重要なお知らせ
NTT東日本及びNTT西日本の加入電話・INSネット回線で提供しているメンバーズネット/コーポレートネットのサービス終了のお知らせ。
詳細は下記のPDFファイルを参照願います。
ファイル | サイズ | 種類 |
---|---|---|
「メンバーズネット/コーポレートネット」一部サービスの提供終了について | 168KB | |
「メンバーズネット/コーポレートネット」一部サービスの提供終了について(早期廃止お申込のお願い) | 621KB |
メンバーズネットは、全国規模の内線通話を可能とするなど、高度な企業内通話網を構築できます。外線としてArcstar IP Voiceをご利用いただければ通話/通信料のコスト削減へのニーズにもしっかりお応えします。

・本社~支社間などの電話が内線番号でつながる!
・アクセス回線のラインナップが豊富!
・拠点間内線通話など、通話料の無料化が実現!
・内線とデータ統合によるトータルコスト削減が可能!
このページのトップへ
メンバーズネットは、全国規模の内線通話を可能とするなど、高度な企業内通話網を構築できます。外線としてArcstar IP Voiceをご利用いただければ通話/通信料のコスト削減へのニーズにもしっかりお応えします。
メンバーズネットとは
メンバーズネットグループでは、共通のユーザーナンバー(内線番号)を利用して、グループ内、グループ外へ通話を行うことができます。

メンバーズネットでは、以下の基本サービスだけでなく、便利で効率よく利用するための付加サービスも提供しています。
このページのトップへ
利点
利便性の向上
・アクセス回線のラインナップが豊富!
Arcstar IP Voiceが提供可能なアクセスに加わり、アクセス回線の選択肢が広がりました。
・拠点間内線通話など、通話料の無料化が実現!
Arcstar IP Voiceをご利用の場合、拠点間内線通話などNTTコミュニケーションズの電話サービスへの通話が無料になります。
・内線とデータ統合によるトータルコスト削減が可能!
Arcstar IP Voice(Universal One)をご利用の場合、音声とデータを一本化することで、コスト削減できます。
このページのトップへ
オンネット通話
ユーザナンバ(内線番号)によって全国の支社・支店でのグループ内通話ができます。
※ユーザナンバは、1~11桁(Arcstar IP Voiceをご利用の場合は3~11桁)の範囲内で自由に設定いただけます。(先頭数字に0または1はご利用できません)
例えば
ロケーションごとの番号をまず決定し、社長・支店長のPBX内線番号を1000番、総務を2000番、営業を3000番とした場合、企業全体で覚えやすくかけやすい番号体系を実現できます。本社からA支店の総務にかける場合は「32000」とダイヤルするだけです。

このページのトップへ
サークルネット通話
グループ外の回線、たとえば頻繁に電話をかける取引先などへもユーザナンバを設定することができます。
※ユーザナンバは、メンバーズネット契約回線の3倍数までご利用できます。
※サークルネット先からのメンバーズネットグループ内への発信方法は一般の通話と同様です。
このページのトップへ
オフネット通話
グループ外の加入電話などへは、「0」+一般電話番号で発信ができます。
※グループ外からは、一般電話番号で着信します。
このページのトップへ
毎月の料金
NTTコミュニケーションズのArcstar IP Voiceをご利用の場合
アクセス種類 | 契約単位 | 月額基本料金 |
---|---|---|
Arcstar IP Voice アクセスセット Arcstar IP Voice アクセスセットライト Arcstar IP Voice(Universal One) Arcstar IP Voice OCN<B> Arcstar IP Voice OCN<C> Arcstar IP Voice 統合VPN(G-VPN/eVLAN/IP-VPN) |
1チャネルごと | 250円(税込275円) |
※別途、Arcstar IP Voiceの月額使用料が必要です。
NTT東日本・西日本が提供する一般加入電話などをご利用の場合
アクセス種類 | 契約単位 | 月額基本料金 |
---|---|---|
電話アクセス [単独電話、ビル電話を利用した場合] |
1契約回線ごと | 250円(税込275円) |
INSネット64アクセス [INSネット64、INSネット64・ライトを利用した場合] |
1契約回線ごと | 250円(税込275円) |
INSネット1500アクセス [INSネット1500を利用した場合] |
1契約回線ごと | 5,750円(税込6,325円) |
※この他、NTT東日本・西日本の回線使用料が別途必要です。
※加入電話/ISDN回線へのサービス提供は2023年12月をもちまして終了させていただきます。
付加機能の月額使用料
項目 | 契約単位 | 料金 | |||
---|---|---|---|---|---|
付加機能 | 事業所番号接続*3 | 1事業所番号ごと | 1,000円(税込1,100円) | ||
ユーザナンバ 多重登録 |
個別着信あり*3 | ユーザ ナンバごと |
アナログ | 200円(税込220円) | |
INS | 100円(税込110円) | ||||
IP Voice | 100円(税込110円) | ||||
個別着信なし | 1ユーザナンバごと | 100円(税込110円) | |||
メンバーズネットセキュリティ*3 | 1契約回線ごと | 無料 | |||
ダイヤルパス*1*2 | 1契約回線ごと | 100円(税込110円) | |||
ダイヤルパス#*1*2 | 1契約回線ごと | 50円(税込55円) | |||
オンネット着信識別*1 | 1契約回線ごと | 100円(税込110円) | |||
スマートモバイル | 1ユーザナンバごと | 無料 | |||
GSS機能*1 (メンバーズネットGSSタイプ) |
1契約回線ごと | 350円(税込385円) |
※基本料および付加機能使用料とも、新設および廃止当月分は日割計算になります。
*1 Arcstar IP Voiceをご利用の場合、提供できません。
*2 INSネット64アクセス、INSネット1500アクセスをご利用の場合、提供できません。
*3 2022年4月1日に実施される事業者間のIP相互接続開始により、提供条件が変更となります。
交換機工事料
項目 | 契約単位 | 料金 | ||
---|---|---|---|---|
基本機能 | メンバーズネット新設工事 | 1契約回線ごと | 1,000円(税込1,100円) | |
ユーザナンバの新設・変更 | 1ユーザナンバごと | 1,000円(税込1,100円) | ||
サークルネットの新設・変更 | 1ユーザナンバごと | 1,000円(税込1,100円) | ||
付加機能 | 事業所番号接続 | 1事業所番号ごと | 1,000円(税込1,100円) | |
ユーザナンバ多重登録 | 個別着信あり | 1ユーザナンバごと | 1,000円(税込1,100円) | |
個別着信なし | ||||
メンバーズネットセキュリティ | 1契約回線ごと | 無料 | ||
ダイヤルパス | 1契約回線ごと | 1,000円(税込1,100円) | ||
ダイヤルパス# | 1契約回線ごと | 1,000円(税込1,100円) | ||
オンネット着信識別 | 1契約回線ごと | 1,000円(税込1,100円) | ||
スマートモバイル | 1ユーザナンバごと | 無料 | ||
GSS機能 (メンバーズネットGSSタイプ) |
1契約回線ごと | 1,000円(税込1,100円) |
※工事内容によってはこの限りではありません。
※上記工事料とは別に端末設定工事費が必要になる場合があります。
このページのトップへ
おトクな割引サービスで、通信コストを大幅削減。
月々一定額のお支払いで、市外通話/通信料の割引が適用されるお得なサービスをご利用いただけます。
交換機工事料
割引種類 | 1グループあたりの月額定額料金 |
---|---|
スーパー割引 | 1グループあたり25,000円(税込27,500円) |
割引率 | |
---|---|
オンネット通話 サークルネット通話 |
35% |
オフネット通話 | 30% |
※市内通話は割引サービス契約可否に係わらず、
・3分(昼間・夜間)あたり 8.5円(税込9.35円)
・4分(深夜・早朝)あたり 8.5円(税込9.35円)
が適用されます。
※最低利用期間は1年契約となります。契約満了日の10日前までにお申し出がない場合は自動更新となります。
※割引サービスをご利用となる場合の割引計算期間は、1日~末日までの1ヶ月単位とします。
このページのトップへ
長期割引
長期契約のお客さまに、よりお得な割引をご提供します。
月額料金 | 無料 |
---|---|
契約料 | |
工事費用 |
契約期間 | 割引率 |
---|---|
1年プラン | プラス 3% |
2年プラン | プラス 4% |
3年プラン | プラス 5% |
違約金の適用
長期割引の適用を受けている割引グループの割引後対象通話料合計が最低基準額(当該料金月の割引対象回線1本につき600円)に満たない場合、当該料金月の割引相当額(長期割引追加割引適用分(3~5%)とマイラインプラス割引適用分(5%*1)を違約金として申し受けます。
*1 マイラインプラス割引は登録の通話区分のご利用金額の合計が1ヶ月あたり10,000円(税込11,000円)以上の場合、その通話区分に対して適用となり、弊社がマイラインプラスのご登録を確認した翌料金計算期間からの適用となります。ご利用金額は全て国内通話の場合の金額です。国際通話を含む場合の金額とは異なります。
このページのトップへ
グループ内優遇割引(フォーストオンネット)
メンバーズネットスーパー割引ご利用のお客さまに、オンネット追加割引(+5%)の適用範囲をグループ内のオフネット通話に拡大します。
特徴
● メンバーズネットスーパー割引に下記の割引率を加算します。
スーパー割引のみの場合
通話方法 | 割引率 | |
---|---|---|
メンバーズネット グループ内への 通話 |
オンネット通話 (ユーザーナンバー) |
35% |
オフネット通話 (0+一般電話番号) |
30% | |
メンバーズネット グループ外への 通話 |
サークルネット通話 (ユーザーナンバー) |
35% |
オフネット通話 (0+一般電話番号) |
30% |

優遇割引を契約した場合
通話方法 | 割引率 |
---|---|
オンネット通話 (ユーザーナンバー) |
35% |
フォーストオンネット 通話(0+一般電話番号) |
35% |
サークルネット通話 (ユーザーナンバー) |
35% |
オフネット通話 (0+一般電話番号) |
30% |
料金
定額料 | 無料 |
---|
※ グループ内優遇割引にはお申込みが必要となります。
※ グループ内優遇割引はメンバーズネットスーパー割引のご契約が前提となります。
グループ内優遇割引のみの契約はできません。
※ メンバーズネットスーパー割引を廃止する場合は自動的にグループ内優遇割引も廃止(解約)となります。
※各サービスのご契約番号(OCN契約番号、電話番号など)毎に税込価格を合計した額を請求させていただきます。合計した額に1円未満の端数が生じた場合は、その端数を切り捨てて請求させていただきます。
このページのトップへ
2022年4月1日に実施される事業者間のIP相互接続開始により、以下のオプションサービスの提供条件に影響が出ます。
- 事業所番号接続
- ユーザナンバ多重登録(個別着信機能)
- メンバーズネットセキュリティ(着信サービスクラス)
事業所番号接続
「事業所番号」と「PBXなどの内線番号」をユーザナンバとし、「事業所番号」のみをNTTコミュニケーションズに登録することで、PBXなどの内線番号へのダイレクト着信を可能とします。また、「PBXなどの内線番号」部分はお客さまが自由に追加・変更を行うことができます。ビル電話では利用できません。
メリット
・事業所番号接続は事業所番号ごとの月額使用料であるため、1つの事業所にたくさんのユーザナンバを付加する場合、低コストで内線ネットワークを構築できます。
※2022年4月1日に実施される事業者間のIP相互接続開始以降、IP Voice発信⇒加入電話着信/ISDN回線着信時、内線番号へのダイレクト着信がご利用できなくなります。
このページのトップへ
ユーザナンバ多重登録
一つの契約者回線に複数のユーザナンバを登録できます。個別着信機能を利用することにより、PBXなどの内線番号へのダイレクト着信も可能となります。ビル電話では利用できません。
メリット
・社外からの着信は代表番号で受け付け、社内からは内線に個別着信させる、というように着信を分けることができます。
・全社的にユーザナンバと部署を対応させている場合、回線数の少ない小規模の事業所においても、番号形態を崩さずにダイヤルプランを組むことができます。
※2022年4月1日に実施される事業者間のIP相互接続開始以降、IP Voice発信⇒加入電話着信/ISDN回線着信時、内線への個別着信機能がご利用できなくなります。
このページのトップへ
メンバーズネットセキュリティ(発着信サービスクラス)
回線ごとに市外発信の可否などサービスクラスを設定し、オフネット通話の発着信などを規制することができます。
メリット
・発信セキュリティレベル4(オフネット発信の規制)と、着信セキュリティレベル2(オフネット着信の規制)により、閉域接続グループとしても利用できます。
・公-専接続における重要課題の一つであるセキュリティチェックができます。
※2022年4月1日に実施される事業者間のIP相互接続開始以降、着信セキュリティレベル「2」をご利用の場合は、オフネット着信ばかりではなくオンネット着信につきましても着信不可となります。
このページのトップへ
受話器を上げるだけで、あらかじめ登録された相手を自動的に呼び出します。(登録された相手以外へは接続できません。ただし着信は可能。単独電話のみ提供)
メリット
・特定の相手と、ホットラインをつくることができます。
・頻繁に連絡をとりあう必要のある相手へ、ダイヤル操作なしで即座に接続が可能です。
このページのトップへ
頻繁にやりとりする相手に「#」をダイヤルするだけでスピーディーに接続できます。(通常のメンバーズネットとして、オンネット通話、オフネット通話による発着信も可能。)INSネットでは利用できません。
メリット
・頻繁に連絡を取りあう相手に、ワンタッチで接続できます。
・特定の受付センターなどへの電話を#に統一して利用することができます。
このページのトップへ
オンネット通話とオフネット通話で呼出音を変えることができます。 PBXなど利用される通信機器によってはご利用できない場合がありますので、詳しくはお客さまのご利用している通信機器メーカーあるいは保守業者にご確認願います。
メリット
・受話器を取る前に、社内通話か社外通話かを知ることができます。
このページのトップへ
メンバーズネットセキュリティ(発着信サービスクラス)の機能を充実させ、グループ外通信・通話の発着信規制だけではなく、グループ内通信・通話であっても、発着信規制条件を設定することができます。
メリット
・FAX用としてご利用の場合、FAXの誤送信を抑止することができます。(G4FAXは通信モード、G3FAXは通話モードでのご利用となります。)
・ISDN回線でご利用の場合、通話モードでは電話による音声通話、ディジタル通信モードではデータ系端末によるセキュアなデータ通信が利用できます。
・完全閉域な通信網を構築できるので、間違い電話等が無くなるため、電話会議、遠隔監視、バックアップ回線等、様々なご利用形態にご利用いただけます。
このページのトップへ
提供条件
・ご契約いただけるのは、NTTコミュニケーションズのArcstar IP Voice (Universal One)、Arcstar IP Voiceアクセスセット、Arcstar IP Voiceアクセスセットライト、・Arcstar IP Voice OCN<B>、Arcstar IP Voice OCN<C>、Arcstar IP Voice 統合VPN(G-VPN/eVLAN/IP-VPNの0AB~J/050番号利用者と、NTT東日本またはNTT西日本の電話回線(加入電話)とISDN回線*1の利用者です。
*1 加入電話とISDN回線へのサービス提供は2023年12月をもって終了いたします。
・本サービスを契約できない回線
コーポレートネットご利用回線および、Arcstar IP Voice (ひかり電話アドバンスタイプ)/(ひかり電話タイプ)等、上記以外のNTTコミュニケーションズが提供する音声系IPサービス、NTT東日本またはNTT西日本が提供するひかり電話、リース、割賦、電話帳広告の課金回線など。
・メンバーズネットを利用する回線の電話番号は、 NTTコミュニケーションズのArcstar IP Voiceの0AB~J/050~番号、NTT東日本または西日本の加入電話/ISDN回線の電話番号*1、およびメンバーズネット機能を利用する回線に係るダイヤルイン追加番号に限ります。
・本サービスと重複契約できない割引サービス
NTTコミュニケーションズが提供する、プラチナ・ライン、ビジネス割引、NTT東西が提供している全ての割引サービス。
・本サービスで利用できない通話
NTT東西が提供するボイスワープセレクト、ナンバーアナウンス、でんわばん、二重番号、メッセージイン、なりわけサービス、#ダイヤル、JR座席予約などへの発信はできません。
・割引サービスをご利用いただいた場合の割引対象となる通話/通信メンバーズネット契約回線からの通話/通信となります。ただし以下については対象外となります。
※ 弊社以外の中継系電話会社を利用した通話/通信、ナビダイヤル、フリーダイヤル、テレドーム、Fネット、INSパケット、列車公衆、遠洋船舶への通話など
このページのトップへ
ご利用上の注意事項
・新たにグループを設ける場合は、代表者を定めて申し込んでいただきます。
・1番号ごとに1の内線番号を指定していただきます。 なお内線番号の指定にあたってはグループ代表者の承諾が必要になります。また内線番号を変更する場合も同様です。
・メンバーズネット契約時にお申し出いただいた内容に変更が生じた場合は、その旨当社へ申し出ていただきます。
・電話等サービス利用権の譲渡をする場合は、新たに所属するグループを指定して申し込んでいただきます。
・本サービスは、契約解除のお申し出がない限り翌月も継続されます。
・本サービスのご利用にあたっては、通話の料金明細内訳を記録することが必要となります。
・本サービスご利用にあたり、現在お使いのPBXおよび端末の設定変更などが必要となる場合がありますので、詳しくは保守業者または営業担当者へお問合せください。
メンバーズネットの申込があった場合、以下の場合を除きその申込を承諾します。
・メンバーズネットの提供条件を満たしていないとき。
・所属するメンバーズネットグループの代表者の承諾がないとき。
・申込のあった契約者が、付加機能使用料の支払を現に怠り、または怠るおそれがあるとき。
・メンバーズネットの提供が技術的に困難なとき、または保守することが著しく困難である等当社の業務の遂行上支障があるとき。
※「提供条件」、「注意事項」等の詳細は、当社の電話等サービス契約約款、およびIP通信網サービス契約約款をご覧ください。
このページのトップへ

サービス
加入電話/ISDN回線などで結ばれたFAX網をあたかも専用線のような ネットワークとして構築できるサービスです。
※加入電話/ISDN回線へのサービス提供は2023年12月をもちまして終了させていただきます。
お問い合わせ