概要
COTOHA Takumi Eyes® はさまざまな映像解析の組み合わせにより、防犯だけでなく、COVID-19対策や、おもてなし、マーケティングなどさまざまな領域においてお客さまがご利用の防犯カメラ映像から新たな価値を生み出すソリューションです。
お客さまのご要望に合わせて、必要な機能をピックアップして提供可能です。
防犯
顔照合検知
顔照合x全身照合
による追跡
過去に遡った人物捜索
COVID-19 対策
密集検知・混雑MAP
発熱者検知
(サーモカメラ連携)
過去に遡った
人物捜索
マーケティング
来場者数カウント
来場者属性分析
滞在者数可視化MAP
※ COVID-19対策、マーケティング、おもてなしに関してはPoC提供となります
特長
お客さまのご要望に応じて
必要な機能をピックアップして提供可能
接続カメラメーカー制限なし
(マルチベンダー対応)
※魚眼レンズや独自映像フォーマットの
カメラは接続できません
スターターキット(レンタルモデル)で
導入前に安価にお試しいただくことが可能
※機器数には限りがございます
カメラの新設・更改が必要な場合、
ネットワークも含めたトータルインテグレーション
をNTTコミュニケーションズにて
ワンストップで対応可能
他社には無い、COTOHA Takumi Eyes® の強み
顔照合技術と全身照合技術の組み合わせにより実現した高精度な人物検出・追跡技術
~防犯カメラ映像から人物を検出・追跡するために必要な4つの要素~
①個人の特定
ターゲットの来訪を検知するために個人の特定が必要となります。
②後ろ姿への対応
通路、エスカレーターなどでは後ろ姿しか映らない場合があるため対応が必要となります。
③不鮮明な映像への対応
ひと世代前のカメラや被写体までの距離が遠いカメラに適応するため、不鮮明な映像への対応が必要となります。
④追跡途中の着替えへの対応
追跡途中で変装されたり、上着を羽織られた際に見逃さないように着替えへの対応が必要となります。
顔照合が得意なもの
X
全身照合が得意なもの
=
COTOHA Takumi Eyes® は4つの要素すべてを兼ね備えており、ターゲットを見逃しません!
構成例
COTOHA Takumi Eyes® はお客さまがすでにご利用中の防犯カメラにも接続できるため、
今ある設備を無駄にすることなくご利用いただけます!

※詳細構成はお客さま環境によって個別に設計させていただきます。
COTOHA Takumi Eyes®サーバーの台数はカメラの台数によって変動します。
カメラの機種によっては接続できない場合があります。
カメラの機種や設置環境によっては十分な精度が出ない場合があります。
画面イメージ
防犯
顔照合検知
↑ 登録された人物の来訪が瞬時に分かる
顔照合x全身照合
による追跡
↑ 現在の居場所がすぐに分かる
(顔が映らない後ろ姿でも追跡可能)
過去に遡った
人物捜索
↑ 過去の行動歴を高速に検索できる
(過去の日時と検索したいカメラを指定して検索)
解析結果出力
↑ 報告書の自動作成ができる
(追跡結果や過去検索結果を印刷)
以下、PoC提供に向けた準備中。
(順次公開予定)
COVID-19 対策
密集検知・混雑MAP
発熱者検知
(サーモカメラ連携)
過去に遡った
人物捜索
マーケティング
来場者数カウント
来場者属性分析
滞在者数可視化MAP