NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、音楽配信サービス「MusicOcean (略称:MUSICO、ミュージコ)」(http://musico.jp)において、一般に普及している多くの携帯音楽プレーヤー*1で視聴可能なMP3形式*2の楽曲を、コピー制限なし*3で本日より配信開始します。
また、「より良い音質で楽しみたい」というお客さまのニーズに応えるため、業界最高水準の音質*4で楽曲を配信するとともに、「購入した楽曲の歌詞を知りたい」というお客さまからの要望に応えるため、歌詞表示メニューも同時に提供開始します。
従来、所有する携帯音楽プレーヤーの機能によって、利用できる音楽配信サービスに制限がありましたが、NTT Comでは本対応により、所有の携帯音楽プレーヤーに依存することなく、より多くの方にご利用いただける音楽配信サービスを提供します。
また、お客さまのニーズに積極的に対応した新しい施策を展開していくことで、PC向け音楽配信サービスの利便性を向上させるとともに利用全体を底上げし、サービスの差別化をはかっていきます。
・ | 従来のWMA形式*5に加えて、(株)EMIミュージック・ジャパン社が供給する10万曲以上の楽曲を、MP3形式の最高音質(320kbpsのビットレート)にてエンコードし、コピー制限なしで配信します。 |
・ | MP3形式の配信なので、パソコン上のMP3対応の音楽再生ソフトウェアだけでなく、MP3対応の携帯音楽プレーヤーに転送して聴くことが可能です。 |
・ | 楽曲の標準的な販売価格は、1曲あたり邦楽260円、洋楽190円です。 |
邦楽を中心とした約2万曲(サービス開始時点)の歌詞を、MUSICOサイト(http://musico.jp)上で表示したり、Microsoft® Windows Media® Player 11*6*7(以下WMP11)の画面上で、楽曲の再生時に歌詞表示ができます。なお、歌詞表示は無料で利用できます。
平成19年10月30日
同日より、MP3形式楽曲を紹介する特集企画を実施します。また今後、より多くの方に高音質楽曲を体験いただける無料お試しダウンロードキャンペーンなどを予定しています。
キャンペーンの詳細は「MUSICO」サイトをご覧ください。
※1 | gigabeat®, iPod®など、一般に普及しているMP3形式対応のほぼすべての携帯音楽プレーヤーに対応しています。 |
※2 | MPEG-1 Audio Layer-3(MP3)形式はデジタル化された音声を圧縮する音声ファイルフォーマットの1つで、互換性が非常に優れています。 |
※3 | ご利用にあたっては著作権法第30条(私的使用のための複製)を遵守下さい。 |
※4 | MP3形式の規格上の最高音質(ビットレート320kbps)です。 |
※5 | WMA(Windows Media Audio)は、米国Microsoft社の開発した音声圧縮フォーマットです。 |
※6 | Microsoft、Windows Media、WMA(Windows Media Audio)は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。 |
※7 | Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。 |