプロトコルがIKE(Internet Key Exchange protocol)です。
またIPsecには、認証と改ざん防止のみを行うAH(Authentication Header)と、データの暗号化を行うESP(Encapsulated Security Payload)の2つのプロトコルがあるほか、データ部分のみを暗号化するトランスポートモードと、ヘッダとデータの両方を暗号化するトンネルモードがあります。IPsecを用いたインターネットVPNによって拠点間を接続する場合には、トランスポートモードを利用します。