「デジタル×SDGsへトライ」
4月11日(日)サントリーサンゴリアス戦
「deleteCマッチ」を開催します。
2019年10月にシャイニングアークスは “みんなの力で、がんを治せる病気にする”プロジェクト「deleteC(デリート・シー)」に参画し、スポーツ界初のタイアップとしてピンク色のトレーニングジャージーの作成やグッズの制作、deleteC認知促進のためのウェブ・SNS発信を行ってきました。
4月11日(日)駒沢陸上競技場(東京)で行われるジャパンラグビートップリーグ2021第7節を「deleteCマッチ」と題し、次世代観戦アプリ「SpoLive」(以下、SpoLive)を活用しがん治療研究の募金を呼びかけます。
4月11日(日)の「deleteCマッチ」では、試合の開催前から試合後にかけて、次世代スポーツ観戦アプリ「SpoLive」内にて、デジタル応援グッズ(スーパー応援)による、チーム・選手への応援システムを活用しチーム・選手が募金を呼びかけます。
皆様のご参加をお待ちしております。
実施概要
■活動内容
募金活動
※募金は「みんなの力で、がんを治せる病気にするプロジェクト」deleteCを通じてがん治療研究に寄付されます。
※当日試合会場では、両チームテント内に募金箱を設置いたします。試合会場にてご賛同いただいた方には、両チームのテントにてdeleteC名刺サイズのステッカーをお渡しいたします。数に限りがございますので、予めご了承ください。
■ご賛同方法
2021年4月11日(日)「SpoLive」内
サントリーサンゴリアス対NTTコミュニケーションズシャイニングアークス にて
デジタル応援グッズ(スーパー応援)にてご賛同をお願いいたします。
■募金について
次世代スポーツ観戦アプリ「SpoLive」内で両チームへいただいたデジタル応援グッズ(スーパー応援)の売上額はNTTコミュニケーションズシャイニングアークスを通じ特定非営利活動法人deleteCへ寄付を行います。
シャイニングアークス deleteCコラボグッズ
試合会場ブースでは売上の一部が「deleteC」へ寄付されるピンクのラバーバンドなどもご用意しております
【ラバーバンド 販売価格 300円(税込)】オリジナルグッズはこちら。
deleteCについて
「deleteC みんなの力で、がんを治せる病気にするプロジェクト」はこちら