Smart Construction Retrofit
で解決できること
ICT建機化により安全面や生産性が向上
3Dマシンガイダンス機能(*1)により、丁張を削減し手元作業員の安全面も確保。効率のいい施工が可能に。
i-Construction(*2)に対応
お手持ちの従来の建機が、ICT建機としてICT活用工事でのご利用が可能に。
積載量を適切に管理
ペイロードメータ機能(*3)により、ダンプごとに異なる積載量を把握し適切に管理。
*2 “建設現場の生産性向上”をめざし「ICTを活用した工事(≒ICT施工)」の導入を推進する取り組み
*3 オプションとなります。
Smart Construction Retrofitとは?
メーカー・サイズを問わず、本製品を取り付けるだけで 3Dマシンガイダンス機能・ペイロードメータ(オプション)などがプラスされICT建機として利用できるようになります。


ご利用料金
詳細は下記 お問い合わせ または、ドコモ法人営業担当者までご連絡ください。