ボイスミーティング/ボイスミーティング Lite

Select Language : English 日本語
Global Site : NTT Ltd.

サービス概要

「ボイスミーティング」とは

ボイスミーティングは、Web会議用途での利用も可能な音声会議サービスです。
複数名での同時通話により、電話会議や災害時の一斉連絡手段などにも用いられ、音声通話でスピーディー(※1)なコミュニケーションを可能にします。高音質でノイズやハウリングの少ない自然な会話が可能です。
・多人数で同時に通話をしたい。
・緊急時の一斉連絡として利用したい。
・電話会議/音声会議/Web会議 用途で利用したい。

などのニーズにお応えできます。
会議形式として、一斉に参加者を呼び出す呼出型と参加者がそれぞれ会議に接続する参加型があります。 (※2)

  1. お客さまのご利用環境(周辺の電波状況、ブロードバンド回線・電話回線の混雑状況など)により、一斉同報連絡が遅延する場合があります。
  2. ボイスミーティング Liteでは、呼出型のみの提供となります。
音声同報 呼出型音声同報 呼出型
音声同報 参加型音声同報 参加型

サービス紹介動画

機能紹介

ボイスミーティングのタイプによって会議人数と実行できる会議形式が異なります。

  ボイスミーティング ボイスミーティング Lite
会議参加人数 最大200人 最大30人
呼出型会議 利用可能 利用可能
参加型会議 利用可能 利用不可
  • 会議開催時間は、1会議あたり最大で1時間となります。

ご利用料金

ご利用料金ご利用料金

基本料金(月額)

(税込)

  ボイスミーティング ボイスミーティング Lite
ID利用料(1IDあたり) 1,100円 330円
音声利用料(1契約あたり) 9,130円 不要
050番号利用料(1番号あたり) 110円 110円
  • ボイスミーティングサービスのご利用がない月であっても請求されます。
  • 毎月のご利用料金には、050番号数に応じてユニバーサルサービス料がかかります。

ユニバーサルサービス制度

通信料

宛先 金額 請求単位
固定電話 8円(税抜)/ 8.8円(税込) 3分あたり
衛星電話 60円(税抜)/ 66円(税込) 1分あたり
携帯電話(ドコモ) 14.4円(税抜)/ 15.84円(税込) 1分あたり
携帯電話(他社) 18円(税抜)/ 19.8円(税込) 1分あたり

ボイスミーティング通信料は、ボイスミーティングシステムから着信した回線に対しての通信料です。ドコモの携帯電話などがボイスミーティングシステムへ発信した場合は、別途回線契約に基づく通話・通信料が必要となります。

  • 衛星電話はドコモの衛星電話サービス(ワイドスターII)が対象になります。
  • ボイスミーティングのご契約にあたっては、ご契約事務手数料として2,200円(税込)がかかります。また、ID / 050番号の追加・変更時には1回につき手数料2,200円(税込)がかかります。

サービス提供上の注意点

ご契約にあたって

  • 本サービスは専用回線等接続サービス契約約款、ボイスミーティングご利用規約、ボイスミーティング Liteご利用規約に記載の各事項に基づき提供いたします。
    本サービスのご契約・ご利用条件について詳しくはご利用規約をご覧ください。

PDFボイスミーティングご利用規約(PDF形式:298KB)

PDFボイスミーティング Liteご利用規約(PDF形式:306KB)

  • 本サービスのご契約者が業として本サービスでご利用される回線をご契約者以外の者に使用させる場合、その他ドコモの業務遂行上支障があると認める場合には、本サービスのお申込みをお受けできない場合があります。また、お申込み後、これらを含めドコモが定める事項に違反しているとドコモが認めた場合、本サービスの適用を廃止する場合があります。
  • ご利用にあたっては、本サービスのご利用料金に加えてLTE/FOMA・ワイドスターIIなどの回線契約が必要です。また、回線契約にかかわる各種事務手数料、基本手数料、通信料が別途発生いたします。
  • 本サービスの最低利用期間は、1か月といたします。
  • 050番号利用料はご契約開始日または終了日(解約日)が月途中の場合は、日割り計算いたします。なお請求額の計算において1円未満の端数が生じた場合には、その端数を切り捨てます。
  • 本サービスに関するすべての料金はご契約者(代表親局)に対し個別請求書で請求いたします。(LTE/FOMA・ワイドスターIIの毎月の基本料・通信料の請求書との合算はできません)。

導入事例

  • 長岡市消防本部様

    医療・福祉, 公共機関地方創生関東甲信越301名~1,000名

    救急隊員から病院へ搬送先照会 搬送患者の状況を医師と看護師へ同時に伝達
    ~「一斉同報通信サービス」を活用して救急医療関係者間で同時通話を実現~

お問い合わせ

ご契約中のお客さま

ボイスミーティング サービスデスク

■サービスに関するお問い合わせ
受付時間:平日午前9時30分~午後5時30分(土・日・祝・年末年始を除く)

■故障に関するお問い合わせ
受付時間:24時間365日

  • 海外からはご利用になれません。
  • 番号をよくお確かめの上、おかけください。

電話でのお問い合わせ

ドコモビジネスコンタクトセンター

0120-003300

受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く)

  • 本サービスは株式会社NTTドコモが提供元であり、NTTコミュニケーションズ株式会社が代理人として保有する契約締結権限、および包括的な業務受託にもとづき販売しています。

関連コンテンツ

ドコモの災害時の対策の画像

ドコモの災害時の対策

ネットワーク確保のための取組み、ドコモの災害対策3原則、実際の災害時におけるドコモの現地対応の様子などをご紹介しています。

ワイドスターII

ドコモの衛星電話サービス。企業の災害対策や、携帯電話のつながりづらい場所での通話・通信に。

New NormalNew Workstyleの画像

New Normal
New Workstyle

ニューノーマル時代の働き方が定着し、これまでとは違った課題が出てきている今。ドコモだからこそできる解決できるソリューションを業種別、課題別にご紹介。

このページのトップへ