
概要
・最新雑誌が読み放題!
dマガジン for Bizでは、お客さまにファッション、ライフスタイル、週刊誌、ビジネス、エンタメ、趣味、グルメ、スポーツなど幅広い分野の雑誌を、何度でも、何冊でも自由に読むことが可能です。
- 配信コンテンツは、紙媒体の紙面とは閲覧できる記事及び内容などが異なる場合があります(付録などはつきません)。
・Wi-Fi環境があれば、イニシャルコスト不要で利用可能
Wi-Fiのご用意があれば、他の設備は不要。設定などの作業も不要で、利用可能です。
- 来店者様のお持ち込み端末を利用する場合に限ります。
・幅広い業種業態で導入可能
美容院、ホテル、病院、薬局、カーディーラー、銀行、カフェ、高速バス、教育機関、不動産、企業の休憩室での福利厚生や企画部門での情報収集など、幅広い業種・業態の様々な利用シーンにて、導入されています。
POINTサービスのポイント
「dマガジン for Biz」は、バウチャーコードを入力することで、電子雑誌の読み放題サービスを利用する、もしくはあらかじめ登録されたWi-Fiスポットのエリア内でスマートフォン(au・Softbankも可)およびタブレットをWi-Fiに接続することができます。
雑誌の閲覧は、バウチャーコードプランの場合には、場所を問わず、アプリに12桁のコードを入力するだけでどこでもご利用頂けます。
Wi-Fiプランの場合には、来店者の方がご自身の端末で利用する方法、法人のお客さまがご用意した端末を来店者に貸し出して利用する方法のいずれでもご利用可能です。
- ご利用希望施設などによっては、本プランをご契約になれない場合があります。
- 事業環境の変化に伴う運用見直しにより、今まで提供しておりましたWi-Fiプランの利用ログにつきましては、2025年9月提供(8月利用分)をもちまして終了といたします。
例) 来客者・店舗利用者向け
登録されたWi-Fiスポットエリア内でdマガジンが利用可能!
美容院・自動車販売店・病院などで来店されたお客さまの待ち時間の間対策にご利用いただけます。
またお客さまがお持ちの端末でもご利用いただけます。

例) 福利厚生・情報収集向け
12桁のコードを入力するだけで利用可能!
従業員の方がお持ちのスマホやお店から貸し出すタブレットからご利用いただけます。
またイベントノベルティとしての利用も可能です。

個人版との違い
dマガジンforBizとは別に、個人用のdマガジンがございます。
法人版 | 個人版 | |
---|---|---|
料金 | バウチャーコード方式 550円(税込)~・Wi-Fi方式 5,500円(税込)~ | 1アカウント 580円(税込) |
契約先 | 企業(法人・個人事業主) | 個人 |
支払い方法 | 銀行振込・口座振替・回線契約払い | クレジット・回線契約払い |
- 商業目的での個人版dマガジンのご利用はできません。
- 自営業者さまや個人事業主さまも法人版をご利用いただけますが、NTTドコモが販売委託している企業でご契約いただく場合がございます。
また法人版を契約できる個人事業主さまは店舗を構えている必要があり、お申し込みをいただく会社さまにより申込書のほかにご記入いただく書類がある場合がございます。
(店舗名がご契約名義となります。) - 提供方式によって取り扱うお支払い方法が異なります。
- 個人版の詳細はコチラ
- dマガジン個人版とdマガジン for Biz(dマガジン法人版)では、一部機能および掲載誌が異なります。
- dマガジン個人版との機能の違いについてはコチラの「dマガジン for Bizでは雑誌読み放題と、同じ機能は使えますか?」をご確認ください。
- ドコモビジネス社経由でのWi-Fiタイプ新規お申し込みを受付を停止いたしました。(2025.10.1~)
Wi-Fiタイプでの新規申込希望がある場合は、dマガジン for Biz販売代理店会社での提供を行っておりますので、以下の窓口までお問い合わせください。
株式会社USEN インフォメーションセンター: 0120-117-440 (09:00-22:30 ※年中無休) - 事業環境の変化に伴う運用見直しにより、今まで提供しておりましたWi-Fiプランの利用ログにつきましては、2025年9月提供(8月利用分)をもちまして終了といたします。
ご利用方法
バウチャーコードのログイン方法
インターネットにつないでアプリを起動。専用のコードを入力すればどなたでもすぐに雑誌を読むことができます。


- ご利用環境については対応機種をご確認ください。
Wi-Fiのログイン方法
Wi-Fiにつないでアプリを起動すれば、どなたでもすぐに雑誌を読むことができます。


- ご利用環境については対応機種をご確認ください。
検索機能が使えるようになりました。
気になるキーワードで検索すれば、雑誌名・記事名(目次)からピックアップされます。


対応機種
対応機種につきましては、dマガジンの対応機種一覧をご参照下さい。
- iOSは、Ciscoの米国およびその他の国における商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。
導入事例
料金
バウチャーコード提供方式の場合
(税込)
1コード発行の場合 | 550円/月 |
---|
- 1コードや端数での発行のご希望の場合には、WEBからの申込となります。ご希望の方はコチラ
- 回線契約払い(dBOLSは除く)
(税込)
5コード発行の場合 | 2,750円/月 |
---|---|
コード数の追加(5コードごと) | 2,750円/月 |
- 営業担当者経由でのお申し込みの場合には、5コードからとなっており、5コード単位で追加可能となっております。
Wi-Fi提供方式の場合
(税込)
1エリア内で同時接続台数10台の場合 | 5,500円/月 |
---|---|
同時接続台数の追加(5台ごと) | 2,750円/月 |
- 別途、法人のお客さまにてWi-Fi環境をご用意ください。
- 1エリア内の同時利用台数は10台からの契約となります。
- ドコモビジネス社経由でのWi-Fiタイプ新規お申し込みを受付を停止いたしました。(2025.10.1~)
Wi-Fiタイプでの新規申込希望がある場合は、dマガジン for Biz販売代理店会社での提供を行っておりますので、以下の窓口までお問い合わせください。
株式会社USEN インフォメーションセンター: 0120-117-440 (09:00-22:30 ※年中無休)
資料ダウンロード
電子雑誌読み放題サービス
dマガジンforBizのご提案
dマガジンforBizの仕様・特徴・よくあるお問い合わせを掲載したPDF資料を無料でダウンロードいただけます。導入検討などにお役だてください。


利用規約
利用規約(バウチャーコード形式提供版)(PDF形式: 906KB)
- ドコモビジネス社経由でのWi-Fiタイプ新規お申し込みを受付を停止いたしました。(2025.10.1~)
Wi-Fiタイプでの新規申込希望がある場合は、dマガジン for Biz販売代理店会社での提供を行っておりますので、以下の窓口までお問い合わせください。
株式会社USEN インフォメーションセンター: 0120-117-440 (09:00-22:30 ※年中無休)
配信雑誌一覧
配信雑誌一覧はコチラ

お問い合わせ
ビジネスプラスでご契約中のお客さま
ビジネスプラス・コンシェルジュデスク
受付時間:平日9:30~17:30(土・日・祝日・年末年始を除く)
- ビジネスプラス契約でのWi-Fiプラン新規オーダー受付を停止いたしました。(2025.10.1~)
Wi-Fiプランでの新規申込希望がある場合は、dマガジン for Biz販売代理店会社での提供を行っておりますので、以下の窓口までお問い合わせください。
株式会社USEN インフォメーションセンター: 0120-117-440 (09:00-22:30 ※年中無休)
-
Webでのお申し込み・お問い合わせ
-
電話でのお問い合わせ
ドコモビジネスコンタクトセンター
受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く)
-
本サービスは株式会社NTTドコモが提供元であり、NTTドコモビジネス株式会社が代理人として保有する契約締結権限、および包括的な業務受託にもとづき販売しています。
関連コンテンツ

ビジネスプラス
スマホ・ケータイをはじめ、ビジネスのあらゆるシーンをサポート!

docomo 5G
全国で社会実装されている業種、技術別の5Gソリューションをご紹介します。

ドコモ光ビジネスWi-Fi
導入から運用・管理までプロにお任せできる、ビジネス向けWi-Fiサービス。オフィス、店舗内などでも快適にご利用いただけます。導入事例もこちらから。

ビジネスコラム
ビジネスに役立つ情報が満載!「コラム」「ユーザーボイス」「漫画で見る」コンテンツを公開中!

中堅中小企業向け特集ページ
なぜドコモに相談するの?解決策がここにある!御社のお悩みをご一緒に解決させてください。「お悩み別、業界別、導入事例」を掲載中!