<サービス提供終了のお知らせ>
「Microsoft Teams 外線電話セット」は2023年9月11日(月)をもって販売を終了しました。
コミュニケーションに必要なツールを1つのアプリで
チャット、Web会議、外線通話を「Microsoft Teams」1つで実現。
お得に、簡単にテレワークを始められます
テレワークに必要なサービスをセットにし、お求めやすいお値段で、簡単に始められるようにしました。
Microsoft Teams Essentials (AAD ID)、Direct Calling for Microsoft Teamsと
Direct Calling for Microsoft Teamsの利用に必要なPhone Standard、Office 365 E1が予めセットになっています。
サービス概要
「Microsoft Teams 外線電話セット」とは?
Microsoft Teams Essentials (AAD ID)とDirect Calling for Microsoft Teams(050番号)をセットで提供します。
自宅や外出先からでも、PCやタブレット・スマートフォンにインストールしたMicrosoft Teamsアプリから、チャット+Web会議+外線通話が可能です。
しかも、セットでご契約いただくことで単体でのご契約よりもお得にご利用いただくことができます。
※本ページで解説している仕様は、オンラインで注文した場合の仕様です。
特長/メリット
チャット+Web会議+外線通話をお客さまに最適な組み合わせで提供
Microsoft 365のメニューのうち、必要な機能に絞り、「Microsoft Teams Essentials (AAD ID)」と外線通話が可能な「Direct Calling for Microsoft Teams」をセットでお安くご提供します。また「Direct Calling for Microsoft Teams」の利用に必要な「Phone Standard」と「Office 365 E1」も含まれているため、このセット1つで、テレワークや外出時のコミュニケーションをすべてMicrosoft Teamsのアプリ上で完結することができます。
PC/スマホ/タブレットなど、デバイスを問わずご利用可能
Microsoft TeamsアプリはPCだけでなく、スマホ、タブレットでもご利用可能です。例えば、移動中などで急にPCを開けないシーンでも、チャットやWeb会議に参加することができます。もちろん、いつでもどこでも、外線での通話も可能です。
毎月の料金をお得に利用できます
それぞれ個別にお申し込みいただく場合よりもお得な割引価格でご提供します。
下記は契約初年度(12カ月)の例(割引期間は開通後1年間)です。
利用例1. 契約ID数が1で1年間利用した場合
利用例2. 契約ID数が20で1年間利用した場合
利用シーン
外出時でもTeamsアプリで取引先からの電話が取れるので、スピーディーな対応が可能です。
育児や介護などで在宅勤務が必要になったとしても、オフィスと同じように社内のメンバーやお客さまとの会話が可能です。出社が困難な場合でも業務を続けられるのでBCP対策としても有効です。
機能
Microsoft Teams Essentials (AAD ID)
最長30時間のグループビデオ通話(無料版は最長60分)、10GBのクラウド ストレージ(OneDrive)など、ビジネス上必須となる機能を揃えています。
オンライン会議
最長30時間、参加者最大300人の会議を無制限に開催することが可能です。
チャット
チャットを会議の前、会議中、会議の後、いつでも無制限に使うことができます。
その内容をいつでも振り返ることが出来ます。
ストレージ
ユーザー1人あたり10GBのクラウドストレージが利用できます。外出先・出張先でも問題なく仕事が可能です。
マルチデバイス対応
デスクトップ用アプリとモバイル用アプリを提供。社内PCだけでなく、スマートフォンにも導入可能です。
詳細については下記Microsoft社のWebサイトにてご確認ください。
Direct Calling for Microsoft Teams
「Microsoft Teams」からの外線通話(050番号)を実現するクラウドサービスです。オフィス以外の自宅や外出先からでも、PCやタブレット・スマートフォンにインストールしたTeamsアプリから外線発着信が可能です。また全国どこでも使える050番号なら、オフィスを移転しても申し込み不要でマイ050番号を継続して利用できます。
クラウド型のサービスのため、PBXなどの電話設備や電話回線の敷設工事が不要。簡単にオフィス構築を行うことが可能になります。電話回線を引かずに利用できるため、コスト削減や短期間での利用開始が可能です。
料金
項目 | 料金 |
---|---|
初期費用 | 3,000円(税込3,300円)/契約 |
月額基本料金 | 1,250円(税込1,375円)/契約 |
月額ID料金 | 1,358円(税込1,493円)/ID |
- 月額料金/ID 1,358円(税込1,493円)にはMicrosoft Teams Essentials (AAD ID)、Phone Standard、Direct CallingのID料金が含まれます。ご利用人数分、お申し込みください。
- 上記料金は本セット限定の割引後の料金です。2年目以降、月額ID料金は標準価格である1,800円(税込1,980円)になります。割引条件については「注意事項」をご確認ください。
- 本セットに包含されているMicrosoft Teams Essentials (AAD ID)、PhoneStandard、Office 365 E1は、最低利用期間が1年間になります。期中解約の場合は残余の期間に対応する月額料金に相当する額を、弊社が定める期日までに、一括して支払っていただきます。Direct Calling for Microsoft Teamsのみ最低利用期間はございません。ただし、Direct Calling for Microsoft Teamsの解約時点で本セットで適用させていただいている割引は終了となります。
Direct Calling for Microsoft Teamsでは別途通話料がかかります。
- ※1 OCNドットフォン、無料通話先プロバイダーのIP電話は050番号への通話は無料。0ABJ番号への通話は有料(8.0円(税込8.8円/3分))となります。
無料通話先プロバイダーのIP電話の詳細は「無料通話先プロバイダー050IP電話サービス一覧」にてご確認ください。 - ※2 有料通話先プロバイダーのIP電話の詳細は「ISP/CATV事業者向けサービスの相互通話可能IP電話事業者」にてご確認ください。
- ※3 国際通話料金は「国際電話料金」にてご確認ください。
最短で11営業日でご利用開始いただけます。
※お客さま作業としてのDirect Calling for Microsoft Teams管理用アカウントを1日でご準備いただけた場合になります。利用開始までの流れは「ご利用開始までの流れ」をご参照ください。
Microsoft Teamsのアプリを利用可能なデバイスとインターネット環境をご準備ください。
※Microsoft Teamsの動作環境についてはMicrosoft社のWebサイトにてご確認ください。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/microsoftteams/hardware-requirements-for-the-teams-app
本セットのうち、Microsoft Teams Essentials (AAD ID)、Phone Standard、Office 365 E1は最低利用期間が1年間になります。途中解約の場合は残り契約期間分の残債をお支払いいただきます。Direct Calling for Microsoft Teamsのみ最低利用期間はございません。ただし、Direct Calling for Microsoft Teamsの解約時点で本セットで適用させていただいている割引は終了となります。
ご契約後に別途お送りさせていただく開通案内をご参照ください。
Direct Calling for Microsoft Teamsについては、別途有償にて、お客さま設定サポートデスクメニューをご用意しております。
請求書は2枚発行されます。※
合算請求などをご希望の場合は、ビリングカスタマーセンターまでご相談ください。
TEL:0120-047-128 9:00-17:00(土・日・祝日・年末年始を除く)
※Microsoft Teams Essentials (AAD ID)、Phone Standard、Office 365 E1で1枚。Direct Calling for Microsoft Teamsで1枚。
Microsoft Teams上でDirect Calling for Microsoft Teamsをご利用いただく際に必要なPBX機能相当のM365アドオンライセンスです。
Direct Calling for Microsoft Teamsの利用に管理用ユーザーとして1ライセンス必要なためです。Microsoft Teams Essentials (AAD ID)と同一テナント内に作成いただきます。
・緊急通報(110番、118番、119番)および3桁番号サービス(104/115など)への通話
・0120、0570、0180などで始まる一部番号への通話
・00XYなどではじまる番号への通話
など、Direct Calling for Microsoft Teamsから一部の番号への発信はできません。詳細は重要事項説明書をご確認ください。
また、FAXはご利用いただけませんので、FAXをご利用される際はFAX用の別回線をご用意いただく必要がございます。
海外でも利用することができますが、Microsoft 365が利用できない国/地域においては利用することができません。またその国の規制により利用できない場合があります。
お客さまのネットワーク環境にも依存しますが、概ね弊社で提供しているIP電話サービスと同等の品質となります。
お申し込みされたIDの数分、新たに050番号を発行します。番号は指定いただけません。
はい、可能です。携帯電話にTeamsアプリをダウンロードいただき、アプリから電話をかける形になります。
Direct Calling for Microsoft Teams同士の通話は無料でご利用いただけます。
国内の一般加入電話/IP電話へは8円(税込8.8円)/3分
国内の携帯電話へは16円(税込17.6円)/1分
かかります。そのほかについては料金欄をご確認ください。
本サービスにて払いだされた番号にてご利用いただいた分については、ご利用されている個人さまではなく、ご契約いただいている法人さま向けにご請求させていただきます。
本サービスにて払い出される、050から始まる電話番号が表示されます。
Microsoft Teamsのご利用人数分、IDをお申し込みください。
例えば、6名でご利用される場合はカートページにて "6" とご入力ください。
その場合、ご利用料金は下記①+②+③の合計の金額となります。
①初期費用(税込3,300円)
②月額基本料金(税込1,375円)
③月額ID料金(税込1,493円)×6ID
※別途通話料がかかる場合がございます。通話料についてはQ13をご確認ください。
インターネットへの接続ができること。
Microsoft Teamsが利用できること。
※Microsoft Teamsの動作環境についてはMicrosoft社のWebサイトにてご確認ください。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/microsoftteams/hardware-requirements-for-the-teams-app
- 本セットはDirect Calling for Microsoft Teams、Microsoft Teams Essentials (AAD ID)、Phone Standard、Office 365 E1のセットサービスです。
- 本セットの割引条件は、2023年9月27日までの開通希望日指定でお申し込みされた場合に限り、適用となります。2023年9月27日までに開通された場合の割引価格は1年間適用となります。2年目からは標準価格になります。Direct Calling for Microsoft Teamsの開通はMicrosoft Teams Essentials(AAD ID)、Phone Standard、Office 365 E1の開通から2カ月以内の開通が必要となります。
- 標準価格は、初期費用/契約が3,000円(税込3,300円)、月額基本料金/契約が1,250円(税込1,375円)、月額料金/IDが1,800円(税込1,980円)となります。
【Direct Calling for Microsoft Teamsに関する注意事項】
- ご利用中の契約へのID追加はWebからお手続き可能な「お客さまサポートサイト>お問い合わせ」からお申し込みいただくか、ドコモビジネスコンタクトセンター 0120-003300 (受付時間9:00~17:00 ※土・日・祝日・年末年始を除く)または、こちらのフォームよりお申し込みください。
- ご利用開始にあたっての設定方法は後日お届けする「ご利用案内」に記載したURLよりご確認ください。
- ご利用にあたっては、お客さまご自身でWindows PowerShellによる番号登録作業が必要となります。設定に不安を感じる方は電話・メールによるサポートサービスを提供しておりますので、別途お申し込みください。
- ビリングステーションはNTTコミュニケーションズをはじめ、NTTグループ各社の料金・通話明細データをWeb上で一元集計・管理・分析できるサービスです。経理処理の手間を軽減するほか、通話・通信コストの削減に役立つ多彩な機能を提供します。詳しくはビリングステーションのページよりご確認ください。
- 以下の場合は、こちらのフォームよりお申し込みください。
・Microsot365ライセンスのご契約国が日本以外の場合
・IP Voice番号通知機能、特定番号通知機能、設定代行メニューのお申し込みをご希望の場合
・開通済みのご契約に関する変更、追加のお申し込みの場合