

IoTのご利用におすすめの、主にLTE対応通信モジュール向けの新しい料金プランです。
送受信最大128kbpsをご利用されるお客さま向けに安価な「IoTプラン」、LTE高速通信をご利用されるお客さま向けに3GB/月まで高速通信可能な「IoTプランHS」をご用意しております。
- 「IoTプランHS」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
- IoTプラン
- IoTプランHS
IoTプラン概要
(税込)
月額基本使用料 | 440円/月 |
---|---|
無料通信分 | 1,014.2円(約30MB) |
通信料金 | 0.033円/KB |
上限額 | 1,320円/月 |
SMS送受信料 | 送信 3.3円/回~、受信 無料 |
通信速度 | 送受信最大128kbps |
ご利用金額イメージ


IoTプランHS概要
(税込)
月額基本使用料 | 660円/月 |
---|---|
無料通信分 | 5,068.8円(約150MB) |
通信料金 | 0.033円/KB |
上限額 | 3,190円/月 |
SMS送受信料 | 送信 3.3円/回~、受信 無料 |
通信速度 | LTEの高速通信 (3GB以降は送受信最大128kbps) |
ご利用金額イメージ


ご注意事項
- 「IoTプラン」「IoTプランHS」は、法人営業部門へお申込みください(ドコモショップやインフォメーションセンターなどでは取扱いしません)。
- 「IoTプラン」「IoTプランHS」はドコモのLTE対応通信モジュールまたは、ドコモが定める利用可能通信モジュール以外で利用することはできません。メーカブランドモジュールについては、事前にドコモへの登録が必要になります。
- 「IoTプラン」「IoTプランHS」は、「ずっとドコモ割コース」「フリーコース」対象外となります。
- 「IoTプラン」と「IoTプランHS」との間で変更した場合は、お申込み当日から新しい料金プランが適用され、変更前、変更後の各プランに対し基本使用料および無料通信分が日割りで適用となります。なお、通信料はそれぞれの料金プランでご利用された通信料がそれぞれかかります。
- 「IoTプラン」「IoTプランHS」では、「ユビキタスプラン割引」「ハーティ割引」はお申込みにはなれません。
- 「デバイスプラス」と「IoTプラン」「IoTプランHS」間の変更はできません。
- 同月内の料金プラン変更時は、3回目から手数料が1,100円(税込)かかります。 「IoTプラン」と「カケホーダイプラン」「データプラン」「FOMAユビキタスプラン」等との間での契約変更時には、1回目から手数料3,300円(税込)がかかります。
- お使いの機器により、搭載するソフトウェアのバージョンアップやアプリケーションのご利用、また、バックグラウンドで自動的に通信する機能などにより大容量のデータを送受信することがあります。
- 無料通信分は国内でのデータ通信(「iモード除く」)のみ適用されます(SMSおよび国際ローミング中のデータ通信には適用されません)。
- 国際ローミング中のデータ通信は1.6円/KB(0.2円/パケット)となり、定額対象外となります。国際サービスの通信料には消費税相当額は加算されません。
- 月をまたがる通信は、原則その通信を終了した月の請求となります。無料通信分の適用についても同様となります。
- 「IoTプラン」「IoTプランHS」は、M2M等専用番号の対象プランです。2017年10月2日(月)以降に新規契約・契約変更された場合、020からはじまる電話番号となります。なお、FOMAユビキタスプランおよび、LTEユビキタスプランからの契約変更の場合、電話番号はそのままご利用になれます。また、FOMAユビキタスプランおよび、LTEユビキタスプラン以外からの契約変更においては、契約変更時にUIMカードをご持参いただき、契約変更後にお客さま側にてUIMカードを装着していただく必要があります。
- 「IoTプランHS」は、LTEの高速通信にてご利用になれます。当月3GBを超えた場合、当月末までの通信速度が送受信最大128kbpsとなります。
- 「1GB追加オプション」「128kbps通信解除」はご利用になれません。
- LTEエリア内では、LTEの高速通信をご利用になれます。通信時の受信最大速度は、ご利用になる場所および通信モジュールのスペックにより異なります。LTE速度別エリアマップは「ドコモのウェブサイト」でご確認ください。通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート方式による提供となり、実際の通信速度は通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化します。
- ネットワークの混雑状況によって、通信が遅くなる、または接続しづらくなることがあります。なお、一定時間内または1回の接続で大量のデータ通信があった場合、長時間接続した場合、一定時間内に連続で接続した場合は、その通信が中断されることがあります。
- 電波が不安定な状況で通信を行うと、データの送受信を繰り返す場合があります。送受信を繰り返したデータもデータ通信料の対象となりますので、電波の状態を確認の上、ご利用ください。
- 「IoT NET」「mopera U」「ビジネスmoperaインターネット」などのインターネット接続サービスのご契約、もしくは直収サービスのご契約が別途必要です。なお、ご契約回線の電話番号が14桁の020からはじまる番号の場合、 「IoT NET」のみお申込みおよびご利用可能です。
- 電話番号を通知しない場合、通信先に接続できない場合があります。
- 1KBは8パケットです。1パケットは128バイトです。
- 1MBは、1,024KB、1,048,576バイトです。
FOMAユビキタスプランからIoTプランへ移行をご検討中の方へ
無料通信がFOMAユビキタスプランSの約300倍!


月々のお支払いが契約年数や回線数にかかわらず440円(税込)!


定額型の料金プランであんしん!
IoTプラン・IoTプランHSは2段階定額型の料金プランなので、検証や試験をするなかで想定以上の通信をされても料金の上限が決まっているためあんしんです。
- FOMAユビキタスプランは従量制プランです。
機器・システムの変更について
FOMAからLTE(Xi)へ移行をする際、以下の検討が必要となります。お気軽にご相談ください。
- FOMAとXiとの間の契約変更時には、手数料3,300円(税込)がかかります。
- 機器(ユビキタスモジュールなどの通信モジュール)
- システム設計
提供条件書
相互接続性試験(IOT)
- 相互接続性試験(IOT)
- ドコモのネットワークで利用されるメーカーブランド製品(※1)と、ドコモのネットワークとの相互接続性を確認する試験
- ドコモが製品のブランド名にNTTドコモの名称をつけて販売する製品ではなく、メーカー各社が独自に開発しメーカーのブランド名をつけて販売する製品。
関連サービス
IoT NET
IoT利用に特化したインターネット接続サービス(ISP)です。
※ 本サービスの提供元は株式会社NTTドコモとなります。
お問い合わせ
- 本サービスは株式会社NTTドコモが提供元であり、NTTコミュニケーションズ株式会社が代理人として保有する契約締結権限、および包括的な業務受託にもとづき販売しています。