SMART FullHD

5Gで高画質映像コミュニケーション

「Smart FullHD」は2023年3月31日(金曜)にサービス提供を終了しました。

Select Language : English 日本語
Global Site : NTT Ltd.

SMART FullHDとは

5Gを利用して、現場のリアルなフルハイビジョン映像を多地点で双方向に共有。

SMART FullHDで解決できること

  • フルハイビジョン映像を5Gを使用して、高画質映像を多地点で共有。
  • 光回線が敷設できない場所、地域でも5Gを利用し接続可能。
  • カメラ、PC、医療機器などさまざまな映像ソースを同時に共有可能。

ご活用イメージ

現場のリアルな映像を、遠隔地にいても高臨場感で体験。

  • 遠隔医療・医学会・学術講演会を中継(手術中継、複数会場への配信など)する、大型スクリーン使用の大規模イベント。
  • 社長講話や株主総会、各種研修などの配信。
ご活用イメージご活用イメージ

詳細情報

フルハイビジョン映像をWebRTC、5Gを使用して複数同時配信。

詳細情報詳細情報

why5G(5Gならではのポイント)

  • 従来方式の場合、多拠点との双方向映像コミュニケーションにおいてHD以上の高画質の実現は困難でしたが、5Gの大容量通信により、臨場感ある高画質でのコミュニケーションが実現できます。
  • 従来であれば光回線の敷設が必要で、利用前1~1.5か月前から会場準備が必要でしたが、5Gによりリードタイムなしで大容量通信が実現できます。
  • 同様に、光回線敷設の困難な会場(野外など)で実現できるためスポーツやライブ会場など、映像通信の活用の幅が広がります。

電話でのお問い合わせ

ドコモビジネスコンタクトセンター

0120-003300

受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く)

関連コンテンツ

docomo 5Gの画像

docomo 5G

全国で社会実装されている業種、技術別の5Gソリューションをご紹介します。

このページのトップへ