Select Language : English 日本語
Global Site : NTT Ltd.

お客さまの課題解決のヒントをお届けするデジタルマガジンICT Business Online

メルマガ登録 サービス
オンライン注文

意外と知らない?ITトレンド用語

IPoE/PPPoEとは

IPoE(IP over Ethernet)およびPPPoE(Point to Pointo Protocol over Ethernet)は、いずれもオフィスや家庭といったインターネット接続サービスの契約者宅と、実際のインターネットを接続する際に使われる通信プロトコルです。

もともと使われていたのはPPPoEで、これは電話回線でインターネットに接続するために使われていたPPPを、LANの規格であるEthernetでも使えるようにしたものです。一方、IPoEは企業内のLANなどと同じ仕組みで、ダイレクトにインターネットに接続します。IPoEには設定がシンプルであるというメリットがあるほか、PPPoEとは異なる大容量の設備でインターネットに接続するため、混雑を避けて通信することが可能です。

IPoE/PPPoEについてもっと詳しく知りたい方はこちら

IPoEとは?

従来のPPPoE方式に比べて大容量で、通信が混雑することなくスムーズに行われ、快適で安定した接続環境のため、法人向け回線としても大きなメリットがあります。IPoEは、いったいどのようなサービスなのか、詳しくご紹介します。

ITトレンド用語一覧