自律走行型パーソナルロボット temi(テミ) イメージ画像

自律走行型パーソナルロボットtemi(テミ)

観光や教育、ショールーム施設など、幅広い分野で活用できる自律走行型パーソナルロボット。
案内やテレプレゼンス利用を通して、お客さまの業務変革や体験価値向上に貢献します。
Select Language : English 日本語
Global Site : NTT Ltd.
MERIT

特長/メリット

自律走行機能

障害物や人を回避しながら、指定場所への案内や自動巡回をする機能です。また、軽量物であれば運搬も可能です。

テレプレゼンス機能

temiと端末(PC・タブレット・スマートフォン)をビデオ通話でつなぎ遠隔操作することで、世界中のどこにいても、まるでそこにいるかのようなリアルな遠隔コミュニケーションを実現する機能です。ハンズフリーで移動しながらの会話も可能です。

簡単操作

体感的なUIで簡単に操作できます。時間を指定した動作や声かけによる動作も、どなたでも簡単にアレンジ可能です。

USAGE EXAMPLE

ご活用イメージ

施設案内や受付として イメージ画像

施設案内や受付として

temiの自律走行機能を活用して、無人での施設案内や見学対応が可能です。
また、テレプレゼンス機能を活用して、遠隔にいるスタッフとつなぐことも可能です。

リモート授業やリモート観光として イメージ画像

リモート授業やリモート観光として

コロナ禍で登校できない生徒や先生がtemiをテレプレゼンスロボットとして活用することで、遠隔授業の充実化が可能です。また、観光イベントなどにご活用いただくことで、新たな体験価値を提供可能です。

遠隔接客や宣伝・集客として イメージ画像

遠隔接客や宣伝・集客として

遠隔地にいる生産者や販売者がtemiをテレプレゼンスロボットとして活用することで、お客さまとのよりリアルなコミュニケーションによる遠隔接客が可能です。
また、temiの自動巡回により、宣伝・集客にもご活用いただけます。

SYSTEM

management system for temi

management system for temi(MST)とは

お客さまのニーズに応えるために独自開発した、temiでご利用いただけるアプリケーション群です。
病院やホテルでの階をまたいだ引継案内を可能とする「temi Orchestrator」、美術館や博物館での高度な展示案内を可能とする「temi Curator Creator」がございます。

複数のtemiが連携し、フロアをまたいで案内

temi orchestrator

temi orchestrator イメージ画像

temiによる作品のガイドツアー

temi curator creator

temi curator creator イメージ画像

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ

ドコモビジネスコンタクトセンター

0120-003300

受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く)

このページのトップへ