SwipeVideo

視聴者が画面をスワイプする事で、自由に視点を切り替えながら
映像を視聴できる新体感の映像サービス

Select Language : English 日本語
Global Site : NTT Ltd.

SwipeVideoとは

視聴者が自由に視点を切り替えながら映像を視聴できるサービスです。
撮影者は、数十台のスマートフォン※1を撮影対象を囲むように設置し撮影します。
撮影された映像は、5G回線を介してクラウド上※2に設置されたサーバーにアップロードされ、360度映像がリアルタイムで生成されます。
視聴者は、Webブラウザ上の映像をスワイプすることで、好きなアングルから映像を視聴できます。

  1. スマートフォン以外の機材も使用可
  2. オンプレミスも可
SwipeVideoとはSwipeVideoとは

サービス関連動画

別ウインドウが開きます「SwipeVideo」紹介動画 ※「SwipeVideo」サイトへリンクいたします。

why5G

360度の高画質な映像を高速大容量通信でリアルタイム配信可能

複数台のカメラで撮影された映像をサーバーにアップロードする際や、視聴者が再生する際に5G回線を使用することで、従来より高画質な映像を配信することが可能です。

SwipeVideoで活用できること

実技や実験を伴う講義において、講師の手元や実験対象、実験過程を360度から撮影・配信・電子教材化することで、生徒の理解度の向上が期待できます。

SwipeVideoとはSwipeVideoとは

活用イメージ

音楽ライブやスポーツで

音楽ライブやスポーツで
アイドルや選手を視聴者が好きなタイミングで、好きなアングルから視聴可能になり、満足度向上につながります。

医療現場で

医療現場で
熟練医の手技などを複数のスマートフォンで撮影し、手元で自由に視点を変更して学習できます。

ご利用料金

営業担当者にお問い合わせください。

導入検討資料(PDF)

  • SwipeVideoはAMATELUS株式会社の商標です。
  • 画面はイメージです。

関連コンテンツ

自由視点映像ソリューションSwipeVideo活用レポートの画像

活用事例×ドコモ5G

「5G×SwipeVideo」でリアルタイム配信オンライン音楽イベントを開催

docomo 5Gの画像

docomo 5G

全国で社会実装されている業種、技術別の5Gソリューションをご紹介します。

このページのトップへ