張 暁晶Xiaojing Zhang
Xiaojing Zhang
張 暁晶
IOWNが目指す「ネットワークとコンピューティングの進化と融合」は、AIをはじめとした先端技術の可能性を最大限に引き出し、持続可能で豊かな社会の実現に貢献すると信じています。技術開発と社会実装の双方の現場をつなぎ、IOWNの価値をわかりやすく伝えながら、多くの方と未来を共創していきます。

経歴
2007年に日本電信電話株式会社に入社。ソフトウェア開発支援、特にソフトウェアテスト自動化に関する研究開発に従事し、ツール開発にくわえて、論文投稿、学会発表、知的財産化も経験。2016年より、NTTコミュニケーションズ株式会社(現 NTTドコモビジネス株式会社、以下 ドコモビジネス)に所属。OpenStackやKubernetesなどのクラウドインフラに関する設計・構築・運用の技術検証を行うほか、パブリッククラウドに関する技術評価にも取り組む。AWS OutpostsファミリーやMicrosoft Azure Stackファミリーといったハイブリッドクラウド製品の国内初導入を成功させるとともに、クラウド活用に関する実証を通じて、お客様提案支援、社内CCoE活動、人材育成にも貢献。2023年からは、IOWNのコンピューティング・プラットフォーム領域における技術検証やお客様提案支援に従事。分散データセンター構想「GPU over APN」の技術開発や、新しいサーバアーキテクチャの技術調査などを担当。2025年にエバンジェリストに就任し、IOWN技術がもたらす未来像の発信に取り組んでいる。
趣味は、映画鑑賞、読書、ゲーム。
活動履歴
主な所属団体 |
|
主な講演活動 |
|
主な執筆活動・論文など |
|
過去のメディア対応実績 |
|
※本記事の内容は取材時のものであり、組織名や役職などは取材時点のものを掲載しております。